2018年ジュニアグランプリシリーズ第2戦、オーストリアのリンツ(Linz)で開催された競技会JGPオーストリア杯2018(ISU Junior Grand Prix of Figure Skating Cup of Austria)」、ロシア代表-アリョーナ・コストルナヤ(Alena KOSTORNAIA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2018年9月1日
曲名:映画『ロミオ+ジュリエット』より「キッシング・ユー」 ~ アベル・コジェニオウスキ 映画『ロミオとジュリエット(2013年)』より「Forbidden Love」 ~ ニーノ・ロータ 映画『ロミオとジュリエット』より「愛のテーマ」 (Romeo and Juliet (soundtrack) + Kissing You (from “Romeo and Juliet” soundtrack) by Craig Armstrong + Forbidden Love (from “Romeo and Juliet” soundtrack) by Abel Korzeniowski + Love Theme from Romeo and Juliet (soundtrack))
技術点:71.16
構成点:61.26
合計:132.42
- 女子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 女子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
Romeo and Juliet
Abel Korzeniowski
“アリョーナ・コストルナヤ JGPオーストリア杯2018 フリー演技 (解説:英語)” への21件のコメント
あ、あらっ、そんなにいっぱい観客がいらしたのですか?と思う様なロシアの2人が出てきた途端に会場が大盛り上がりの大声援にビックリ。でも、流石でした。
すごく美しいですし、大好きですけど、
このプログラムは、ある意味、彼女にとって挑戦だなあと思いました。
ロミジュリみたいにエモーショナルな音楽で、コストルナヤがどこまで感情を乗せて滑れるかが鍵だと思います。
今はまだ、それぞれの技の完成度が高すぎるあまりに、振付を淡々とこなしている印象を受けます。音楽の純粋な美しさを表すプログラムなら、それで文句ないんですが、ロミジュリは十代の恋の疾走感を全身で現さないと、音楽のテンションと乖離してしまうように思います。
演技の幅を広げるきっかけになりますように。
今年一年楽しみです。彼女の未来も楽しみです。
オリンピックの勝負カラーで登場、隙なく演じ切るすごさ。
この年齢で感情表現までは後でとって置くとしても何かが足りない。
せわしなく次々こなす中に隠れてる何か。次のオリンピック年齢までの変化を視聴者ながら気にかけてるのかもしれない。
キスクラでのコーチとのサイズ差にビックリします。
そんな小柄な選手とは思えない氷上の存在感。
ただ、SPもだけど、編曲が細切れ御都合主義で受け入れがたい。
昨シーズンの大人な選曲が彼女の演技に合っててよかっただけに残念です。
物足りなく感じるのは期待感の強さか?
はたまた振付の限界か?
勿体ない!
前半、動きが大きくてやっぱかっこいいなと思ったけど、後半から急に下半身が固くなった?スパイラルからの3Loの一連、美しい〜かっこいい〜。いつも目の下のクマ?かメイクか分からないけど、気になる…疲労たまってるのかな…^^;大好きな選手なので怪我なく順調にいってほしいな。
コストルナイアちゃん素敵☆
でも、この選曲は意外な感じがしました。
色々な方が演じて、何となくイメージが最初にあるせいか、
こういう情緒的なストーリー性のあるものにおいては、
コストルちゃんの非の打ち所がないような端正な技術と圧倒的な存在感が、
硬質で無機質な印象に映ってしまうのでしょうか…。
これからは、その先の深い表現にも期待したいです。^^
衣装は、今回かなり装飾的なものになっていますね。
ジュリエットはイメージ的にこれで良いのかもしれませんが、
コストルちゃんは、そこに立っているだけでもゴージャスなオーラがあるので、
もう少しスッキリした衣装の方が、
動きの美しさが際立ち、素敵かなと思いました。
牧子さん、と同じ感想です。
あまりに美しくて完璧で、、ジュリエットの恋心がちょっと感じられないというか。でも ジュニアにあれこれ求めすぎかなぁ。。。超美しいジュリエット、を見れるだけでよしとします!
コストルナヤちゃんは美人だから、何着ても似合うけど、確かにこの衣装は微妙かもですね。
ほんの少し視覚的なものなんでしょうけど、スタイルが悪く見える。
ちょっと青白いコストルナヤには、あまりこの青は似合わないのかもというところと、全体的に露出が少ないせいか、メリハリ感がほんの少し足りない。
特に肩から腕にかけてのデザインが、私は好みじゃないですね。
腕の部分はもっと露出するか、肩を視覚的に膨らませるかしないと、なんかちょっと違うんですよね。
全体的にブルーの少女って感じで、コストルナヤの大人びた美と雰囲気を少し殺してる感じなんですよね。
演技は最初の方のスパイラル良いですね。けっこうなスピードで駆け抜けるあたり、好印象。あとほんの少し長いとさらにグッドですが、演技時間考えるとあまり長くもできないですね。
それにまだまだ進化しそうです。練習では3Lz‐3Loや3Aなんかもしているという情報もあるし、手探りかもしれないです。
今のジャンプ構成のままで行くにしても、固まったら、また振り付けをちょっと変えてくるかもです。
次の試合も楽しみに待ってます。
グレイシーゴールドのように完璧な美人さん。なおかつジャンプもスピンも楽しみな選手です。
この振付、構成で行くなら衣装をパンツに替えてロミオに替えて欲しいと思いました。
特に中盤以降は、あれもこれも立て続けに処理できる活発で体力のある元気なスーパーウーマンで、最後に『あなたの為にこれくらいは軽いのよ♡』で終るストーリーのように思えたので、必死にお墓に駆けつけようと走るロミオに替えた方が合っている気がしました。
詰め込み過ぎて忙しい感じになってしまい、演技終了直後はご本人も『あ~、やれやれ・・・』と思っている様にも見えます。
新ルールになって未だ手探りの状態なのでしょうけども。
素敵です♡応援してます♡
とっても美しいジュリエットです
大人っぽいコストルナイアちゃんですが、髪型(分け目)のせいか、ジュリエットの可憐な雰囲気も出ているように感じます。
私も衣装はもう少しシンプルで、個人的にはレッド系がいいです。
シーズン後半には、もっと恋こがれて、胸がしめつけられるような、迫真の演技が見れるといいな。
表現力抜群のコストルナイアちゃんなら、と期待してしまいます~。
野武凛♪
優勝おめでとうございます!
全てのエレメンツを音とともに表現する能力の素晴らしさよ!!!
スピンのチェンジさえもずれていない、スムーズでしかもダイナミック!!!
あと、SPでの3-3はLzだったですね。Fからの3-3はやはり健在でした。
シーズンインしたばかりなのでもっともっとダイナミックさを取り戻してくれるでしょう。大いに期待しています!
優勝おめでとう☆☆ 所作も体型のバランスも美しく、シニアでもやっていけそう。 期待以上の成長で、今季も楽しみです♪
ただ、この振付だと、他の曲でもよいのでは? と感じました。 ロミジュリ曲のイメージ(若さゆえの無謀さ、一気に燃え上がる恋とか)があまり感じられず、技術のすごさが印象に残ってしまったので。 有名な曲だけに、多くの人がそのイメージを期待してしまうと思います。
この曲を選んだ経緯とかは知らずに書いています。 何かねらいがあるのかな? 衣装も、ジュリエットだとベルベットやピンク・深い赤系が多かった為もあって、青は斬新でした。
優勝おめでとうございます

コストルナイアちゃんの優勝当たり前な感じがしてしまって、肝心なこといい忘れておりました。
ごめんなさい。
フリーも好きですが、ショートもとっても素敵です
野武凛♪
おはようございます
管理人様 動画アップありがとうございます。
いやー凄いですわーー♩
絶え間なく踊ってる〜
(繋ぎの濃さってこういうことなのね)
その中に綺麗にジャンプが嵌ってててー♬
あー、本当に素晴らしいです。
いろいろあったけど
私は1人でも生きてくわーって
ジュリエットなんじゃないですかー。
優勝おめでとうございます。
衣装は…皆さん書かれてますが
そうですねーなんか微妙〜とは思いました。
そこも新しいヒロイン像なのかもー!
テストスケート見たとき、このロミジュリオンパレードの編曲にぶっ飛びました(汗)
一曲じゃダメなの?エテリ!
それはさており、衣装は皆さんと同じく微妙かも。
アリョーナは肩から腕・指先がとっても細くしなやかなので、
肩にいろいろ装飾があると、その細く美しいラインが出ない・・・
また、寒色(青系)より赤(去年のSP)や顔映りの良い白(今年のフリー)のが断然似合うような気がします。
ただ、シャラフさん(カメラマン)の写真を見ると、非常に高貴で美しい!彼女の澄んだブルーの瞳とマッチして、白い氷にこのロイヤルブルーが映えるんです。
そういえば、ヌグマノワも過去ブルーの衣装でジュリエット演じていました。グバノワ姫はワインレッドでした。
不安要素(ルッツかな?)があるのか、緊張なのか、ちょっとお顔が冴えませんでした。
私にはパワーウーマンに感じませんでした。シットスピンの入りでバランス崩したりとアリョーナらしからぬミスはあったけど、とても繊細な演技です。滑り込んだら、とっても可憐なジュリエットになると思います。
課題はルッツですかね、そこだけなんです。
最初の軌道だと、いずれ3Aを入れるでしょう。
ループは苦手なので、セカンドループは入れてこないと思います。
でも、のびやかなスケーティングと質のいいスピンと美貌(ここ大事!美人加点ください!!)は現役女子の中でもトップクラスです。
表彰台はとっても嬉しそうでした。
次戦もがんばです!
目の下のクマですが・・
ファンサイトによると、
練習でナーバスになっていた そうです。
プレッシャーもあるのかな?
このフリーは少々痛々しいぐらいに失敗せずに正しくやらなければというのが伝わってくる演技でした。特に胸のあたりが硬くてあまり動かないのがちょっと息苦しいというか、硬くて感情が動きにくいのかなーと感じます。音はめ具合が音感があるというよりきっとまじめな性格なんだろうなあという印象。シーズンが進んで余裕がでてくるときっと印象もぐっと変わってくると思うけど。私もこの編曲はちょっと壊れたレコードみたいな早送り感満載。衣装もやっぱり戦隊ものっぽいのでデザインが変わるといいなあ。あと、途中で脚上げる振り付けぶっこみでいいなーと思う振り付けの選手は最近殆どみたことないので、どうにかならないものか。急に夢から覚めるかのよう。それならコレオでちゃんとスパイラルで見たいものです。
2017年のJGPで初めて演技を見て
わぁ(*^_^*)ってなり、それ以来
応援しています!
滑らかでスムーズなスケーティング、
どこを切っても美しくしなやかな所作、
それがとても自然で。
とてもすてきだなぁって思ってます。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為