アメリカ・ユタ州ソルトレイクシティ(Salt Lake City, UT)で開催された国際競技会「USインターナショナルクラシック2017(2017 U.S. International Figure Skating Classic)」、アメリカ代表-ネイサン・チェン(Nathan Chen)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2017年9月14日
曲名:ベンジャミン・クレメンタイン 「ネメシス」 (Nemesis by Benjamin Clementine)
技術点:47.40
構成点:44.40
合計:91.80
- 男子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 男子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果
At Least For Now (Deluxe)
Benjamin Clementine
USインターナショナルクラシック2017の出場選手・日程・結果。女子シングルは本田真凜が優勝、坂本花織4位。男子シングルは ネイサン・チェンが優勝、友野一希5位、無良崇人7位。
“ネイサン・チェン USインターナショナルクラシック2017 ショート演技 (解説:なし)” への23件のコメント
出だしから3Aまでの振付は新鮮でとびきりカッコいい!!!
なのにスピンに入ったあたりから徐々に失速して、
最終的にはごく普通のプロに落ち着いてしまう印象を受けました。
体力温存のためでしょうか、中盤の動きはちょっとゆったりしすぎかも。
でも今後がとても楽しみなプロですね!
早速のUPありがとうございます。
昨季のSPとは全く雰囲気の違う音楽ですね。
難易度高い曲だなあ。
まだ滑り込みが足りているような感じではなく、ジャンプもきれいには決められていませんが、完成したらとてもカッコいいプロになりそう。
全体的に多種多数クワドがすっかり標準装備になりそうなトップ選手たちが揃った今季。
よく考えるともう恐ろしい進化。
衣装が間に合わなくて黒子のような上下で衝撃的シニアデビューを飾った一年前が何だか嘘のようなネイサン選手です。
確かに後半に入るまでイーグルなどで間延びした感じは
体力を温存したかもです。
1300メートルの高地でジャンプが思っているよりも
高く上がりすぎて回転も制御しにくい、着氷も乱れるとか。
6分間では綺麗に決めていたが後半はキツいな…
これはコロラドで高地に慣れているアーロン君と接戦になるかも
曲かけ練習は初日だけらしいので
全くフリーの曲かけ練習をしていないネイサンは大丈夫か?
管理人様 動画アップありがとうございます。
本作
全部ジャンプが決まったら、、何点出るんだろうー!
コンビニネーションのセカンドは本来3T
最後の3Lzは、きっと四回転なんですよね…?
身のこなしが洗練されているというのでしょうかー
いつも綺麗だなぁ〜と思って見てます。
イーグルのところが好きです。
FSも楽しみです!
ネイサンの今季SP,FSはまだ見たことがなく楽しみにしていたのですが。うーん、正直パラシュートのほうが衝撃的でした。高地でひかえめ、あるいはまだ仕上がってないのですかね?
ジャンプがうまくはいらないと、スカスカなプロって印象です。まあ、まだ初戦だしネイサンはあまり聞いてないみたいだけどアルトゥ二アンも一生懸命復習してたみたいなんで、本戦に期待したいと思います。
ネイサンの初戦はいつもイマイチから始まって最終的には 素晴らしいものになるので心配はないけど 今回は曲と演技との一体感がなかった。
昨シーズンのように プログラムをモノにしたネイサンを観たいです。
やはりこの曲はカッケーと思う。
音取りも難しいと思うけど、私はボーカル…いらないわ~
お気に召してる方には申し訳ないけど…。
FSも楽しみにしています!
ネエサンカッコいいですね。ジャンプがチョッと物足りなかったけど、これから仕上げていくのかな。
フリー期待してます。
神プロ!
表現もぐんとよくなりましたね!男子面白くなってきたなあ〜
パラシュートもいいけど、これもいいっ!彼のプロは「ノンストレス」。ボーカルは少しでいいかな(演技邪魔してる!?)FS、俄然、楽しみ~!
他選手のファンだけど、OPイヤーはネイサン選手に寝返りそう・・・♡
「選曲」はネイサン?、それともシェイリーン?、
彼なら、タンゴでも何でも行けそう・・すごいな、ネイサン・・
あっ、でも「髪型」は、もっと似合うのありそう!!
ネイサン君、洗練されてかっこよくなりましたね〜。しかもいいプログラムですね〜
アルトゥニアンコーチにつくと、点が取れればいい、勝てればいい、とういうことではなく、スケートの奥深さ、スケーターからたちあがる情熱、若々しさ、いろんなものを見せてくれます。名コーチですね。
選曲が面白いし、出落ちにならずに最後まで世界観を保ってるのも素晴らしい。
苦手な3Aを冒頭に持ってくる構成にしたのですね!
これで今シーズンは3Aの成功率が上がればいいなぁ。
プログラム後半に4Lzも入るようになるでしょうか?
ネイサン選手なら絶対に決めてくれると思っています!
今シーズンも応援しています!
別角度からの動画も見れました。
綺麗な画像と会場の臨場感がすごく伝わって
間延びとか体力温存とか書いちゃってごめんよ
指先まではっきり見えるネイサンの躍動感が素晴らしい
これからもっと良くなるよね
去年のショートの海賊もクラシックバレエそのものでとても素敵だったけど、今年は全く違うタイプの曲を超クールに滑りこなしていますね。
出だしが特にカッコいい!
確かにちょっとボーカルがうるさい気もするけど、ネイサンの躍動感が曲に負けてないから、見ごたえがあります。
今後、更に素敵プロに仕上がっていきそうでとても楽しみです。
どんな曲も滑りこなしてしまう。やっぱりかっこいい。こういうのを才能というのだろうな。フィギュアはジャンプだけじゃない、という事を改めて感じる。大らかでスケートを楽しんでる感じもすごく見てて気持ちいい。
ラファエル先生も頑張ってるな。まるで親子(笑)
これは、、
ヤバイでしょう、、、。
羽生君
こりゃ大変だ、、、。
「リピしたくなるプロ」って、かなり久しぶりです・・・(すいません、他選手のファンだったので、それ以外は、ほとんど見てませんでした。)
isさんの、
>スケートの奥深さ、スケーターからたちあがる情熱、若々しさ、いろんなものを見せてくれます。名コーチですね。
いい言おっしゃいますね。ライトファンの私などは、フィギア・Sを「理屈ぬき」に、そういったものを感じたくて、きっと夢中になっているんでしょうね。(そう言えば、アルト二アンコーチの時の「マオちゃんプロ」、好きでした。)
過去の「ネイサンプロ」、いろいろ(OPに備えて)、観てみたいと思います♡
かっこよかった。これからどんどん仕上げにいったら凄いプロになりそうです。
ここからフリーのマオダンに検索出来る。
4Lzに合わせてハーブかな、ヒュンて音がハマり過ぎて綺麗
ネイサンはどちらも新プロで新しい分野に挑戦している
そして貫いている。やっぱり凄いなと思う。
おー、、いつもネイサンに批判的だったmoonさんが!
びっくりびっくり
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為