アメリカのユタ州ソルトレイクシティ(Salt Lake City, UT)で開催された国際競技会「USインターナショナルクラシック2018(2018. U.S. International. Figure Skating Classic)」、韓国代表-イム・ウンス(Eunsoo LIM)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2018年9月15日
曲名:ジョン・カンダー ミュージカル『シカゴ』より (Chicago soundtrack)
技術点:62.89
構成点:60.56
減点:1.00
合計:122.45
- 女子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 女子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
「シカゴ」オリジナル・サウンドトラック
Original Soundtrack
アメリカ ユタ州ソルトレイクシティ開催、USインターナショナルクラシック2018の出場選手・日程・結果。女子シングルは宮原知子が優勝、白岩優奈5位、男子シングルはナム・グエンが優勝、佐藤洸彬が6位。
“イム・ウンス USインターナショナルクラシック2018 フリー演技 (解説:英語)” への13件のコメント
このプログラムでPCS60も出るんですね
あまりにも間延びしていると思います。
振り付けも微妙だし、コミカルな曲調になってもウンスは真顔で全然楽しさが伝わってこないです
シニア1年目でこの曲を選ぶこと自体が勿体無いと思います。
つなぎも薄いですし、ジュニア用の曲でジュニアの選手が滑っているようにしか見えないですね。
ショートみたいな間延びしにくい曲で滑った方がいいと思います。
この演技でこの点数、高すぎ!
まあ、審判は韓国人には甘々だからね。
鈴木明子さんには悪いけど自分もこの曲じゃなく違うので作り直して欲しい。
ウンスがこの曲を希望したのか明子さんが持ってきた曲なのか分からんがシニア1年目にはもうちょっと清々しいのが良いと思う。
選曲、振付けとも、ウンスに合っていない。
本人の良さが全く出ていないのは、ウンスがこの曲と振付を全く気に入っていないからではと思えてきてしまう。
表情も全体に冴えない。どうにかならないものか。
すみません。辛口でした。
イム・ウンス選手
SPはこれまでとイメージチェンジして凄く良かったのに、FPは
従来の路線にしたように見えます。編曲、振付が単調で残念です。ジャンプの質がよくて身体能力が高いのを生かせるような
プログラムにしてほしいと思いました。
空気が薄いところですからね。演技後バテバテ。去年の真凛ちゃんもフラフラでした。表情が冴えないのはそのせいかもしれませんね。
ロキシーハートのハートはHeartではないと誰も指摘しないのでしょうか。鈴木さんは選手が勝手に振り付けを変えるのを許さないタイプの振付師なのかしら。
管理人様
動画アップありがとうございます。
冒頭のコンビネーション
豪快!!爽快! パワフルですねー♬
ハートマークを作る仕草
あの辺りの振り付けは♬女性ならでは、なのかな。
名前があのハートじゃないんですよね。
高名な振り付け師さんは世界でも人材は限られていて
スケジュールも一杯そうですし費用も嵩みそうな…
ジュニア時代から韓国の選手では一番、好きです。
プロポーションも美しく何を着ても似合いますね。
移籍してシニアシーズン開始!
ブラッシュアップしていくのはこれからでしょう。
楽しみにしています。
ウンスは毎年(えっこの曲?この衣装?)って感じのような
衣装が去年のベルのような白や暖色のかわいい感じなら受ける印象が違うかもしれません。標高から体力的にキツく、失敗もあいまって表情もまるで作れていない感じですね。
そんなUSインターナショナルでこれだけの演技と点が出るなら、今後の大きい大会ではもっと点を出して来るでしょう。楽しみです。日本選手を応援している自分には、同時にとても怖い存在です。
「韓国だから」という印象は受けませんでした。そういう陰謀論的な言説は感心できません。どの選手に対しても失礼だと思います。
わたしもハートが気になるたちで・・・・
ロキシーは、Hartで意味は牡鹿。結構英語圏のファンは「違う」って言われてますよね。
ゼニガメちゃん、今季は明子さんの振り付けというので期待してたんですが、選曲からちょっと外れたかなあという感じ。でもまだ始まったばかりなので、気長に見守りたいと思います。
この人いつも思うんだけど
2A3T苦手ですね。
容姿端麗で美しい
でも選曲が何か合わないような。。ジャンプが跳びにくそうに見えるんだけど。。もっと流れのあるような曲がいいと思う。リンクに立つだけで華がある。
ファイナルは無理でも、
ニューヒロイン誕生で、注目を浴びそう。
10代前半の頃の助走をいかしたジャンプに、変化が見えます。
脚長はやっぱり不利なのかな。
イエリム、ユヨンとジャンプが高くて見ごたえあります。
日本女子は最初高さがあっても、段々低くなってくるような気がするのですが、気のせいかしら。
濱田組が特に多いですね。
ところで、笠掛りのちゃんは、どこにいったのかしら。
あのスピード、ジャンプ、スピン、好きだったんだけど。
他を磨けば、かなり上に上がれると思っていたので
今頃、どうしてるのか気になります。
ショートはよかったけど、フリーはちょっと苦戦しそうな感じ。フリップはリップ気味ですかね…。
スタイルはよいし、シニアで今後どう成長していくのか気になる選手です。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為