韓国・平昌の江陵アイスアリーナで開催された「第23回オリンピック冬季競技大会(XXIII Olympic Winter Games)」のフィギュアスケート個人戦、カナダ代表-ケイトリン・オズモンド(Kaetlyn OSMOND)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2018年2月21日
曲名:エディット・ピアフ 「パリの空の下」 ~ 「ミロール」 (Sous le ciel de Paris and Milord performed by Edith Piaf)
技術点:41.83
構成点:37.04
合計: 78.87
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
Premium Twin Best Series: La vie en rose (Edith Piaf Best)
エディット・ピアフ
韓国・平昌(ピョンチャン)開催、第23回冬季オリンピックの日程・出場選手・結果。男子シングルは羽生結弦が金メダル(連覇達成)、宇野昌磨が銀メダルを獲得、田中刑事18位。女子シングルはアリーナ・ザギトワが金メダル、宮原知子が4位、坂本花織が6位。ペアはサフチェンコ&マッソ組、アイスダンスはバーチュー&モイア組が金メダルを獲得。
(解説なし)
(解説なし)
(日本語)
(ホームビデオ撮影)
“ケイトリン・オズモンド 平昌オリンピック ショート演技 (解説:なし)” への29件のコメント
この選手も団体戦から調整してきました。
ジャンプの流れがさすがです。
FSがどうか、日本勢のメダルにも関係するので
応援はひかえめに、ごめんなさい。
Vs氏に賛成です
私もそう思います
団体戦見て、調子いまいちかなぁと思ってたら、いい演技だったぁ!特に、ルッツはたっかっ!すごい迫力だけど、あれでアテンションも取らないなんてね…。今日のジャッジは全体的に甘かったけど…。
ルイボスさんと同様、今日のテクニカルは甘めと感じました。
プレッシャーに弱そうなので、フリーは崩れるかもしれませんが・・それでもPCSは結構貰えるので、日本勢はノーミス必至です!
ルッツはエラーだと思った。完全にエッジが内側だったような。
今日のテクニカルスペシャリストは韓国人。団体戦と同じ。
団体戦の時、回転不足など厳しい判定をしてたのにね。今回は全体的に回転不足判定が緩めでした。
いやーよかった。80行くかと思った。
ひじょーーによくコントロールされた3Fでしたね。
団体戦よりスピード調整していました。
ルッツは軸やばくて加点1のジャッジもいましたが、幅があり、脚を完全にほどいて降り、着氷後も雄大な弧を描いて流れたため加点2以上がついたのでしょう。
彼女のジャンプは最後の1/4位の時点で身体や脚を広げ余裕をもって降りてくるのがすごいところです。
顔の表情・向きを見ても余裕があるのがわかります。
アクセルも着氷後加速していて、着氷姿勢が綺麗でした。
カナダ伝統の大きなスライドとのびやかなスケーティングも素晴らしかったです。
ステップの笑顔が素敵!とにかく笑うとかわいいから、あれで加点2みたいな(笑)ステップは上下左右緩急があり、最後のスピンまで途切れない動きが素晴らしかった。
ジャンプの軸が外れ不安定なので表彰台は難しいという意見が多いのですが(ロシア国内の意見ですが・・・)フリー、パーフェクトなら銅はいけるかも。
ファイトです(w´Ⅴ`w)/
逆回転だからわかりずらいけど
完全にフリップを2回とんでいます(笑)宮原も回転不足見逃しだから人のこと言えんが・・・
色々言われるけど、ノーミスだったのはお見事。
ここのコメント欄でもいろいろな人が解説してくれるけど、カナダ式の女子フィギュアは日本やロシアとは少し違いますよね。
だからちょっと点数が不可解だったりにも見えたりしますが、間違ってはいないと思いますね。
美しいと言うよりはダイナミックで見事という感じでしょうか。
芸術よりもスポーツによった感じですね。スピンも美しいとはあまり思わないけど、軸がしっかりしていたり、回転もパワフルで加点要素も満たしてます。
ジャンプも違いますよね。オズモンドはダイナミックかつキレもある。どやって感じで降りてくるのはカナダならではかもしれないです。
日本とロシアとは違う魅力がありますね。
フリーはどうなるだろう。
いつも言われるけど、ショートは問題ないんですよね、フリーでノーミスできればメダルは確実だけど、ノーミスできるかな。
他の選手と比べて著しく難しいプログラムではないので、ノーミスしてほしいところです。
カナダ選手もコス同様、点数いつも甘々ですね。なんか、落ち着きない演技でドタバタした感じにしかみえないけど。
みなさん仰る通り問題はフリーですよね。
今季まだノーミスで滑り切れていなかったような。
この大舞台で成功出来るかどうかに銅メダルがかかっていると思います。
可愛いし振付も素敵、ジャンプもダイナミック。
メダル取って欲しいです。宮原さんのジャンプとは質が違うので。
応援控えめにしろとか韓国みたいな発言、嫌いです。
卑しいですよ!vsさん
ノーミスでお見事(^○^)
ジャンプが迫力満点!
ノーミスのフリーみれるの楽しみにしています\(^o^)/
銅メダルと言わず、金メダルも狙える位置!
vsさん、私は遠慮なく応援します!
最高のショート!
ほんと彼女の魅力を最大限生かすドはまりプロですね。
明日もオズモンドらしい力強く美しいフリーができますように!!
個々の単語にガチで反応や深読みはしないで欲しいなぁ。
言葉の勢いで書いたにすぎず思いはそれぞれ。
日本にとって強敵は確か。
スケーティングしっかりしてると思いますけどね。
エッジぶれずにしっかりコントロールされてますし、力強いスケーティングかと。
あと、繊細な美しさというのは、そもそもカナダ女子の多くは追い求めてはいないので、そこで比べるのはどうなのかなと思います。
ぶっちゃけ言うと、上位勢で一番滑りが好きになれないのはザキトワ選手かな。
SPの後半でのバックでシャカシャカ漕いで漕いで漕いでの連発、
あれにつっこまないのが不思議でならない。
全体的に素晴らしい演技、ハマりプロでジャンプの質もすごいと思いましたが、ルッツは思いっきりインでしたね。
フリップ二回跳んでると書いた方に同意です(^^;;
オズモンドの滑りは素晴らしかった。
ただLzは!は付くだろ。これで坂本ちゃんのLzに!付けたら、テクニカルパネルぶっ飛ばすぞって感じ。
それと日本のジャッジに一言。
なぜにメドベ下げてオズモンドに最高得点出してるんだよ。
日本選手のライバルはロシアの二人じゃなくてオズモンドとコストナーなのは最初からわかってただろ。
採点表見たとき目を疑ったわ。甘すぎるんだよ。
普段の大会ならジャッジの好みでいいけど、オリンピックなんだから空気読めよと言いたい。
他の国のジャッジは本気だぞ。
気持ちいい演技でしたね。
やっぱりジャンプは一番だと思います。回りながら降りてくるんじゃなくてしっかり回って降りてくる、、わかりやすい。
演技も、よかったですよ。大好きです。
色んな国の方の演技みれてほんと楽しいです♪
フリーでも頑張って。
Vsさんに1票!日本選手を応援します。
嫌いな選手です。どうでもいい。
7番さん
>メドベ下げてオズモンドに最高得点出してるんだよ。
いいじゃないですか、日本のジャッジは純粋にケイトリンのジャンプの方が質がいいと思ったので、ケイトリン>メドにしたんでしょう。
メドは終了後本首を横に振ったように、本人比でジャンプがいまいちだった。コンボはセカンドが詰まり、団体ほど流れなかった。アクセルもケイトリンの方が幅が大きく流れがあった。
当然の結果だと私は見ています。
ジャッジにここであれこれ言うよりも、選手を称えてあげましょう。
しつこいくらい言ってますが(笑)実際見ると、ケイトリンはドタバタしていないですよ。
体格がしっかりしているので、そう見えるだけかも。
昔は力んでいたけど(笑)
カロほどディープエッジじゃないけど、のびやかなスケーティングでリンクを大きく使います。(デールマン、Pちゃんも)
ぶれない体幹で腰が安定している。オーソドックスなスケーティングをしますので、定評があるのでしょう。
ロシアは往々にしてスケーティング姿勢に若干癖があり、リンクの使い方が小さいのが欠点かな(プルもそうだった)
ジャンプが良ければスピンが・・・(今回も最初のスピンが失速)という演技の中に波がある選手ですが、頑張ってほしいです。
すみません、誤字がありました。
正:メドは終了後、本人が首を横に振ったように
「ぶれない体幹で腰が安定している」
これはケイトリンだけでなくカナダの選手に多いパターンかな。
あとは、shirokuro さんおっしゃるとおりですね。
ザギはジャンプはいいんですが、腰を突き出し漕ぐのがうーんって感じです(汗)
その方が押しやすいのは確かなんですが。
去年に比べたらだいぶ改善されましたけどね。
皆さんベストを尽くしてほしいです。
いままでのPCSの出方からして、多分、大崩れしない限り胴メダル確実だとおもいますが、どうせなら完璧な演技で終えてほしいな。(その方が、日本勢もあきらめがつくから)
もちろん、最終グループ全員ノーミスの神演技を期待してます。
7 Uさん
相変わらず根拠ゼロ
もしフリーで1、2回転んだとしても余裕で、順位は変わらないのでは。
悔しいですが、日本逆転の可能性は低いような気がしています…。
宮原絶対に回転不足。甘すぎる宮原に。まあ、宮原FSで6いくら位になりそう。頑張れケイトリンオズモンド。どうもロシア勢の演技はわざとらしく見える。つまんない。オズモンドノの自然な演技がすごいい。確実にピークを合わせましたね。ケイトリンオズモンドオリンピック金メダルいける。カナダ勢の大躍進を。
確かにケイトリンの演技の方がロシアの選手よりも
自然というかありのままというか私も好きですが
バンクーバーさん、他選手の悪口抜きで
ケイトリンの応援してくださいよ
それ以上は選手への中傷になります。
カナダに住んではりますの?
ものすっごいジャンプですね~。フリーもこの調子で頑張れ、ケイトリン。
練習も好調そう
金メダルは分からないですが
ケイトリンは上位の選手でカロリーナもですが
ソチの経験者、あの時コケまくっていましたが
もうすっかり大人のスケーターなんだな
どうせならノーミスの演技が一度でいいからフリーは見たい
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為