韓国江陵市(Gangneung)の江陵アイスアリーナで開催された国際競技会「2017年四大陸フィギュアスケート選手権(ISU Four Continents Figure Skating Championships 2017)」、日本代表-羽生結弦(Yuzuru HANYU)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2017年2月19日
曲名:『Hope & Legacy』 久石譲 「ヴュー・オブ・サインレンス」 ~ 「Asian Dream Song」 (View of Silence from Pretender by Jo Hisaishi + Asian Dream Song from Piano Stories II – The Wind of Life by Jo Hisaishi)
技術点:112.33
構成点:94.34
合計:206.67
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
PRETENDER
久石譲&ワンダーシティ・オーケストラ
PIANO STORIES ?~The Wind of Life~
久石譲
韓国・江陵市開催、2017年四大陸フィギュアスケート選手権の出場選手&日程&結果&動画リンク。女子シングルは三原舞依が優勝、樋口新葉9位、本郷理華10位。男子シングルはネイサン・チェンが優勝、羽生結弦2位、宇野昌磨3位、田中刑事13位。
(イギリス英語)
(アメリカ英語)
(カザフ語)
(イタリア語)
(イタリア語)
(ロシア語)
(カナダ英語 演技は2分50秒辺り~)
(カナダ英語)
(イギリス英語)
(スペイン英語)
(ホームビデオ撮影1)
(ホームビデオ撮影2)
(ホームビデオ撮影3)
(ホームビデオ撮影6)
(ホームビデオ撮影7)
“羽生結弦 四大陸選手権2017 フリー演技 (解説:イギリス英語・ロシア語・カナダ英語)” への256件のコメント
ものすごいリカバリーに王者の底力をみました。
世界選手権も応援しています。
涙、ボロボロ
よかったですよ~
4-3は課題だけど、リカバリーもできたし。
美しい演技でした!!!
SPの差が響きましたね。
くやしさが・・・こっちも悔しいけど
ワールド行け~~~
何が起こったのか茫然としました。
羽生選手にとってはここで良かったと思います。
それにしても大人の対応に尊敬します。
あーん(´Д` )2位か〜っ
フリーだけの点数ではネイサン選手に勝ってたから、一昨日のショートの点数が響いてしまいましたね(´Д` )
それでも300点台は凄い!
世界選手権が楽しみです!
おつかれさまです!!
フリーでは1位でしたね・・!
やはりSPが鍵というのは
変わらないのかもしれませんね~~
復帰戦のしかもこれって
まあ四大陸選手権ですから・・
うん、これでいいでしょ~
今日のホープ&レガシーで
すべての美しさの面で
羽生さんにかなう人はいないなと、そう思いましたよ
4Lo今期最高の美しいジャンプだっつたと思います。
銀メダルでしたが、世界選手権でのリベンジ期待しています。
今日のホプレガはただただ美しかったです。演技が始まる瞬間から、研ぎ澄まされた集中を感じました。後半の神リカバリーには痺れました!!こんな隠し球があったなんて。
来月の世界選手権も楽しみにしています。
今日のフリーは世界選手権に向けて大きな自信になったのではないでしょうか。後半の神展開には涙がこみ上げました。
本当にどうもありがとう
驚異のリカバリー。
手の震えがとまりません。
SPの差で優勝は逃しましたが、この気持ちの強さこそが羽生結弦の底力だと改めて思い知りました。
勝ってほしかったけど、私も悔しいですが、この悔しさはワールドで、そして再びこのリンクに戻ってくる平昌五輪で、晴らして下さい。
羽生君は、悔しさをバネに何倍も何十倍も強くなる人ですから。
ずっと応援します!
ありがとう!!
いつもの様に全試合120%の力を出すのではなく、少し余裕を残しての無理のない試合運びだったような?!
枠取り兼ねた世界選手権たのしみです。
ちなみに、来年のプロも楽しみでしかたありません〜。
あーーー 三連続が なくなったー
すごいリカバリー。もうびっくりです。
優勝いけたかと思いましたが、おしい。パーフェクトはワールドで!
あーーー 三連続が なくなったー
羽生君2位おめでとうございます。やはり、ショートの差で、負けたね。だけど、演技美しかったです。ネイサン・チェン強いですね。世界選手権怖い存在ですね。だけど、ショート、フリー完成形世界選手権で、見せてほしい。頑張れ羽生君応援してます。
羽生君お帰り~
2位おめでとう!
しかし・・・300点超えて2位って・・・男子凄いことになってますよ~
この悔しさは世界選手権で晴らしてくれると思います。
始まる前から気合が入ってるのが判って、美しい滑りにウットリしてる間に終わっちゃいました。
もう一回今度はゆっくり見てきます。
追い上げすごかった!
流石でした。
あとちょっと点数的に及ばず大変悔しいかぎりですが、ヘルシンキのワールドで絶対にリベンジを!
楽しみにしています。
素晴らしかったです!!!
心も技も体も!!!
まさしく王者!!!
誇りに思います。
吹っ切れてたような……
冷静すぎますね。4回転がリカバリとか凄すぎるし、もはや最初のジャンプ構成がなんだっのか分からなくなるレベル(笑)
上位3人3種クワド以上、とんでもない時代になったものだ。
お疲れ様でした。
これはすごいですね。
やはり羽生君というと4回転トゥループですね。
足のケガでプログラムに多く入れられないけど、美しいな。
4Sのリカバリで4Sでも良いけど、4Tを選択したんですね。
王者の意地というか、進化に対する執念ですね。
あまり無理はしないでほしいですけど、素晴らしかった。
四大陸ではチェンに負けたけど、なんか負けた感じがしないですね。
すごすぎて、なんか勝ったような錯覚に陥ります。
世界選手権も頑張ってほしいです。
すごいリカバリー力!脱帽しました!!
羽生選手の底力ですね。
今日のHope&Legacyは本当によかったと思います。勝負モードでしたね。その中で優しい部分あり、やわらかい部分もあり。
涙、涙です。
優勝には届きませんでしたが、次につながる演技になったと思います。世界選手権、楽しみにしています。
神演技は世界選手権か五輪でお願いします!
銀は残念でしたが未来に希望のもてる演技だったと思いますよ
ライバルは楽には勝てませんが勝てない相手ではないので
羽生選手、復帰戦お疲れ様でした。
惜しくも四大陸初優勝にはなりませんでしたが、SP・FSとも4Loを綺麗に決められたのは大きな収穫ではないでしょうか。
ところで後半の2Sに抜けた後、1Loに繋げましたが、2S-1Lo-4Sをやろうとしたんですかねぇ。
うわぁ
いい試合だったね。
負けてくやしくない試合ははじめて。
優勝してなくて
逆によかった。
ネイサンの方が少しくやしいかも。
羽生結弦の底力を見ました。
ホプレガ、妖精じゃなく、阿修羅だったね。
海外の解説楽しみだなー
早く翻訳見たーい
確かに負けた気がしないのが不思議。
今日は全てにおいてゴールド級の出来でした!
めちゃくちゃ嬉しいよー!羽生くんがんばってくれてありがとっ。
よく頑張ってくれました。
着氷も含めてジャンプは、一番綺麗だと思います。
世選で、レツクレ、ホプレガの完成形を見せてください。
管理人様、ありがとうございます。 気迫感じました。 TVでまた味わいます。 もう少し・・・
こういうジャンプのリカバリーは初めて見ました。 今後も対策してくるのでしょう。 平均値(最低ライン?)確実に上がっていますね。 本人が望んでいた高レベルでの切磋琢磨する世界。 その中で、俺が勝つ! と頑張る姿を応援していきます。
負けた人の方が
凄くて、印象に残ってるって変だけど、
やっぱり、役者だなぁ
と思います。
かっこよすぎたわ
神演技をありがとうごさいます‼︎
あの2Sー1loのとこが3S-3Tぐらいだったら勝てたと思うと悔しい…
でも久々の試合で300超えてくるあたりさすが羽生結弦‼︎
羽生君、ヤッター、銀メダルおめでとうございます。そして素晴らしいスケートありがとう!もう感激の涙と感謝の言葉しか出ません。オリンピックまで体に気をつけて。
銀、惜しかったけど300点超えしての銀なので
やるだけやったという感じです。
ループもしっかり決めてきたし滑りも無駄がなく
良かったですよー。感動しました!
いいんです、負けを経験しても。
ずーっと勝ち続けるのは並大抵のことではないし
世界選手権でまたがんばってください!ずっと応援してます!!
本当に素晴らしかった!魂が震えるくらいでした。
絶叫しながら応援していましたよ☆
後半サルコウが抜けて、あちゃ~ってなりましたが、見たことのないリカバリーには吃驚仰天!ラストの3Aには涙が出てきました。
3度目の4大陸もシルバーでしたが、次に繋がる収穫の多い試合だったのではないでしょうか。ヘルシンキが楽しみです。
底力があるもんだねぇwww
課題はまだまだあるようだけどやっぱ流石って感じ。
この悔しさはきっと燃料になるはず!
羽生くん もう精霊でしたね
受容があって希望があって
優しくて滑らかな演技&ジャンプ
フリー1位に相応しい演技
体調よく世選まで過ごせて臨めますように
ありがとう
心が震えました。
なんというドラマでしょうか、、順位なんてどうでも良くなるくらいの感動です。
演技中の目の奥の強さが、もはや人間ではない感じ?!
素晴らしかったほんとに。
彼はほんと凄い。感動をありがとう!!
なんか世界選手権では羽生さん、優勝しそうな気がします。
今まで大きな試合で2回連続で負けたことはありませんでしたし、羽生さん自身も悔しいだろうし、語弊があると思いますが、むしろ今回は勝たなくて良かったかな?とポジティブに考えています。
素晴らしい試合でした。
流石のリベンジに先ずは祝福を!!
本来の目標、三月の世界選手権・来春の五輪に向けての課題も出たご様子。
頑張って下さい。
女子を含めますと、GFの時と同様に金、銀、銅メダルと揃いましたね!
あと1年更に熱い応援をいたします。(勿論、その後も~~)
早々の動画!有難うございます。
羽生選手自身が自然の一部になったような流麗なフリーでした。ジャンプをふわりと跳ぶ美しさに思わずため息が。
何年応援していてもフリーの前にはかすかな惧れを抱いてしまうのですが、羽生選手はいつも律儀にそんな気持ちを吹き飛ばしてくれますね。
ラスト三選手はそれぞれ圧巻でした。私は羽生選手のオリンピック金を心から願っていますが、他の選手達の活躍を見るのも嬉しいです。選手同士は、アスリートではない自分にはわからない何か共通するもので堅く結ばれているように感じています。
あまり大げさなことを言いたくないのですが、多くの人が羽生君をホープ希望と呼び、私もその一人です。明るいとは決して言えない世相の下、心にパッと灯をともすような活躍をしてくれることに感謝します。
フリー1位、おめでとう
素敵でした。
素晴らしいリカバーに、本当に順位が気にならない位の演技
世界選手権が楽しみです。
ライストで観戦していて、後半なにが起こっているかわからずポカーンでした。意地のリカバリーでしたね。FSでの4クワド達成したのは大収穫。最後に3A跳んでしまうのも彼ならではの技でしょう。若手がどんどん進化してきていますが、羽生選手もどんどん進化しますね。
ネイサンは5種類ジャンプ飛んだのはわかった
だが流れも着地も汚い拙いもので二度は見たくない
羽生選手は美しい助走のないジャンプ美しいに尽きる。
私の中では1位です。
17歳チャンプも完全勝利とは感じてないと思う。
リンク投げ込みのあとの滑走はネイサン君にアドバンテージ。
この後のワールド、そして1年後の同じ場所に
戻ってくるのはちょうど良い課題か。
3人の連帯感、私も感じました、スポーツとしてのライバル。
会場の日の丸の多さ、ここはどこや。
歓声と拍手、やはりスターです。
運営に感心するばかり、ありがとうございます。
驚異のリカバリーきた〜!
美しさと、強さと、トップの品格溢れる、素晴らしいフリーでした。
プログラムに魅入られて、アッという間に終わってしまった感が強いので、
世戦迄*鬼リピで観てしまいそうです。
ネイサンも、力の限り頑張っていましたし、本当に素敵な戦いでしたね。
ベストの体調ではなくとも、あの素晴らしいフリー演技♡
凄すぎる‥。
♡世界中のファンと共に♡ yuzu 素敵な時間を、ありがとう!!
羽生選手まさに天使が舞い降りたという感じでしょうか。
羽生選手素晴らしかった。凄く魅せられました♥️
お疲れ様でした。
逆転ならず残念ですが不思議と清々しい気持ちです。
常に新しいものにチャレンジし続ける男子フィギュアにワクワクします。
今回は本当に見ごたえある試合でした。
何でフリーは生中継しないんだろう
泣けた〜〜。
本人的にはSP出遅れて優勝を逃して悔しいかもしれないけど、彼の頑張りに涙。涙。
でもフリーは1位でした!素晴らしいリカバリーで王者の底力を魅せつけてくれました!ジャンプも一番美しかった。4Sコンボはタイミングが合わなかったみたいだけど、世界選手権に向けての新たな課題ですね。
挨拶の時に手を合わせて一見謝っているような?ジャスチャーでしたけど、とんでもない、ホント頑張ってくれてありがとう!!
貴方を誇りに思います。
私の中では貴方はいつも史上最高のスケーターですから!
次の世界選手権頑張ってください!来年の平昌までこちらも全力応援です!!
銀メダルおめでとう!
でも、これは取っておきたいと言っていたので残念と言うべきなのでしょうね。
一つ??と思うことがあります。ジャンプの着氷時の前のめりです。
まだPCで観るだけなので何とも言えませんが…。
まだ調子を上げる途中であればこれから世界選手権に向けて整えていけばいいですけど。
今季最後?の世界選手権、天下一品綺麗なジャンプの演技を見せてください!!!
ゆづのジャンプにはナチュラルな呼吸が感じられるから好き。ああ、美しいなあ~。ふわあっと飛びあがり、ふわあっとおりてくる、ふさふさの翼を持つ鳥のようで。
今大会、ラス3の面々はそれぞれ大きな収穫を持ち帰りましたね。選手の皆様、お疲れさまでした。私も疲れました・・ぐったりです。。さすがは破滅型、破壊力抜群。。。あまりに疲れたので、作り置きしていたラムボール、1個たべちゃいます。死にきりお酒とスパイスが入っていますから、気つけです。
以下は、うまくいったらお蔵入りするつもりだったのですけれども・・。後半入りのところ、主旋律が回帰してくる前の先導音が長すぎる気がします。最初はこの後に起きる拍ずれを含む、計2段階の拍ずれの一因になっていました。そこは微調整してきたようですね。しかしそれでもまだ拍ずれがあるので、失った頭の拍を待って遅れ、結果的に踏切タイミングが迷子になってしまっているように感じます。
先導音を思いきって短くして元の拍に戻ることのできるよう長さ配分してみたらどうでしょうね。サルコウの調子というより、私はまだ音楽のほうに問題を含んでいるような気がします。
本当に負けた感じ全くしません不思議と凄かった
金メダルの演技を見てるようでした
本当に羽生君の底力を見させて頂きました素晴らしい演技見せて頂きました
今日はゆっくりと大画面で見させて頂きます
世界選手権も大変な戦いですがノーミスが見れたら最高ですね
素晴らしい!
王者という名の羽生君の意地が感じられました。
それにしても、スケートにはその人の人生というか性格が滲みですものといいますが、高度な技術を備えているだけでなく、男らしさ、優雅さ、上品さ、知的さ、全てがこのフリーで垣間みることができます。
でも、個人的には、フリーの曲が少し単調に思われるので、できれば来シーズンはもうちょっと抑揚のあるものを望みます。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為