韓国江陵市(Gangneung)の江陵アイスアリーナで開催された国際競技会「2017年四大陸フィギュアスケート選手権(ISU Four Continents Figure Skating Championships 2017)」、日本代表-三原舞依(Mai MIHARA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2017年2月18日
曲名:パトリック・ドイル 映画『シンデレラ』より (Cinderella by Patrick Doyle)
技術点:72.30
構成点:62.04
合計:134.34
- 女子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 女子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
シンデレラ オリジナル・サウンドトラック
Patrick Doyle
韓国・江陵市開催、2017年四大陸フィギュアスケート選手権の出場選手&日程&結果&動画リンク。女子シングルは三原舞依が優勝、樋口新葉9位、本郷理華10位。男子シングルはネイサン・チェンが優勝、羽生結弦2位、宇野昌磨3位、田中刑事13位。
(アメリカ英語)
(オーストラリア英語)
(オーストラリア英語)
(イギリス英語)
(解説なし)
“三原舞依 四大陸選手権2017 フリー演技 (解説:イギリス英語)” への173件のコメント
素晴らしい~!!
今までで1番の出来でしたね。
スケートも最後までよく滑ってて、見てて
気持ちいい~。
これから、何色にでも染まれる選手ですね。
文句なしの優勝ですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪おめでとうございます世界選手権が楽しみです(*^◯^*)
三原さん、優勝おめでとうございます!
なんて爽やかな滑りなんでしょう、ジャンプもクリーンで氷離れがいいしとても好感が持てます。着氷もはっきりしてて素晴らしいです。
足元のコントロールは素晴らしいので、あとは手先の動きに柔らかさが出てくればもっと点数伸びます。
この子ほんと凄い、世界選手権も頑張ってください
素晴らしかったな。
最初は滑れるだけでも幸せだったかもしれないけど、今度はメダルだな。まだまだ体調の問題もあるらしいが頑張っていい成績を出し続けて欲しいもんですわな。
やった!三原選手、優勝おめでとうございます!
まさに リアルシンデレラでしたね^^
スピードに乗って、爽やかで 若さと勢いに溢れる 素晴らしい演技でした。
髪もアップにして大人っぽくなり こちらも正解だと思います。
こんなにスケーティングが良いのだし PCSもっと欲しいなぁ…と思っていたのですが、きっとそれも今後徐々に上がって行くことでしょう。
なんだかんだ言っても、タイトルを獲った「箔」というものはやっぱり効いてくると思いますし。
今回 大きなタイトルを獲って、もしかしたらマスコミの過剰報道やプレッシャーがあるかも知れませんが、大好きなスケートができる喜びを忘れなければ、彼女はきっと大丈夫な気がします。
伸び伸びと滑る姿が とても素敵。それに キスクラで素直に喜ぶ姿も、とても可愛いです^^
今回不調だった北米勢や 他の選手も皆、ワールドには照準を合わせて来るでしょうが、体調に気をつけて、ワールドの舞台でまた輝く三原選手を見たいです。
素晴らしい演技と、フィギュアファンに希望を与えてくれて、ありがとう!
今回の四大陸、上位陣がことごとく崩れるなかで、ただひとり、SP,FPともノーミスだけではない、よどみないクリーンな演技!
これは、世界選手権に向けて、かなりのアドバンテージですね。
スケアメの時から、なんだかこのプロ、いつも最後の方になると、うるうるしてきます。
わーーー、
まいまい ~♪優勝おめでとうございま~す
舞依ちゃん、優勝おめでとうございます(^^)/
いや~、こんなにうれしい気持ちになるのが久しぶりで、気持ちよすぎ!! ハイテンションになってます♡
舞依ちゃんは、難病と戦い、試練を乗り越え優勝されました。
まさに強い女性、日本のシンデレラです。心から感動しました。
おめでと~う!
優勝おめでとう!
表彰式で君が代が流れて胸が熱くなりました
歌ってましたね
お顔も雅でお雛様のように可愛らしく
本当に素晴らしい
応援しています!
表彰台で君が代歌っている舞依ちゃん可愛いかったでス
初優勝おめでとうございます!
なんてすがすがしい演技、心が洗われるようです。
このまままっすぐに伸びていってほしい選手ですね。
きたよ!凄いよ!優勝おめでとう!ワールドに向けて、弾みになるね!
三原ちゃん、本当に良かった。素晴らしいフィギュアスケートをありがとう。
舞依ちゃん、優勝&200点越えおめでとうございます!!
今回全体的にミスが多い荒れ模様の大会で、唯一ショート・フリー両方ノーミスで揃えた安定感と確かな技術、爽やかで見ているこちらも幸せになるような、素敵な演技でした〜(*^^*)
今回の優勝できっとPCSの評価も上がるでしょうし、ワールドが今から楽しみです。
お団子にしたヘアスタイルもよかったですね!
あと1ヶ月、マスコミの取材など増えて大変だと思いますが、頑張ってください!!
優勝おめでとうございます!!
ワールドものびのびとした演技楽しみしています。
プレッシャーもあると思いますが、まずは楽しんでください!!
素晴らしい!
なんて気持ちの良いスケーティングなんでしょう
最後までスピードを維持したままジャンプは流れの中で美しく決まり、最後のビールマンポジションはロシア娘にも引けを取らない美しさでした。
四大陸のタイトルを取ったので世界の評価もまた上がると思います。世界選手権も非常に楽しみにしています。
ロシア解説もブラボー連呼でしたね、あー。。ほんとに良いもの見れました、ありがとう舞依ちゃん。
素直なスケート
詰め込み過ぎない本来のスケートでの優勝
金メダルおめでとう
金メダルありがとう
まだ17才これからの成長も楽しみです
おめでとうございます。無心の勝利ですね
本当に良く頑張られて素晴らしいこと
沢山の人に希望を与えてくれて有難う 
優勝、おめでとうございます!!!
スケートをする事が楽しい、大好き!という気持ちが心から伝わってくる滑りで、見ていて爽快で清々しく、なんとも言えず幸福な気持ちにさせてもらいました。ジャンプも全く失敗する感じがせず、本当に安心して見ていられますね。今日は本当におめでとうございます
舞依選手、優勝おめでとうございます!
舞依選手があげる日の丸・・感動しました^^
お団子も似合っててすてきですね♬
ピュアな演技、可愛らしい仕草の奥に意志の強さを感じます。シンデレラにぴったりだと思います!
世界選手権も気負うことなく楽しんで滑ってほしいです。
舞依ちゃん!!優勝おめでとうございます!!!
SPの差は僅差でしたし、表彰台にのってくれるとは思っていましたが、まさか優勝とは!
ライストで観戦していましたが、200点越えに思わず涙してしまいました。本当によかった。これでPCSも評価あがるといいなあ~
世界選手権はまた手作りバナーもってヘルシンキに応援に行きます。とびっきりのシンデレラを見せてくださいね。
舞依ちゃん、優勝おめでとうございます。
くぅぅ~。やってくれました!(嬉涙)
観ていて気持ちのよいジャンプ、スケーティングでした。♡
200点超えもおめでとう!
インタビューも謙虚な姿勢で前向きでしたね。…頼もしさを感じました。
君が代を、そして笑顔を…。
がんばってくれて、ありがとう。
ワールドに向けて、よい調整ができます様に…。
P.S.
&
凄すぎます!!おめでとうございます!!!
本当に安定感がすごいですね!!!
ジャンプの質も高くて、加点がいい感じについてくれてます!^ ^
喜ぶ時や、インタビューなどのしぐさも本当に品が良くて、誰からも好かれるスケーターだと感じました^ ^
このFSの曲は、ジャッジから子供っぽいと思われ、PCSが出にくかったりしますが、彼女の清くて滑らかな滑りはひょっとしたらシニアのベテラン選手では出せない滑りかもしれないので、そういうところも評価してPCSがもっと出るといいです^ ^
優勝おめでとうございます~!!!!
よかったね~(T◡T)
大舞台でノーミスして、シーズンベスト更新して、初出場初優勝なんて、凄いです!
癖の無い綺麗なジャンプも、ステップもスピンも伸びやかで爽やかな演技でした。シンデレラにピッタリですね!お団子も可愛かったよ~
このまま世界選手権まで体調に気をつけて頑張ってほしいです。
でも、きっとワ~ワ~騒ぎ立てるんだろうな・・・
選手のことを思うなら、変なプレッシャーとか掛けずに見守っててほしいと思うんですけどね~
わあ、びっくり!
おめでとうございます!
この4CCタイトルを取ったのは彼女にとっても、日本にとっても大きいですね。
ユニバシアードの新田谷さんといい、競争の厳しい日本、代表選手になるのも大変な中、しっかり結果をだせて素晴らしい。
ワールドもベストを尽くせますように!
舞依ちゃん、おめでとう。
日の丸挙げてくれてありがとう。
君が代を歌っている姿がきりりとして素敵でした。
控えめで健気で我慢強い日本女性の芯の強さを久々に感じました。
優勝おめでとうございます。凄い安定感で、スケートの伸びもあり、とても良かったです。安心して見ていられたくらい落ち着いていました。世界選手権でも頑張って下さい応援しています。
森林浴みたいなスケート、素敵なもの見せてもらって、ありがとう!
これからも健康で気持ち良く滑れますように!
4位からの逆転優勝。2002年のオリンピック以来…?
管理人様 動画アップありがとうございます。
インタビューのもありますね。
採点表の麗しいこと!
! < ー がない!
全部、加点 ですわー♫
伸びやかなスケーティング。
転倒する気配のないジャンプ。
全編、滑る喜びに溢れ幸福を発光するような雰囲気。
観ていて、どんどん惹き込まれていきました。
メイクも濃いめにしたというか、きっちりされましたね。
お団子ヘアも良いと思います。
初出場で
200点超えPBでの優勝、おめでとうございます!
まいちゃん良かった〜。
最後のポーズのあと
手を胸元に持ってきてシンデレラみたいじゃん。
すごく可愛い。性格の良さが滲み出てる。
ジャンプもスケーティングも
ホントうまい‼︎
優勝おめでとう!
やったー舞依ちゃん!おめでとう!感激しました。
ジャンプの質では、一番なんじゃないかと思います。入りのスピードや、着氷も流れがあって、セカンドトリプルの方が高い。
スケーティングもなめらか。あと何が足りないんだろう。
病気のこともあるから無理しないでほしいけど、世界選手権までさらにレベルアップしてほしい。
女の子らしいし、人柄も良さそうで、応援したいです。
まさに朗報ですね!初出場初優勝おめでとうございます!
もしかしたら、と予期してましたが、安定感抜群の伸び伸びとした演技でした。
滑走順が恵まれていたので、もしノーミスだったら後ろにプレッシャーをかけられるかなと期待していたのですがドンピシャでした。
思い返せば全日本では、他の選手に比べて得点が抑えられていたように感じられたので、大きな国際大会できちんと評価されて嬉しく思います。
五輪枠を考えるなら、安定感のある三原さんをもっとプッシュしあげて欲しいですね。
優勝おめでとうございます。
愛らしすぎる仕草に倒れた・・・
逆転優勝、200点超えおめでとうございます!
回転不足の心配もなく、エッジエラーもない。
そして安定感があるとそれが試合によっては最大の武器にもなりますね。
ここで四大陸女王のタイトルを獲れた事をは世界選手権でのジャッジへのアピールポイントにもなります。
最高の状態で世界選手権へ挑んで欲しいです。
おめでとう。
話が早いけど、
五輪は宮原選手と、舞ちゃんと、メンタル強い二人で決まりじゃない?
あと、一人は坂本さん?
新葉ちゃん?真凛ちゃん?
理華ちゃん?白岩さん?
誰がくるかしら
欲を言えば、他国選手のプロに比べると、特徴がないので、両プロとも、手直ししてほしい。
せっかくうまいのに、もったいない。
来期は、有名な振り付け師に依頼してほしい。
ワールドも、マイペースでね
怪我に気を付けて下さい。
ジュニア時代から応援してました♡♡
まさかシニア国際大会で優勝する日がくるとは
とても嬉しかったです。ミスの少ない舞依ちゃん
これからも点数あがりますね。。
200点越え!パーソナルベスト更新で・四大陸選手権初出場・初優勝 おめでとうございます!
SP・FPどちらも気持ちがいい演技でした。
衣装はクリームソーダのようなきれいな色
全てが爽やか。スカッとJapanでした。
ぜひぜひ表彰台に、と祈っていましたが堂々の優勝!!
おめでとうございます。
萎縮することなく伸び伸びとしたスケーティング、ひとつひとつがきっちりとしたノーミス演技で本当に見ていて心が洗われるようでした。
とても嬉しく、世界選手権も楽しみになって来ました。
インタビューで最初の方緊張して・・と言っていましたが、見ていてそんな感じまったく受けませんでした。
本当に強い選手に成長されましたね。ますます明るい未来が!
舞依ちゃん、おめでとう。
日の丸挙げてくれてありがとう。
君が代を歌っている姿がきりりとして素敵でした。
控えめで健気で我慢強い日本女性の芯の強さを久々に感じました。
三原選手優勝おめでとう!
シニア1年目での快挙達成に大興奮です。
ジュニアの頃から注目期待していた舞依さんの、弾ける笑顔に胸がいっぱいになりました。
曲が流れ、会場を爽やかなミントグリーンの舞依さんが滑り出すと、一気に空気が変わりましたね。
常々SSはもっと高い評価が欲しいと思っていましたが、これを機にPCS全体が上がってくると期待が膨らみます。
スピードを落とさないまま跳ぶジャンプ。
だから演技全体の流れに淀みがなく目が離せない。
あとはご本人も仰っているように、細かい表現と所作の美しさを磨いていけば、間違いなく世界のトップで戦える選手に成長されると確信しています。
ヘルシンキまでの道のりが、どうかつつがなくいきますようにと祈っています。
とてもとても感動しました。マイナスが一つもない、淀みなく流れるようにリンクを駆け抜けていった感じ。スパイラルで氷に引っかかった時はヒヤッとしましたが、影響なくてよかったです。SPの得点が渋くて心配していましたが、キスクラでの舞依ちゃんの喜びっぷりを見て、報われてよかったなって思いました。トップレベルのジャンプにさらに表現力を身につけたら、一体何点出るのか本当に今後が楽しみです。舞依ちゃんならSP後半に3-3持ってきても大丈夫そう。まずは金メダルおめでとう、そしてありがとう
優勝くるかな~と思っていたら、
やはり来ましたね。
エラーも回転不足も心配なし。
安定感は、日本選手で一番ですね!
これからは、個性や表現を・・・
なんて欲を出しそうになりますが、
五輪まではヘンにいじらずこのまま突っ走ってもいいのかも。
年末の全日本、現地で観戦しました。
私的には三原さん優勝。
実績点とか何?って感じ。
見事にそれが証明されました。
必要なものは全部あって、不必要なものがない。
彼女の演技にふさわしい言葉こはnobleです。
外野の私たちが何も言わなくても、三原さんはもう次を見据えていることでしょう。
本当におめでとうございます。
ジュニアからずっと応援してましたが、本当に良かったです…!
ショート、フリー、共に全日本から更に所作に磨きをかけて目標の200点越え、更に優勝…素晴らしいです。
昨年はまさかの全日本ジュニアで思うような演技が出来ず、難病に苦しみシーズンの最後までいることが出来なかった本当に苦しいシーズンだったと思います。
それが今年、ここまでやってのけるとはファンの私が思ってもいませんでした汗
練習から相当な努力家だとは報じられているので、スケートが好き、滑りたいという一心でここまで登り詰めたんでしょうね…
この大会は三原選手にとって思い入れのある大会になったんではないでしょうか(^^)
世界選手権も今日のような嬉しい悲鳴を聴けたらいいな♪
おまけ、、髪をお団子にしたのは良いと思います(^^)
舞依ちゃんおめでとう!!!
FSは何度見ても涙が自然と出てくるくらい素敵な雰囲気で
舞依ちゃんにぴったり!
品があって謙虚で賢くて素直。
これで技術も最高なんだから言うことなしですね。
ご本人が嬉しそうでキラキラ輝いていてそれがとても嬉しいです。
髪型も変え歯の矯正も頑張ってとても綺麗になりました。
世界選手権でもこのままの舞依ちゃんで頑張ってください。
凄く爽やかな演技だな~
優勝 おめでとう
軸のまっすぐなフワっと浮き上がるジャンプ、スーッと伸びていくスケーティング、まるで彼女の素直な人柄が全て反映されてるかのような美しいスケートでした。
シーズン当初は少しジュニアっぽいかな?と感じていましたが、ここまで全てのエレメンツの質を高め、かつノーミスの演技を見てしまうともう胸がいっぱいです。
ただこんな素晴らしい結果を出した後、これからワールドへ向けて再び集中を高めていくのはとても難しいこととは思いますが、どうか何事もなく過ごせますように。
本当に優勝おめでとうございました!
凄いですね、優勝しましたね。
ほんと三原選手は演技も仕草もピュアですね。
両手を胸に当てる仕草、あんなの漫画でしか見たことないわ(笑)
可愛らしかった。
ワールドでも力出し切れますように。
優勝おめでとう。
現地観戦しました。
この素晴らしい演技を生でみれて感無量でした。
途中からこみ上げるものがあった。
まいちゃんのスケートが大好き!
ずっと応援します(^ ^)
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為