北海道札幌市の真駒内屋内競技場で開催された国際競技会「2017年アジア冬季競技大会(Sapporo Asian Winter Games 2017)」の男子シングル表彰式の動画です。
1位 宇野昌磨(日本)
2位 金博洋[キン・ハクヨウ](中国)
3位 閻涵[エン・カン](中国)
札幌市開催第8回アジア冬季競技大会の出場選手&日程。日本からは、宇野昌磨、無良崇人、本郷理華が出場
■開催日:2017年 2月23日 - 2月26日
北海道札幌市の真駒内屋内競技場で開催された国際競技会「2017年アジア冬季競技大会(Sapporo Asian Winter Games 2017)」の男子シングル表彰式の動画です。
1位 宇野昌磨(日本)
2位 金博洋[キン・ハクヨウ](中国)
3位 閻涵[エン・カン](中国)
“冬季アジア大会2017 男子シングル表彰式 (解説:英語)” への107件のコメント
47.るみるみ さん ID:5ca03fd2f
48.寂しい烏 さん ID:5ca03fd2f
同じIDの複数HNで、ルール違反です。
全部かどうかはわかりませんが、自作自演の人が紛れ込んでいるのは 間違いないですね…。
名前を変えて あれこれネガティブなコメントばかりするのは、フィギュアのファンにとっても 本人でない他のスケーターにとっても、とても不愉快だと思います。
自分のコメントで間違いに気付いたので訂正させて下さい。GOEの評価が分かれたのは4loではなく4Fですm(_ _)m
微笑ましく、可愛い3選手で 清々しい表彰式ですね。
観ているこちらまで、思わず笑みがこぼれてしまいます。
宇野選手は勿論、ボーヤン選手、ハンヤン選手共に好感をもってましたが
改めて、3選手の人柄の良さに魅かれます。
アスリートとしては、結果は大事でしょうが、又、それに伴う言動も
注目を浴びてしまいますね。
ファンはそぅ~いった面も含めて魅かれるんじゃないかな?
来月には、ワールドが控えてます。
怪我なく体調万全で臨めます様、祈りたいと思います。
3選手共々、健闘を祈ります。 頑張れ !
違います、たんに名前を変えただけです、なんか虚しくなってるみるみをやめて寂しいカラスにしました。こんな酷い試合だったのでごめんなさい、ボーヤンファンですがこれでぼーやんのファンが増えたのでうれしくもありますが。ほんとうに失礼しました。
>日本の恥
>爆盛ごり押し点数
>こんな酷い試合
根拠無し
>ヤフコメの抗議 ≠ 事実
少しお疲れでいつものスケーティングの伸びがないけど
見事なリカバリーには感嘆しました。
点数はどこも爆盛りされておらず宇野君にしては
あり得ないくらい加点もついていないしPCSも低いですね。
盛られているどころかしっかり引かれてますね。
ということは世界選手権では驚きの伸びを
見せてくれるはずですね。
それにしても最近の若い選手たちの表彰台風景は
わちゃわちゃと仲が良く和やかですね。
宇野君のスケーティング、本当にきれいです。
羽生選手のようなエアリーナスケーティングもよいけど
宇野君のスケーティングは緩急があって
確かにパトリックちゃんに似ていますね。
胸を広げてボーヤンを迎え入れるハンヤンと、おどけてみせるボーヤン。
しかも二人とも、とっとと表彰台降りちゃうしww
去年の4大陸もそうでしたが、仲良しで素敵な関係だな~と思います。
ボーヤン、表彰台慣れたかな~?
去年はいつメダルを掲げていいのかキョロキョロ隣の選手を見ていて、初々しかったです。
メダル裏表して見るのも、いつもの癖なのか可愛いww
ウイニングランはカーペットをびょーんってカッコよく飛び越えようと思ったらバランス崩しちゃったんですね。
中国大会でもミニカーを落としそうになって「おっとっと」って感じで吹きましたがww
試合では高難度のジャンプ連発するのに・・・このギャップが好きです。
いろいろ思うことあった大会でしたが、わざわざ出場してくれた中国選手
2人の爽やかな笑顔が見れて良かったです。
サイト主様、この動画は音声が一部途切れています。
最初から最後まで音が綺麗に入ってる動画をリンクしてくださいませんか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=K_ZDWOZfPgI
この動画は最初から最後まで音声が綺麗に入ってます。
宇野選手が自国開催で優勝したのは、とても嬉しいです。ただ、ボーヤンの方が良かったと私は思いますが、ホームだったからか?実際、現地で見れば宇野選手の方が良かったのかも。毎回、無良選手の点数が低いですが、それもよくわかりません。フィギュアスケートの採点は、複雑な駆け引きが絡みあってるのでナゾだらけ。
う~ん、PCSはTESとの釣り合いのためなのか、どんどん右肩上がりになっていってるからついていくのが大変だ。。。
それにしても、ちょっと前まで「FSのPCS80点超えは超一流スキルの証明」だったことを思うと・・・私の感覚ではどうしても、ボーヤンの83点は高めに出ているなぁと感じてしまう。
何しろ全盛期の小塚君の、あのワールド銀のパーフェクト演技で82点台でっせ。時代が違うと言ってしまえば、それまでだけれども。
さらに明らかなのは、4回転をプログラムに散りばめられる選手は、それ自体「スキルが高い」とみなされるということ。
そうでもなければ、無良選手よりボーヤンの方が高くはならないだろう。
ネイサンとジェイソンでも、ナショナルではかろうじてジェイソンが上だったが、四大陸では(両選手の出来もあって)逆転。
これでは、ジェイソンのようなタイプの選手はとてもじゃないが勝負にならない。
いやはや本当に選手にとっては大変な時代だと思う。
誰が誰よりPCSが高いやら低いやら
あ〜 正直ウザいな〜
なんだかんだとこの3人がこの大会を盛り上げたのは
間違いないのだから私はもう点数どうでもいいわ
PCSなんてコロコロ変わるんだから。
宇野君は年末からノンストップで
ボーヤン、ハンヤンともに連戦でよく頑張ってくれた。
感謝、感謝、ありがとう!
ウザくて申し訳ない^^
「どうだっていい」と言い切れる人はいい。
だけどね、そうやって考えることを放棄してしまうと、
簡単に選手に攻撃を向けてしまう人が
増えてしまうじゃないだろうか、と私は心配になる。
このところのコメント欄は、正直酷いと思う。
別にボーヤンを下げているわけじゃないんですよ。
DGは私の聞き間違いのようですね。
ここではないですが、何人か言っていたので確かなことと勘違いしてしまいました。録画に残っているとか確信できることだけ発言しないとダメだなあと反省しました。すみませんでした。
フィギュア好き さま
それ(ネイサンのPCS)とあるブログで話題になっていておもしろかったですよ。
惑星ハニューにようこそというのですが、ご存知ですよね。
つい昨日あたりにアップされた記事ですが、マッシミリアーノさんとアンジェロさんの考察がありました。
素人には分かりにくいスケーティングの技についてもロシアのエキスパートによる詳しい分析があって(去年なのでネイサンのはないですが)とても勉強になりました。
ボーヤンのこともよくわかります。今シーズンジャンプが不調だったのはただ入りを難しくしていたためで、簡単にしたら中国杯でジャンプはもどったためPCSもあがったようで、それに対してマッシミリアーノさんは賛成できないなあ なんておっしゃっていました。
チャイニーズの二人が2位3位で、俺たちヤッター的なお互いを讃え合っている様子が微笑ましかったです
間に挟まれた宇野選手おめでとう!
男子フギュアは激しい戦いが終わった後、清々しい気持ちになれます
だというのに一部のファンときたら…
ヤフコメの意見を真に受けているとか
あそこはろくに知りもしない者が簡単に書き込め、しかも偏った意見と思い込みの激しいがコメントが多いように思いますが
フィギュア好きさま、
で、上の方のコメントですわ
この表彰式に何の関係があるのでしょうか
あ〜 ウザいな
そして往生際が悪いわ
あ、ごめんなさい
68番さんのことです。
そうですね・・・。
宇野君についてあまりに酷いことが言われているので書いてしまったけれども、場所にふさわしくなかった。
ごめんなさい。
咲さん
そうなんですか?カテにない発展ていくらでもあるじゃないですか?
ボーヤンのPCSの話がでたからですよ。
ご自分だってふだんのコメでのやりとりはそうじゃないですか?
謝っているのに気にいらないようですから退散いたします。
ウザイとか、言葉に性格が表れますね。往生際ってなんですか?しょうま君のことには何にもふれていないのに。
私の発言も愚かだったけどウザイとか軽蔑用語は控えた方が平和だと思います。
あ、そうですか
それは失礼しました。
この表彰式を見て、ハンヤンってムードメーカーなんだな~と新しい発見がありました。今回のフリーはとても魅せてくれたけれど、彼の人間性からにじみ出るものなんですね。 ちょっとファンになりました。
(どの選手へも暖かい咲さんのコメント、いつも楽しみにしています(^^)。)
中国のふたりの選手とても良かったと思うし、嬉しいんだけど、ここのなかに無良選手がメダリストとして、四人でもいいから並ぶにふさわしい演技だったような気がしてなりません。この先、あの高い素晴らしい四回転や3Aやステップにスケーティング、今回のようなショート、フリー揃った演技で、取り返し報われてほしい気がしています。
羽生選手や宇野選手の活躍はとても嬉しい!でも、無良選手こんなにすごかったんだと改めて思いました。
ボーヤンもハンヤンも、報われてよかった。
しょ~まってホントに面白い人間。表彰台のてっぺんに乗っかっても顔はぽわわ~んと眠そう。あの試合中のキリリ顔の欠片もない。EXHIBIでも出ない、試合中だけにしか見せないあのようなキリリ顔がある選手ってしょ~まぐらいじゃないかな。キリリに惚れてるファンは、もうしょっとあのキリリを見たいのだよ、しょ~ま。試合以外のどこかで見せてくれ~。
話変わるけど、ハンくんは風邪をひいているのか咳をしてるね。早く治るといいね。ぼ~ヤンは相変わらず可愛いのぉ~。日本にファンもきっとたくさんいることでしょう。
上のコメントを書いてから、他の方のコメントも見てみてちょっとびっくり。
度々目にする、しょ~まが人気ないだの、顔がでかいだの、4頭身だのというコメント。しょ~ま大ファンですが私は全然気になりません。好みは人それぞれだし、それぞれが好きなことを書いてるだけの話だし(私もそうしていて、特定のネーサンファンとかゆづファンからかなり辛辣な、理性の欠片もないんじゃないかというレベルのコメントで叩かれることもありますが)。
またコメントからアンチだとかファンだとか決めつけるのもくだらないと個人的には思います。批判する=他の選手が好きだから、とかいう公式も単純で幼稚。しょ~まのことが好きでも、例えばしょ~まがジャンプから逃げたりしたら、私でもしょ~まに批判的になることは十分あり得ます。
また、何かにつけて何が正しいとかやたらにこだわるのは日本文化の特徴ではありますが、別に誰が何を書こうが、どちらの胸に手を置こうが、誤字があろうがなんだろうが、誰に迷惑をかけるでもないし、もっと気楽に自由に好きなことを好きなだけ好きなように書ける方が楽しいような気がするのですけど。まぁ、とにかく人を叩くのが好きっている人もいるのは事実ですが(そうゆう人には叩かせておけばいい)。
4回転どころか、3Aも跳べなかった頃から磨いて来た演技構成が晶磨くんを救ってくれましたね。
こんなに光るものもってるのに、このまま平凡な選手では終わってしまうのかな…と、残念で仕方なかった頃が嘘のようです。
このところコンビ余らせてしまうのが、もどかしかったのですが、それも根性で入れて来て感動しました。それも点数に大きく影響しましたね!
どんどん成長中で嬉しいです。
そろそろ他の振付師のプロも観たいところ…!!!
ボーヤンもPCS上がって来ましたね!
棒のような棒ヤンだったなんて、信じられないくらい。
ハンヤンも本来のジャンプを取り戻しつつあるのかな?上体の動きもとても洗練されてきて、無良くん、PCSも差をつけられちゃうかなと心配してたら、もうボーヤンくんにも抜かれちゃってるんですね…(涙)
4回転時代に、アジア系の細身の身体は向いているのかもしれませんね。俄然、男子が楽しくなってきました♩
中国メディアの質問に対して、ボーヤンは自分のミスが大きかったと発言。blogでも4Sのミスが大きかったとの事。
かつてパトリックとデニスの世界選手権でも物議を醸しましたがデニス自身納得してました。
選手同士納得してるんならもうよいのでは??
やたらと不正採点と騒ぐのは選手より外野ばかり。。
今回の件に限らず女子とかね。。
>47 るみるみさま
日本語がおかしいですよw
「申し訳がありません」?
「が」は主語の後につくもの。
普通の日本人であれば
「申し訳ありません」と書きます。
昌磨君に対しての大変失礼なコメントで
同じ人間かと思うと情けなくなります。
日本語を勉強してから出直してください。
>82 日本語の使い方さま
あなたも、るみるみさんに対して失礼なコメント
してますよね。
少しのミスで相手の方を悪く言うのはやめたほうが
いいと思います。
82番さん
昌磨君に対しての大変失礼なコメントで、同じ人間だと思うと
情けなくなるですか
凄い事を言われますね貴方も傲慢な言い方をしてらっしゃるの
分かっておられますか
貴方は宇野君の大ファンみたいですが、るみるみさんはボーヤン君のファンだから疑問をコメントしたのでは無いですか
ここの殆どの皆様はこうゆう事を言うと馬鹿にした様ないい方の方が多い気がします
ここは何にも疑問に思った事をコメントしたら駄目なんですか
上から目線で言うのもどうかと思います
訂正させて頂きます
ここの殆どの皆様では無く一部の皆様です
1位 宇野昌磨選手、2位 金博洋選手、3位 閻涵選手
おめでとうございます。
四大陸選手権、冬季アジア競技会に出場した選手の皆さんは、特に精神的にも体力的も楽ではなかったでしょう。
本当にお疲れ様でした。
実は男子ショート演技をようやく観終えたばかりで、フリーはまだみていませんが、こちらのスレはなにやら大人げない言葉が沢山みられますね(゜o゜)
表彰式のスレなのにいつまでもジメジメしたコメントしないで
応援する選手スレで楽しくコメントしましょう。
荒れたい人はひとり、自分の部屋でいくらでも荒れてくださいよ~!
こういった荒れパターンに慣れ、飽きました。
皆さん、そろそろ反応しないでいられませんか?
今日は風が冷たい日です。三寒四温の日々が続きますが
選手の皆さん、ファンの皆さん、お体に気をつけてくださいね。
明日から3月。世界選手権まであっというまですよ。
海外のブログで炎上?アジア大会て、そんなに凄い大会?あることすら知らないアジアのスポーツの発展のためのお祭り大会みたいなもん。前回は、ホームのデニステンが優勝で、中国がホームならボーヤンが勝ってたかも。日本の信用丸潰れて、アジア大会はフィギュアだけで成り立ってるわけでもなく、海外ではフィギュアスケートてあんまり人気がなくマイナーな競技に、いちいち炎上するかね?妄想癖の酷い人もいるんだね。
世界選手権で、宇野選手、ボーヤン、ハンヤン、頑張ってほしいです!
47と48同じ人だよね?IDで分かりますよ。
普通の採点だと思いますが、選手ご本人たちが満足してるならそれでいいと思いますけどね
83なぜさま
>情けなくなるですか
再度言いますね。
日本語になっていませんよ。
貴方の相手をするほど暇ではございませんの。
ですからこれでコメントはいたしません。
悪しからず。
また、わたくし昌磨くんのファンでもございません。w
はあ。ヤフコメで昌磨優勝おめでとう、ボーヤンもハンヤンも無良もよかったって書いたら青が多くて悲しくなった。
ここも荒んだコメントが多くて悲しくなった。昌磨嫌いなの?プロトコル見ようとしないの?
初優勝良かったじゃんおめでとーでいいじゃん。選手たちはあんなに清々しくてやり切った感があるのに、ファン(?)が水を差すのはどうなんだか。こういう所を見に来ていないことを祈る。
どうでもいいようなことですが、気になります。
使用例が少ないことはわかりますが、「申し訳がありません」は日本語として文法上おかしくないでは。「が」は主語ばかりにつく助詞ではないですが、「申し訳」を名詞として主語になりますから、「ありません」が述語になります。「申し訳がない」とか、「申し訳が立ちません」とか普通にいうでしょう。
それにしてもコメント内容で議論するならいいですが、ネットでよくありますが、言葉尻とか、うっかり言い回しを間違いた点とかとらえて、気に入らない相手に「日本語を勉強したら」とか、このようなフィギュアのコメント欄でどうかと思います。
ここのコメントに宇野ぴょん叩きが多かったのには、びっくりポンでしたね。
中国の新聞でぼーやんが不正な審査で負けたと批判をしているそうです。こちらにも記事あがるかな。
ボーヤンのファンはおこっちょるぜ。
宇野はなぜこなに嫌われるのかわからんけど、
それだけ、宇野くんに大物感が出てきたってことかな。
目立つことなければ、アンチさんも寄り付かない。
ある意味、一流の証。
PCの調子が悪くてやっと動画を観ることができました。
ほんとにほのぼの表彰式ですね。
ハンヤン選手のあんなに嬉しそうな顔をあまり見たことがないような気がします。ボーヤン選手も思わずひっくり返って会場の笑いを誘っていましたね。
私は「しょうま なまらいいっしょ」 という観客のバナー(?というのかしら)に吹きました(*^^)シンプルだけど目立ってました。
昌磨君、意味わかったかな~
96.たらばさんのご意見に付け加えるとしましたら・・、
この3選手は間違いなく北京五輪まで現役だと思いますし、
地元開催の中国は絶対に金メダルを狙ってくるわけで、
中国勢にとって宇野選手の存在は脅威なので、既にがっつりマークされている感じですかね。
宇野選手、負けんな~~
連投スミマセン。
不正だの炎上だのってのも全く根拠ないしね。
効いてる証拠。悔しいんだろうな。
微笑ましい表彰式でした。三人共、ジュニアで戦ってきた顔見知りの同志のよう。
また、それぞれ三人が三様人柄が出ていて、オメデトウ!
癒されましたよ。優しい三人組、しょうま君、ボーヤン君、ハンヤン君、これからも、ケガなきよう頑張って世界のトップをめざしていってね。
それにしても、おばばが20代の頃から見てきたこの競技、表彰台にはいつも、西洋人ばかりが並んでいたあの頃からしたら、時代の流れを感じます。ソチにしても、世界選手権にしても、東洋人が並んでますね、昔は考えられなかった情景です。
それだけ、国の経済力が上がってきたということでしょうか、南の国からも選手の皆さんが、出場してきてましたし。
そのうち、黒人の選手が席巻する時代がくるかもしれないですね。
冬季アジア大会はISU認定の国際大会だそうです。
ポイントについては、ISU世界ランキング、
ISUパーソナルベスト、ISUシーズンズベストへは
反映されません。
ISU BIOに記録が載ってたので、スケ連に問い合わせました。
以前どこかの動画スレで非公認だと書いてしまったので
訂正してお詫び申し上げます。
102番・えるだーおばば様。微笑ましいコメントを…ありがとうこへざいます。素直に笑ってしまいました・こんな言い方もあるんだと。
またのお来しを・愉しみに。前もこちらで・すっとぼけた表現に。聞き覚えが? 確かみどりさんの…伝説時代からのファンでしたか♡
その時も…ユーモアが素敵で、これも管理人さまのページゆえ・さまざまな出逢いに…感謝致します。
100番のひとこと様は…素直さが好感です。これからも穏やかさで…伸びて欲しい。筆がかすっただけ…コメント活動を、やめないで下さい。
楽しみなお仲間…みんなの中のひとり様です。
フィギュア好きさん、
新4回転時代とPCSの関わりについては私も興味があって、話が面白く展開するかなと思ったら、他からここでは関係ないと一喝があって退散しちゃいましたね。
アンフェアさん、
惑星ハニューにその話があるんであれば読んでみます。ありがとう。
宇野選手はジャンプがミスっても情熱的な演技に心が惹きこまれます。
TSLでも大絶賛されていたように世界的評価も試合ごとに上がってきて
その脅威からかアンチコメも多くなり間違いなくトップ選手の証ですね。
ボーヤン選手、ハンヤン選手共に好感度が高く清々しい表彰式でした。
北京五輪では熾烈な戦いが繰り広げられることでしょう。
それまでどの選手も怪我なく過ごせます様に。
ひとこと様
私はひとこと様のコメントに共感しています。
「本意」はしっかり伝わっています。大丈夫!
何故国歌の部分が消されてるのでしょうね。。。
(レス要りませんので)
ふむ。3位から表彰台に上るのね。これなら1位のヒトは乱暴に飛び乗りしようとしてもできないね。たとえ飛び乗ろうとしても誰もいない表彰台でやるより、多少回りに遠慮せざるを得なくなり、暴虐に対しての抑止力が働く。これはいい名案。定着して欲しい。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為