埼玉県さいたま市(さいたまスーパーアリーナ)で開催されたアイスショー「木下グループpresents カーニバル・オン・アイス2017(Carnival on Ice 2017)」に出演した町田樹(Tatsuki Machida)の演技動画です。
Date:2017年10月8日
曲名:ピョートル・チャイコフスキー バレエ音楽『白鳥の湖』より (Swan Lake by Peter I. Tchaikovski)
チャイコフスキー:バレエ《白鳥の湖》全曲
マリインスキー劇場管弦楽団 & ワレリー・ゲルギエフ
ジャパンオープン2017の出場選手・日程・結果。女子シングルは三原舞依、本田真凜、男子シングルは宇野昌磨、織田信成が出場。欧州チームが優勝、日本チーム2位、北米チーム3位。
“町田樹 カーニバル・オン・アイス2017 (解説:日本語)” への72件のコメント
管理人さん、いつも動画のアップをありがとうございます!おかげさまで見逃してばかりの自分ですが、こうして改めてスケーターの皆さんの最新演技を見ることができています!感謝。
今回は、町田さんの演技を見る楽しさを、久々に想い出しました。なんという稀有な才能・世界観なんでしょう
町田さんの白鳥の湖いいですね。長くて見ごたえもあります。
いつも綺麗な姿勢で、身体のラインも素晴らしいです。
バレエにように柔らかくて表現豊かな町田さんに合ったEXです。
いゃぁー、すごいですね。
何か、フィギュアスケートを超えた
別ジャンルの芸術を見ているようでした。
インタビューも、相変わらずの町田節は
健在ですね!
色々とフィギュアスケートの枠を飛び越えた発想の持ち主
実況アナウンサーをナレーター代わりに使うという発想も只者ではない
ドラマティックな町田ワールド、益々楽しみに。
ただスケート、氷上の王子衣装は
黒タイツの方が脚がよりきれいに見えるんではなかろうか。
町田さん・・・す、素晴らしい。
町田さんが好きだから、敢えて言いたい。
町田さんにジークフリートは似合わない。
もっと言うと、プリンスの象徴白タイツが全く似合わない。
そんなこと、町田の魅力に関係ないなどと思わないで欲しい。
ビジュアルは、パフォマーの命ではないか。
前作ドンキで魅せた凄みもオーラも感じられない。
町田さんの美意識、スケーティング、世界観のすべてが好き。
しかしどんな優れた演者でも、役柄と言うものがあるのだ。
そこがハマらないと、王子の悲劇もコメディになる。
チャイコフスキーの完璧な音楽に圧倒される彼の姿は残念だ。
彼の高い理想を実現するには相応の条件が必要であり、時には自分を直視する勇気も大切だ。
彼の勇気も歩みも支持する私だが、これは違うと思った。
なるほど、そうですね。私もそう思います。まっちーが自己陶酔プロが似合うときは、大人の諧謔がきちんと観客に見えるときです。そこを読み違えましたね。これはやりすぎ。さじ加減が難しいですね。
でも、失敗作がいくつあったっていいですよ。彼はアマチュアではないし、作品を作っていくことに意味を見出しています。誰よりアイディアマンで、知識や見せ方の引き出しも豊富な彼のこと、押しも押されぬ大作はまたいずれ。
次はどのような世界観を見せてくれるでしょう。それをじっと待つのも、私には楽しみのひとつです。こんな楽しみを与えてくれるのは、今のところまっちーだけですね。
最初は白いタイツにドキッとしました。
一幕目の美しいスピン、二幕目の切ないスパイラルとツイズルに引き込まれました。
バレエ的身のこなしが洗練されてきてますね。美しい!
三幕目の照明ダウンは演出ですか?!
ナレーションも?!
インタビュー、町田君らしいです。
傍観者様
プロスケーター町田の活躍を応援している者として、嬉しいお言葉ありがとうございます。
仰るとおり、彼の活躍をワクワクしながら見守る喜びって大きいですよね。
彼には感謝しています。
スケートを続けてくれてありがとうって。
自分も、意識の高い彼に相応しい観戦者、もとい鑑賞者で在りたいと自戒をこめて思います。
白いタイツが真っ白な氷となじんでいて、素敵だなと思いました。衣装も証明も彼ならではのこだわりで白鳥の湖の舞台へといざなわれました。これはザキトワちゃんやあっこちゃんとコラボしてもおもしろったんでは~。男性だけだとちょっと寂しい感じしました。
まっちー!
良く伸びるスケーティング、湖を感じました。
「あなたに逢いたくて」の時は手のくねくねがtoo muchだったけど、昨年のドンキにつづいてフットワークで魅せるプログラム、いいじゃないですか。
白タイツが短足に見えようと、バレエは白タイツ!
熊川さんと思えば、ほら、違和感なし。いかがですか?
成る程色んな見方があるのだな・・・と興味深く
皆様のコメントを読みました。
確かにいつもに比べるとコスチュームが
洗練されてないかも。
でも町田さんは今シーズンバレエとフィギュア
の融合を試みてらっしゃるから、コスチュームも
バレエのジークフリートに合わせたのでしょう。
バレエでは白タイツを履けるのは王子だけ・・・
だったような。
バレエを習ってる訳ではないので勝手な推測ですが。
町田さんが演じたのは無垢で人間的に未完成な
「王子」であるのを強調したかったのではと思いました。
自己確立出来てるバジルと対比して。
スケートの伸びとか改善点が有るとのことですが、
八木沼さんのご指摘通り普段の黒い靴を白い靴に
替えてるので、難しいとこもあったのでは等想像します。
スケート靴って微妙な感覚の相違でも演技に響くとか。
もう何回か演じられると伸びやかになったかも。
超大作の白鳥の湖。
かつては白鳥と黒鳥が主役でしたが近年は
王子の物語として定着しつつありますね。
未熟さ故に自死を選び死の淵を落ちて行く王子の悲しみが
ひしひしと伝わります。
ルッツジャンプは湖への投身?
途中の暗転は生と死を分かつ闇?
魂は彼岸で浄化されオデットの元へと誘われます。
此岸から彼岸へ。
エントランスや照明が今年も上手く使われてるな。
さすが町田さん!と思いました。
何より町田さんのバレエの約束の動きを入れた上体の動きの
美しさ、雄弁さに見入りました。
この作品ではストレートライン、サーペンタイン、サークル等
今は競技要素にならないステップを重点に置いてるとか。
観ようとしても・・・素人には難しい。
他のスケーターでは、三原さん、鈴木さん、高橋さんに
見入りました。
で、フィナーレで着用してた「海賊」衣装は何なのでしょう?
非常に気になります。
本当に全てが素晴らしい、こだわりの結晶でした。
第1幕のラスト、優しく微笑んで、胸を抱き締めて揺らすポーズ、とても素敵!!
第2幕は、偽りの愛への苦しみと絶望に打ちひしがれ、もがき苦しむ切なさが痛いほど伝わってきます。
第3幕の演出、ものすごく凝ってますね。肉体は滅んでも、魂は永遠に結ばれる。ハッピーエンドですね。
町田さんの解釈(表現)とても素敵です。
これからも氷上の哲学者として益々ご活躍されますよう願っております。
野武凛♪
町田さんは研究者。
身体的芸術論の学会に入ってらっしゃいます。
きっと本作品も研究の一環なのでしょうね。
研究発表聞いてみたい!
ん?そんなに白タイツに違和感なかったですよ。
バレエで王子さまは白タイツのイメージだし。
15、たまやん様
『研究発表』もこの『スケートショー』のように、きっと流れるように詩的で美しい言葉が並びそうでしょうか?
吸い寄せ られるように何度も繰り返し観てしまう。光の宮殿、真っ赤に染まる観客席といった照明の演出。物語のために抽出された音楽。高速ツイズル、ノールック3ルッツなど、場面を盛り上げる技術。それら全てを成立させる、説得力ある演技。有名な「白鳥の湖」のフィギュアスケート版として傑出した作品だと思う。スケーターの命とも言える靴を替えてまでこだわった衣装もまた素晴らしい。
私も最初出てきた時、え?白タイツ?と思いましたが、だんだんと引き込まれて気にならなくなりました。ジークフリートはこのくらい自己陶酔出来る人がいいです。ランビエールは想像できますが、バレエの素養があるネイサンでも今はまだこなせない役では?(タイプでもないかな)スタイルを気にするならバレエでいいと思います。これはもっと精神的な部分を描こうとしているのかなと思いました。とはいえ町田さんがこれを選んだのは正直びっくりしました。最近ブラックスワン流行っていますし、昨季羽生選手がスワンやっているので。でもこれは全くの別物。さすがです。自分の世界を貫いていらっしゃる。後半の最初に出てきてこれだったので、彼が去った後、もう会場ザワザワでしたよ。
もう少し短くしてくれるとよいのですがね。
喜怒なんかも、ステップで表現してほしいかなー
走り回ってるイメージのほうが記憶にのこってしまう。
現地で観戦してきました。2階席のロングサイド5列目からなので、細かい表情が見れなかったのですが、照明や身体の動きで表現が伝わって、遠くからでも見ごたえがありました。主人と観に行ったのですが、終盤の壁ギリギリのルッツがとてもカッコよかったと言ってくれました。また新しいお気に入りの演技が増えました。しばらく退屈する事はなさそうです(^ ^)。
私も楽しみました。
が、たしかに王子のキャラがまだしっくりきていないように思いました。バレエでも、王子キャラができる(似合う)人、そうでない人がいるんですよね。外見だけでなく、ノーブルな踊りができるかどうか、ということだと思います。
衣装もどうかと思います。バレエの場合、白タイツだと脚の伸びが美しく見えて、特に王子役はそういう体の伸びの優雅さがノーブルさの元になるんですが、フィギュアだとどうしても膝が曲がってしまって(そうしなければ滑れない)その辺も勿体無いと思いました。
ドンキみたいに一場面を取り上げてじっくり踊って欲しい気もします。でもとにかく次回作も楽しみにしています。
ステップの形態が見分けられないと
書きましたが、繰り返して観て分かりました。
シーン1とシーン2の冒頭、王子がまだウブな
気持ちで愛を求める処までがストレートラインステップ。
シーン2でロッドバルトの罠に落ちたのを知って
狂乱する処はサーキュラーステップ。
シーン3、オデットの許しを求めて彷徨い、投身自殺
する場面はサーペンタインステップ。
死後真っ直ぐオデットの後を追って・・・
真の愛を知った王子の魂がオデットの元へ
行く場面は美しいアラベスク。
自分の真心でオデットの愛をすくい上げ、
高らかに愛の勝利を叫ぶ。
王子の心理とステップが刻むトレースが
重なる。
その構想にただうっとり・・・。❤️
町田作品は構想がしっかりしてるから、
見る人が解釈を深めることが出来るのが
魅力ですね。
白タイツに青いブラウスも今は素敵と思います。
白と青は青春カラー。清楚で美しい。
小柄な町田さんはロシアのイケメン王子様には
なれませんが、美しいボディラインからの
流れるようなムーヴメントで全て相殺です。
全方位ベクトルのドンキホーテより
一筋のベクトル・・・みたいな白鳥の方が
今は好きなくらいです。
何故白鳥の湖を後のCOIにしたのか今は分かる気が。
好みが分かれそうな作品だと思いました。初見では、暗転が気になったのですが 何度も見ているうちに全く違和感がなくなりました。慣れてしまったのかな。
インタビュー時の優しい口調の中にもうれしい気持ちが見えていたように思います。
町田樹さんの話し方 好きだなあ
感動しました。凄く良かったです。
so in love で めでたし めでたし。
ノールック3Lz痺れました。
また見に来てしまいました
第2幕の王子様の『やばっ!間違っちゃった』が好きだな
愛おしい人なら間違えるなよ なんてツッコミを入れたくなります
ジャパンオープンのゲストとしては「ドンキホーテ ガラ2017:バジルの輝き」を
アイスショーでは新作の「白鳥の湖ージークフリートとその運命」」のふたつの演技を一度で観られ最高でした。
白鳥の湖(全3幕)内容は省きます。
初めに暗転からリンクのど真ん中にスポットライトだけで、王子の姿はなく、どこ?と思っているうちに再び暗くなって登場。下が白(タイツ?パンツ?)は最近では羽生選手以来なのでびっくりしました。ジークフリート王子の物語を感じさせてくれる演技。すっかり町田ワールドに入ってしまいました。
動画ではリンクの照明がうっすら赤く見えていますが、場面(曲調)が変わったときに観客席の一方向に真っ赤な照明があたったのが衝撃的でした。(ジャッジ席側から見て左手の方、選手登場口左側の観客席一面です。)
衣装&こだわりの演技、効果的な照明と最後に羽を使う演出、見応え十分でした。
王子キャラじゃないと思った方がおられるでしょうが、特に違和感はなかったですよ。
ドンキホーテの演技では最初の3回転ジャンプが抜けたり、転倒がありましたが、作品の良さは失われなかったと思います。
次は何をやってくれるのかいつも楽しみな町田君です。
PIWでドン・キホーテの始まり、無音ルッツもとても好きです。
白鳥の湖の白タイツいいですね。姿勢の良さも更に際立ってます。
引退時に観れなくなるかもと思ってましたが沢山みれて嬉しいです。
待ってました、町田劇場。無音ルッツや照明の暗転など、ところどころ演出でハッとさせられ、面白かったです。
ただ、今回はちょっと×・・・という風に仰る方の気持ちも、わかる気がします。プログラムの形態としては前回のドンキの系譜(=幕もののクラシック・バレエを、一人で氷上でダイジェストで踊る)を継いでいる今作ですが、サプライズ感のあった前回と比べ、2度目の今回は見る側も目が肥えて、細部に目がいくのかもしれませんね。衣装しかり、尺しかり、身体(特に脚)の使い方しかり。そういう意味では、今回は良くも悪くも「バレエはスケートと似て非なるもの」ということが強調されてしまったような印象です。いっそ非クラシック・バレエ的な方向に振り切るか、場面を絞るかした方が良かったか。
ちなみに王子キャラが似合うかどうかで言えば、たとえばKバレエの熊川さんも、海賊やドンキの方が、白鳥や眠りなんかより圧倒的に似合う。でも、どのダンサーもハマリ役ばかり踊るわけではないのは、そこに挑戦と学びがあるからなのかなとも思います。そういう意味では、まっちーにも色々なキャラクターを踊ってみてほしい(彼の体力と気持ちの続く間は!)。私はコレはコレでアリかなと思います。
氷上舞踊劇?という新ジャンルを開拓しようとしているのか?博士課程の研究の一環なのか?わかりませんが、たった一人でこれだけの尺、観客を満足させるのは凄いこと。
王子キャラは似合わないとか、白タイツいろいろ言われてますが、生で見たら全然オッケーなのでは?
実際にはスケーターの足って細く見えるし、顔なんかも後ろの人にはほとんどわからないし、それも計算して演出されてると思います。
好評不評両方ありますが、好評の方は
独特の町田ワールドに魅せられ、不評
の方はその方の心にあるジークフリート像
との違いに戸惑ったのでしょうか・・・。
バレエの王子中の王子ですもの。
まあ、町田さんは研究者としてそのコンセプトに
力点を置いての演技。
ドンキホーテではバレエとフィギュアの
相似性と相違性?。
白鳥では現在は競技のポイントにならない、
でもフィギュアの歴史の中で培われた
ステップラインのもたらす表現の可能性?。
今頃パソコンに向かってショーで得た結論を
分析論文化されているのでしょうか?
28番のこだまさんのコメントに爆笑!
私もあの悪魔の罠の坩堝に頭を抱えながら
絶叫して落ちて行くシーンが好きです。
本当に・・・「オマエ アホか!」って
突っ込みたい。
後、片手を高く上げるスピンが綺麗。
町田さんが参加の時は会場のスタッフさん達も
リキが入るでしょうね。
アナウンサーのハイテンションの声も
ナレーターの落ち着いた声になって
さすがプロ。
来年の新作も今から楽しみ。
でも本当にあの海賊衣装は・・・何・・・?
( ^o^ #)/
久しぶりに町田さんが見れてとっても嬉しい!!
テレビ見ながら「いい!いい!やっぱりいいわぁ!!」と心の中で叫んでしまいました(^^;
テレビからでも、スケートや芸術への情熱が感じられて感動しました。
表現したい情熱や自分自身の魂そのものが感じられる町田さんの姿になんだか感動してしまいます。
応援しています♪
これは「やおい」ですね。
白鳥の湖の王子はいい歳の王族なのにまだ結婚したくないとか悩み、なのに謎の美女に一目ぼれして結婚の約束し、しかもコロッと騙されて…どこから見ても残念な王子様です。それが両親や国民の迷惑も考えずに自決するのは高潔とは最も縁遠い精神ですが、「高潔という設定なの」でしょう。脈絡にケチをつけるのは無粋の極み、まさにその手法はやおいのそれです。
好きな人にはたまらないでしょうし、合わない人には全く受け入れられません。そこのところもやおいと一緒です。
私は良いと思いました。
最初TVで見たときは、う~ん、、でした。でも 1週間たって、あらためて見たところ、素晴らしい作品、と思えました。たぶん 客席で見れば まっちー白タイツ王子、という印象が弱まって、作品を純粋に鑑賞できたのではないか?(スケーターはTVより本物のほうがはるかに細見えだし。。。)自分は タイツより髪型が気になるんです。王子っぽくなくてもいいので気持ち 短めにしてほしい。第9の時もそう思いました。(アメリカ大会の第9は永遠に不滅です。) まっちーもクリエータとして 新しい作品を産み出してくれること、期待しています!
拝見しました。コメント欄では好評もあれば不評もありで色々と意見交わされてますね。
見る側としては少し驚きでしたが(白タイツでしたしね)見ていくうちにまっちーワールドに魅せられて気にならなくなりました。それだけの滑りをしていましたしね。バレエの世界観をフィギュアスケートで表現するならそれありかもって納得しました。確かに前回のドン・キホーテがあったから今回の白鳥の湖はお客様のチェックがだいぶ厳しかったのでしょうね。
でも競技会に注目が集まりがちなフィギュアスケートを違う形で盛り上げたいという彼の思いはすごく伝わります。
競技会から退いたスケーター達が今とても熱いなあ。まっちーのみならず大ちゃんやあっこちゃんなどなど、皆さんそれぞれ頑張ってほしいです。
いつかは町田君がやる白鳥の湖を見てみたいと思っていたので曲がかかった途端「うわっ~♡」と前のめりでテレビを見てしまいました。
どんどん町田ワールドに引き込まれていく表現力、魅せられてしまいます。
衣装は賛否両論あるようですね。
私は上半身白い衣装にして下は黒タイツにしたらいいかなと思いました。でもこれは実際会場に足を運んで見てみなければわかりませんね。
できたらこのプログラム、来シーズンのアイスショーでも見てみたいなぁ。( ^ω^ )
いまや町田さんと聞くだけで、何?なに!?と物凄くテンションが上がりますが、その上氷上では期待を裏切らない演舞劇。
不思議な魅力です。
気がつくと何十回も繰り返し観ています。見るたびに新しい発見がある、贅沢な作品。(白タイツではなく)白パンツの衣装にしたのも、足元が良く見えて氷上に映えますね。
本当に観る度に新たな感動が
あってなん度も観てしまいます。
そこが「舞踏劇」の所以なのでしょうね。
バレエでジークフリートが心情をソロで
踊るのは以前ロイヤルバレエ団のアンソニー・
ダウウェルとパリオペのジョゼ・マルティネス
を観ましたが、思い出して観てしまいました。
この作品はリンクで観ないと本当の素晴らしさは
分からないと思います。
観られた方々は幸せな方です。
今年も町田さんの公演最終の挨拶が。
でも来年も新作を観られるとのこと。
待ち遠しいですが待っています。
会場で見ました。
ものすごく斬新な照明使いで華やかなエンタメショーで拍手喝采も物凄かったです。
テレビで見るとJOのドンキのほうが洗練されて見えますけど
実際は白鳥のほうがすごいもの見た感がありましたね。
たまアリの大きな会場を光が包んですごくきれいでした。
テレビでは細かい表情や所作が見れるので両方見れて幸せです。
海賊衣装・・・そうか!と突如思いました。
白鳥の湖、ドンキホーテ、海賊・・・熊川哲也さんの
代表持ち役。
だから演じなかった海賊は衣装だけでもと作ったのですね。
(何を今更?って感じですね、きっと)
熊川哲也さんへのリスペクト。
いつかお二人の対談実現するのを待ってます。
町田君
今日放送されたカーニバル・オン・アイスの解説、大変格調高い解説でした。
一人一人のスケーターに向けるまなざしが他解説者とは一線を画していますね。
「氷上の哲学者」は解説にもこだわりを持っていました。
プログラムの意図や、スケーターの個性、演技中に見られる動きなどについて私達ファンが知らないこと、気づかないことは多いと思います。そういったことをわかりやすく、でもありきたりではない解説をしてくれたので演技がより魅力的に映りました。
機会があったらまた挑戦したいとのこと、ぜひ町田君視点の解説をお待ちしています。できれば競技の解説にも挑戦してください。
新プログラムも構想中のようですので、そちらも楽しみにしています。
町田さん初解説お疲れさまでした。
それぞれのスケーターについて、プログラムの使用楽曲や、構成の意図について、そして衣装のことなど、細部にわたり丁寧でわかりやすい、町田さんならではの素晴らしい解説でした。
以前から町田さんの穏やかな話し方が好きなのですが、決して演技の邪魔にならず、耳に自然に入ってくる声のトーンも良いですね。また解説をして下さる事を期待しています。
町田さん自身の今年のプログラムも圧巻でしたが、すでに新しいプログラムの構想もあるようですので、そちらも楽しみにしています。
まっちーの解説、というので 本日の放送をあらためて見ました。
また 解説してください!!
理由は 上のお二人と同じです。 解説もレベル4を目指して! な~んてねー。
pochabaraさん、みづきさん、私も同感です。
そう、解説のレベル4!
本当に。
町田さんの穏やかな声、フィギュアスケート及びスケーター
へのリスペクトを感じます。
私もこんな解説を待っていました。
町田解説を十分に引き出して下さったアナウンサーも
流石!です。やはり十全な下調べをされたのでしょうね。
町田さんはスケート、その他の才能も素晴らしい方ですが
人としても稀に見る大変尊敬出来る方です。
町田さん、高橋さん、織田君
関大カイザーズ万歳です‼️(地元なので)
ありがとうございました。
カーニバル・オン・アイス町田樹解説バージョンのアップ ありがとうございます。
普段はアイスショーの解説がちょっと苦手で副音声の会場音でみることが多いのですが、町田さんの解説 楽しかったです。
聞いていてこちらが照れてしまったり、「深いなあ」と感心したり…
これからの町田樹が楽しみです。
今年のグランプリシリーズはベテラン勢の活躍も
素晴らしいですね。
確かなテクニックで音楽を視覚化して、フィギュアスケート
の醍醐味と思います。
町田さんも納得のシーズンでは?
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為