グランプリシリーズ第3戦、中国・北京(Beijing)で開催された「中国杯2017(ISU Grand Prix of Figure Skating Audi Cup of China 2017/2017中国杯世界花样滑冰大奖赛)」、日本代表- 田中刑事 (Keiji TANAKA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2017年11月4日
曲名:フェデリコ・フェリーニの映画メドレー (Federico Fellini Movies Soundtrack Medley by Nino Rota)
技術点:81.40
構成点:79.58
減点:1.00
合計:159.98
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリー(英語)
- 男子シングル総合結果
中国・北京開催、中国杯2017(中国大会)の大会情報、出場選手&結果。女子はアリーナ・ザギトワが優勝、樋口新葉2位、三原舞依4位、本田真凜5位。男子はミハイル・コリヤダが優勝、田中刑事7位。
(ロシア語)
(アメリカ英語)
(解説なし)
“田中刑事 中国杯2017 フリー演技 (解説:ロシア語)” への24件のコメント
本調子ではないけど向かってる方向はいい気がする。
去年より洗練された。衣装も。
しっかり治してもう一度体力つけ直したら全日本はおもしろいことになりそう。
髪型も衣装も滑りも洗練された。
納得の演技ではなかったかもしれないけど、今出来ることを挑戦しての結果なので、よし。
選曲ミス。衣装もひどい。
演技中の表情なんとかするべきだな。
彼はとってもよい選手になってる。スタイル良いのでプルみたいになってほしいわぁー。曲にはいりこんだらまた違う選手になりそうだな。あともうひとふんばり!
あれ、ジャンプが7つしかなくないですか・・・?また、コンボ券も一つ使えてないですよね。珍しく転倒したところは林先生との話の感じだと、バランスを崩してしまったのでしょうか。二つ目の3Tは4T狙いだったのかな。いろいろとよくわからないところがありますが・・・それでも247.17なら、そんなに悪くない出来のような気がしますけど。4Sも決まっているし、3Aの調子がよさそうで、加点もいい点がついているのがうれしい。
3枠目狙い選手の中では今のところ、今季一番点が高いのではないかと思います。ファイナルがない分、スケジュールは楽にはなったはずなので、全日本に向けて怪我の影響も皆無の状態にして、調子を上げていって欲しいです。
ジャンプに入る前に転倒しちゃった感じですかねー。
他の選手も、ことごとくジャンプ失敗していたし、
氷の状態でも悪かったのかしら……(・・;)
せっかく上手くなってるのに
ミスが出てしまうのは割とメンタルが弱いというか気持ちの面で足りてない気がします・・
ショートは気持ちがしっかり入っていて素晴らしい出来だったけどフリーは緊張感が削げてしまったのか、集中力が足りていなかったですね。やはり一貫性があるかどうかがPCSの上げ下げに関わってくると思うので、いくらショートが上手く行ったといってもある程度ノーミスを繰り返さないと90点台は出してもらえないと思います。とはいえ、3枠目には一番近いと思うので、頑張って欲しいです。
ループ跳んで無いですね。ループに入ろうとした時に転倒したのでは?と解説の方が言われていたように思うのですが。
怪我から復帰してまずまず。これからどんどん調子を上げて全日本での演技に期待します
デカ君、よく頑張った
SPは87点出せる実力はありますしね
あとは全日本に向けて調整ガンバです。
怪我明けで本当に頑張ったよ
コミカルな音楽なのに、顔マジ過ぎです。ちょっとくらいおどけたり、嘘でもいいから笑顔ちょうだい! 笑
衣装は、思い切ってピエロにしちゃえばいいのに。
でも、とってもいい感じだと思います。SPは本当に素晴らしかった。このまま行けば、全日本で3位入って、オリンピック行けるよ! がんばれ!!
刑事くんお疲れ様でした。
突然の転倒はびっくりしましたが、その後すぐに次のジャンプを決めてたし、最後まで素敵な伊達男でしたよ!
衣装も良く似合ってました。
ジャンプ1個跳べなくて、それでもPBに近い点数だったのはすごいと思います。
全日本で刑事くんが納得のいく演技ができますように。
3枠目掴めますように。
ただただ願うばかりです。
どんな時も応援してます。
刑事くんのスケート大好きです。
刑事選手 お疲れ様でした。
4Sも3Aの調子も良かったようですね。
たぶん3Loに入る前に転倒しちゃたんだと思いますが、飛べてたら1つでも順位が上にいってたと思うと悔しいですね。
でもスポーツにタラレバは無し。
今日のことは良い勉強をしたと思って、全日本にすべてをぶつけてほしいです。
四回転は1本しか入らなかったけど綺麗にまとめられてる、と見ていたら痛そうな転倒。
本人がショート後に言っていた通りスタミナを戻せていなかった不安や腰の痛みが思わぬ所で出たでしょうか。
しかし身のこなしは随分美しくなりました。スケーティングが最後まで軽快。
プロトコル見たら各要素は加点たっぷりですしPCSも彼比でよく出ていますね。
収穫は確実にありましたし多少無理にでも出場してよかったのでは。
おはようございます。
管理人様 動画アップ
ありがとうございます。
転倒…!ビックリしました。
ジャンプするところだったんですね…
ひとつ抜けて勿体ないー。
しかし
採点表を見ると
マイナスがなく麗しい画面ですよ〜。
四回転も一本の予定では無かったみたいですが
怪我の後ですし…
まずまずの出来で試合を終えたのではないかなと
思うのですが。(甘いか)
250点にはもう少しで残念ではあります。
御本人は悔しいかな。
後は
全日本選手権に向けて!ですね。
しっかりと届く点数も見えていて
当日ミスなく!ですよね。
五輪シーズンは、いつも以上に
観る側も緊張が続きますね。
お疲れ様でした。
転倒でジャンプがまるっと抜けちゃったんですね(> <)
そこは確かに残念だったけれど、でも 1つジャンプが無かったのにも関わらず スコアはPBに肉薄する点数を出しています。確実に評価が上がっている証拠じゃないでしょうか?
怪我明け+ミスがありながらも ここでこのスコアを出したのは、良い傾向ですよ!
終わった後の悔しそうな表情も、彼の性格を考えれば むしろ頼もしいと私は思いました。
この後も 怪我には気をつけて頑張って欲しいです。
選曲ミスじゃないですね。フェリーニの世界を演じるだけのものが彼には備わっていますし、成功演技をみてもそれはわかります。
現衣装はナム・ぼーちゃん寄りといいますか、彼らにはそれでいいですが、刑事くんはもう十分に大人の哀感がだせるのに衣装の青が重たく、チーフの赤は子供っぽい。このプロに流れる軽妙な哀愁を重視すれば、たとえば青を桜色のような柔らかい色に変え、チーフは高橋氏の道の衣装のようなシフォン地にグレーのチェッカー模様にするだけでも、何かが変わると思います。チーフはああいった薄い柔らかい感じの生地がいいです、もし生地が残っていたらお守りにもなりますしね。
演じ手が大人の場合、フェリーニのエッセンスをつかむことが演じるにあたり最も大事なこと、ピエロに扮するのは映画を想起させる手っ取り早い手段にすぎないです。彼はジャンプが決まらなくとも魅せることができるだけのものがあり、演出の一環としての衣装はより重要性をおびてきていると感じます。
怪我のことが気になっていたので
心配でしたけど
ジャンプ、ステップを丁寧にこなしてて
いい演技だったと思います。
刑事君調子が上がってきたのかもしれませんね。
全日本での演技楽しみに待っています。
個人的にマッシモさんの振付・編曲大好きで(樋口さんの去年のフリーと今年のSPも素敵)
このプロもおしゃれで粋で素敵だな~と思っています。
コロコロ変わる曲調をうまく繋ぎ合わせ、
まるで人生の喜怒哀楽を現わしているようです。
ステップシークエンスとコレオの振付が特に好きです。
デカ君も音外すことなくテンポよく踊れているな~と感心します。
あと、デカ君は腕が長く綺麗なので、ポーズ取ると見栄えがします。
スタイルもいいので背中を見せて踊るシーン(後姿)がかっこいいです。
男らしい容姿でとても魅力的な選手なので、
自信をもって頑張ってほしいです。
ミスはあったけど手拍子が入るまで立て直したし、今後が楽しみな印象を残したと思う。
振付師が何を見せたいのか謎だったが、大げさに色男ぶってるコメディを見せてる気がしてきた。
容姿に恵まれた田中選手が色男そのままでは嫌味だからねw
コンビニ店員だったのが、ヒマでウロついてるボードヴィリアンに見えてきた。
テレビがない時代のファミリー向けショーの芸人さん。
新しい衣装が、フェルナンデス選手のチャップリンより正しくオサレですごくいい。
上着の裾がヒラヒラするのがチャラい気分をよく出してる。
あとは、誰にでも調子よくチケットを売りつける愛想のよさと図々しさがほしいかなw
あまり見ない転び方でしたね。エッジに乗ろうとして滑ったみたいな。氷の影響かな?
体ががっちりしてて重くて固そう。衣装がピッチリ。
でも本人の性格はすごく繊細そう。ギャップが個性的。
どこか抜けた軽い曲で、キスを振りまく伊達男を一生懸命まじめに演じている。
なんだろこの、見ててこっぱずかしい感じ。刑事くんのままで演じてるみたいだからかな。自信なさそうだから?
自分じゃない、道化師にでもなったつもりで演じるとか。。
こういうのはルパン三世みたいに、自信満々に誘惑した方が
様になるんじゃないかな。誘惑する相手は、正面の審判ばかり
だと、観客から見ると無視されたみたいで感じ悪い。
会場の四方八方にウインクしちゃうくらいの方が、感じが良いと思うな。観客を楽しませるために自分の演技を捧げるみたいな。
体に風船が10個ぐらいついてるような、軽さ、甘さ、可愛らしさ、コミカルさ、不真面目さがほしいな。そしたらもっと素敵になりそう。
ひとつひとつの要素がいつの間にか上手になったなーと思いながら見せてもらいました。
特にスピンはジュニアの時ちょい苦手感を漂わせていたのに成長しました。
転倒は本人もコーチも驚きで、こんなことがあんねんなってキスクラで話されている…。
確かに彼の伊達男は真面目なんですよね。本当はシャイで優しい子なんだろうなという雰囲気が染み出ているというか…
それが田中選手の良い所でもあるのかもしれないけど、このプロではもっとチャラく弾けてほしい。
俺を見ろよかっこいいだろくらいのテンションで。
かなり真面目な性格らしいですね。細かいところまで生真面目だと言われるとか。だからチャラくてお気楽でキザな茶目っ気たっぷりのイタリアの伊達男というのは、ある意味対極に位置するとでもいうか…。
でも音感がすごくよくて、どんな曲でも踊りこなす抜群のセンスもあり(しかも踊りでは妥協しない)、背も高く体格もよく、手足が長くてどこまでも見栄えする。整った大人の男性らしい風貌で、人目をひくような強い存在感や他の人にはないような個性もある。これでかっこよくないわけがないんですよ。だからこそ、自分のかっこよさにうぬぼれていい気になって自分で酔いしれて、酔いしれた様すらかっこよく見せて女たちを放っておかせない…ぐらいの気持ちで滑って欲しいです。でないと彼自身いろいろ力強い物を持ち合わせている分、足りないところが却って目立って見えてしまってもったいないというか…。
このプログラムを踊りこなす素質は十分すぎるくらい持ち合わせているということはマッシモはよくわかっていて、これを振付けることで、田中選手の真面目でシャイな殻みたいなものをブチ破りたいという意図もあるのではないかと思いました。このプログラムは4部構成でその都度主人公の気分がコロコロと変わるので、場面が切り替わるところをしっかり表現するのは本当に難しいでしょう。でもできるはず。自信を持って踊りこなして欲しいです。
全日本が楽しみ
デカ、頑張れ〜
怪我にはくれぐれも気をつけて
凄い、凄いよ~!!
こんなに直ぐに変われるなんて…。遠慮ぎみで頑張りやさんのItalyが、オサレでユーモアたっぷりのItalyに見えてきましたよ。後は絞めていけば全日本までには更に都会っ子のシュールなItalyになってるでしょう。そしてOlympicでは映画の主人公の様な哀愁も出てきて、男子3大トリオになっているかもね!
いや、なるですよ!!!
大変遅れ馳せながら、昨年末に、田中刑事選手の存在に気づき、彼の大ファンになった新参者です。(フィギュアは、テレビ観戦しかしていなかったため…)
『ブエノスアイレスの春』『メモリーズ』と、彼のセクシーで艶めかしいショートの名演技にすっかり魅了されておりますが、見込んでいるうちに、このフリーも大好きになっていました。
このプログラム、なかなかに難解です。
とくに彼が目指しているものは、型にはめこまない中庸で、浮遊した何かを捉えようとしている気がします。
なんていうんでしょう… 春風に乗ってふうわり漂っている、桃色の妖精の甘い囁きみたいな?? 口から愛の音楽が出てくる感じの?
思いっきりセクシーに迫ればいいわけではないし、思いっきりコミカルに砕けていいわけではないし。
ほの暗いねっとりした情念のショートとは真逆の、甘酸っぱい“誘惑”がとってもキュート。
軟派に迫られなくても、楚々としたこんな青年が恥ずかしそうに、身をよじらせながらおずおずと誘惑してきたら? ――誰しも心惹かれるのではないでしょうか。
きれい好きで、料理、裁縫までこなすという、いまどきの青年らしさが可愛らしい。そんなやまとなでしこのような、ふわふわとした田中刑事選手の本質を巧みに突いた名プログラム。
マッシモ氏は、男らしい美しさ、強さ、色香と同時に、シャイでちょっぴり乙女っぽい(?)、可憐さ、優しさを併せ持つ、彼ならではの二律背反の魅力をしっかりと見極めている。
洒脱な味のする、マッシモの振付を田中選手がどう噛み砕き、それを試合という舞台で結実してくれるのか。
本当に楽しみでたまりません。
追記
https://www.kose.co.jp/jp/ja/kose_sports/fig/repo28.html
↑一枚目のお写真が、この曲のイメージをよく表わしていると思いますv(コーセーインタビュー)
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為