イタリア・ベルガモ(Bergamo)で開催された国際競技会「ロンバルディア杯2018(ISU CS Lombardia Trophy 2018)」、日本代表-宇野昌磨 (Shoma UNO)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2018年9月13日
曲名:ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ「天国への階段」 ~ 「PPA」 (Stairway to Heaven by Led Zeppelin performed by Rodrigo y Gabriela)
技術点:59.17
構成点:45.70
合計:104.87
激情ギターラ!(10周年記念盤)
ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ
イタリア・ベルガモ開催、ロンバルディア杯2018の出場選手・日程・結果。男子シングルは宇野昌磨が優勝、友野一希5位、女子シングルはエリザベータ・トゥクタミシェワが優勝、山下真瑚3位、坂本花織4位。
(6分間練習)
“宇野昌磨 ロンバルディア杯2018 ショート演技 (解説:なし)” への29件のコメント
頑張って寝ないで観たカイがありました。。
ジャンプも安定していたし(2Tが惜しかったけど)
ステップは最高にかっこよかったし、
最後のスピンがなんかまた最高だった。。
もうちょい、点数欲しかった。
月光も楽しみすぎます。
おやすみなさい。しょうま。
大残業で帰宅は毎日翌日になってから。夕食?を食べる気力すらなく、何とか果物をつまむ侘しい私。唯一の癒しがつまみながら見るしょうま君の動画。これで明日も頑張るぞ
早い仕上がりのようです。
いきなり100点越えはあとでとっておいて欲しいな。
昨シーズンは出ずっぱり、存在感は世界の宇野。
今シーズンは全日本対決と埼玉ワールド、怪我でも滑ってしまう強靭な選手になって頼もしい。
おお、さすがしょーまくん、ジャンプも安定してました!初戦からこの演技はとても素晴らしいと思います
かっこよかったなあ!
昌磨くんの表現力には脱帽です。
『彼の演技を見るのは喜び』と評されたこともある見る人を惹き付ける演技。
今シーズンも早々からこの出来映え、凄いとしか。
フリーも楽しみです。
昌磨君がギターになっちゃった…かのようだわ。かっこいい!
動画に音声がなかったけど、しっかり脳内再生できるのが、宇野くんの滑りのすごいところ。
できましたら、音声付きもよろしくお願いいたします。
昨年同様ロンバルディアは、いいスタートを切りましたね。
この調子でさらに上昇気流に乗って滑ってください。
宇野選手の場合努力は惜しまないので、怪我だけ気を付けてほしいです。
フリー楽しみです。
ぐっすり眠ってベストが出ますように。
昌磨くんSP1位、まずはおめでと!
点数や順位以上に「作品クリエーター」としての
秀でた感性がやっぱり印象的。
普段はおっさんでゲーマー、氷上ではプリンスって
評していた人がいましたが、
おっさんのプリンス豹変がほんとすごい(笑)
シーズン序盤での魅せる演技、今季、いいですねとても。
SP後のコメントでも、自身で手応えを感じていたので、
これからシーズン通して、微細に至る表現力やしなやかで
シャープなスケーティングの作品としての成熟が、
本当に楽しみです。すでに釘付けですけど。
別次元のSP。
FSでも体力強化トレーニングの成果もバッチリ実感できて
納得の優勝を、と期待値上がります。
日本人テニスプレーヤーとして快挙のグランドスラム優勝の
大坂なおみ選手の、振る舞いやコメントが、
ものすごぉく昌磨くんと共通している、似ている、って感じました。
その素直さとピュアさ真摯さ。
そして、offの天然さ。
人柄のほのぼのさ。
昌磨くんのSP、やはりすごくかっこいいです

赤い衣装もとてもお似合いだなと思いましたし、しっかりとした、自信が感じられる、堂々とした演技。きっと、昌磨くんも気に入ってるのではないかな、それが演技にも反映されていて、引き込まれました。ぐっと、大人っぽくなりましたね。。
宇野君のスケ-トに合わせて演奏家が生で弾いているような躍動感
初戦でこの演技、素晴らしい!
アイスショーの時から完成度高かったです。
新プロとは思えません。
昌磨くんの弦楽器の音の解釈は秀逸ですね。
ブレードでギターを奏でているよう。
くまさん、私もなおみさんの会見を見ていて
昌磨くんを思い出しました(^^)
なおみさんの凱旋帰国のためNスタを録画しておいたら、
昌磨くんのニュースもありましたのでご紹介。
3A前の髪をかき上げるしぐさについて。
昌磨くん「よく髪をかき上げていたので、「その振り付けいいね」と
海外の先生に言われて入った振り付け」
「たまたま入ったという感じ」
だそうです。
この振り付け気に入っているので、
海外の先生、気付いて下さってありがとうという気持ちです。
今季、大好きな曲「月光」を選曲して下さってとても嬉しいです。
衣装はどちらになるでしょうか?楽しみです。
後半からすごくいいですね。
出だしは、いつもの美穂子カラーでしたが、だんだん、新しい宇野君がでてきて、よくなっていきました。
シーズン始まると、また新しく変化していくので心配はしていません。
初戦からさすがの宇野クオリティー、堪能しました。
今のところ
新ルールでの
世界最高得点?
今季何回
いつどこで誰が更新していくのか楽しみだな。
昌磨君を応援していますが、このプロは繋ぎが薄すぎて、とても勝てるプロとは思えません。羽生君やネイサン君の複雑な新プロと比較すると雲泥の差ですね。振付も既視感あり、新しい昌磨君は見えてきません。どうしたんでしょうか、勝負を止めてしまったようで悲しいです。
ショートとフリーで、それぞれ課題があるのだと思います。
それ以上しても同じかなと(例えばスピン足換えは1回)
前は逆回転が3回入ってたのですが要素に含まれないそうで
初めて知りました。課題について詳しい方が雑談コーナーに
おられます。また今回は靴紐を縛りすぎて最後のステップが
踏めなくてレベル3になって、今後の課題と言ってました。
ジャンプで言うとアクセル1回にコンビネーション1回など。
管理人さま 音入り動画ありがとうございました。
いま気付きました。ギターの音色がいいですね。
赤衣装の襟まわりもお洒落になって良かったです。
トトさまは、本当に昌磨くんを応援されていらっしゃるかたなのでしょうか…
他の選手と比較をすることは、ナンセンス。
私は羽生選手のファンですけれど、今季SPの昌磨くんは、すごく、新しい雰囲気だなと、感じています。
所々に、これまでとは違うオーラが、あふれています。
きっと、私やMoeriさんが、コメントをしたことで、そのような流れになってしまったのかな、と、お察ししますが、どの選手のファンであっても、わぁ、いいなぁ
って、感じることって、やはりありますよね
トトさまも、同じ感覚を味わうことが、きっとあると思います。。
昌磨くんのスレで、羽生選手やネイサン選手を出すのであれば、良い展開でお話が進んでいくことが、望ましいです。
すごく良い演技をされているのに、昌磨くんを傷付けるようなことは、やめていただけませんか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。。
管理人様、ありがとうございます。
しょっぱなから100点越えでまずまずですね。
ただ、宇野選手のこの4年間の課題はジャンプの質、完成度だと思う。
そうですね…サクサク感が出るように跳んでちょうだい!!!
繋ぎも多いことにこしたことはないけど、余分な力が入っていない流れのある美しいジャンプであるとGOE4以上はもらえますから。
期待しています!ガンバレ~!!!
昌磨はうまいねぇ。
唯一無二の存在ですわ。
得点間違ってます…よね?
スコアと微妙に違ってるようです。
4フリップは美でした!
彼の強みは安定力
シーズン初戦でここまで仕上げてくる選手はあまりいませんし、ワールドまで持つ選手は彼くらいしかいません。
いつも期待を裏切らない。
彼の安定感を持続する、
スタビライザーは何か⁇
…やっぱり、あれかな?
宇野選手の初戦、まずまずの滑り出しですね。
今シーズン、シニアの試合のほぼ初戦ということで、どなたも言及していないのでこの場をお借りして、今シーズンから変更のあったGOEの推移を見てみましょう。
最大3点から5点に引き上げられたので、単純計算で5÷3=1.67倍になるわけですが、
1)単純にその比率1.67倍になるのか、
2)最高点5点を抑えて特段に優れた演技をより評価する方向にもって行くのか、
を見るには、この初戦がうってつけです。
実際の採点では上下最高点をカットするのですが、判定傾向をみるには、審判全員の係数のかかっていない0から5までのすべての値を使います。
マイナス点があると上の検証には不向きの可能性があるので、マイナス点のほとんどないStSqに絞って見ていきましょう。
1)の考えに従えば、1 ⇒ 1.67 、2 ⇒ 3.33 、3 ⇒ 5.00 となるわけですから、従来が 1 なら 1又は2(どちらかと言えば2)、2 なら 3又は4(どちらか言えば3)、3なら5(しかし以前は3というより2.7位までなら4?)と予想して採点表を見ると良いかもしれません。各自調べてみて下さい。
そこで、上位6人に絞って、6×7(審判)= 42 のGOEをすべて足してみることにしました。
その結果、昨年の試合では78点、今年の試合では122点でした。
78×1.67=130 ですが、今回の比率は 122÷78=1.56 でした。これを、基本的には1)に近く、やや2)を加味した結果とみました。宇野選手が出場してしまったので、のっけから5が3つ出てしまったのが原因かもしれません。
5がどのような時に出るのかを今後の試合で見ていくと面白いかもしれませんね。
さすが、オリンピック、先シーズン世界選手権ともに銀メダリストの演技。
宇野選手、今季も超トップ選手の一人として、活躍が楽しみになる初戦SPです。
滑りのスピード感が増したように見えます。
この演技のプロトコル、GOE+2が1つあるだけで、あと全てのジャッジが+3以上つけていて、+4,5も出ていますね。1以下が、ひとつもありません。
これを見ても、技術的要素の全てにおいて非常に良くバランスがとれた、安定した演技、ということがわかります。
それにしても、ルールが変わり、これまでのプロトコルと感じが違いますね。
3,4,5が並んだ、良い子の通知表みたい!
一方、(他の選手ですが)-5がずらっと並んでいたりすると、何だか心臓に悪いです。
上で、えるさんが興味深いコメントをしてくださっていますが、今季、シニア男子の得点、全体的にこれまでとどう変わってくるか、それも含めて、とても楽しみです。
優れた演技には、これまで以上にすごい点数が出そうな気もしますし、出来不出来での得点の開きは、同じ選手の同じプログラムにおいても、やはり大きくなるかな?
Led Zeppelin の名曲、天国への階段。
アコースティックギター一本の演奏は、それ自体も、フィギュアの演技での使用も、斬新で、不思議な迫力があります。
割合、華やかな音楽のプロが多かった宇野選手、心境地ですね。
フリーも、とても楽しみです。
StSqのレベルが、上げられると、さらに得点も伸びるでしょうか?
今季はフラメンコギターですね。まだ、見せ所のフラメンコでのステップではフラメンコの真髄を捉えられてない様にお見受けしましたが、宇野選手は踊れるのでこれからが楽しみです。
今季のSP、凄く合ってる!カッコいい!!ナイス選曲。
でも表現の仕方はTHE ICEの時のほうが良かったかな。
競技とショーでは若干変えているのでしょうか。
でも、いつも試合ごとに表現のクオリティーを上げて行く昌磨君なので楽しみしかないです!
肩のみならず、首から上の動きに表現力が一体となると(大輔君などまさにそう)表現力にますます磨きがかかり、芸術の域まで高められそうなプログラムだと思いました。
ジャンプが決まりレベルが取れれば、いずれ凄い点数を叩きだしそうな予感がします。
こ、これは!!!
見応えのある素晴らしいプロですね。
アコギで踊るしょうまくんかっこいい!
淡々と踊ってるように見えますが、若くて清潔感のあるしょうまくんだからこそ惹きこまれる何かがある、と感じます。
楽しみです。
先シーズンとはまた違うジャンルのプログラムですが、何度も観たくなる素敵なプログラムですよね。
曲をとらえての音ハメもかっこいいしステップも渋く大人っぽくていい感じです。
一つだけ気になるのは序盤に左手が身体にぴったりくっついてしまうこと。癖なのかなとも思いますが、以前からなんとなく気になっていて、何か左手にも振付があればもっと自然な感じになるのになーと思います。
シーズン初めにこんなに出来ていたら終盤はどうなってしまうのか、まだまだのびしろがたくさんあって、本当に楽しみです。
くまさん、Moeri0807さん私も同じことを思いました。飾らない素直な言葉で語り、自分を良く見せようなんてこれっぽっちも思わない、少しユーモアがあって天然?奢らない人柄。皆に愛されるところ、大坂選手と似たところがありますよね。
宇野選手、大阪選手共にうーんと活躍して欲しいし、応援していきたいです。
長くフィギュアを観てきましたが、このプログラム、すごーく不思議な感じがしていて、なんと表現していいか分からなかったけれど、12番PPPさんがおっしゃってることで腑に落ちました。今までにない音楽とのコラボで、演技も新鮮さがありちょっと目が離せません。
初戦でこれだけできれば十分。良かった良かった。
ただ、ライストで見ていたときは、ジャンプは置いておいてもちょっと動きが堅い??
ショーではもっと魅せてたよね? もっとできるよね? と思っていたら、靴ひもですか。
スケカナ、期待しています!
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為