カナダのオンタリオ州オークビル(Oakville ON)で開催された国際競技会「オータムクラシック2018(ISU CS Autumn Classic International 2018)」、日本代表-樋口新葉 (Wakaba HIGUCHI)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2018年9月20日
曲名:ソフィー・タッカー「エネルギア」 (Energia by Sofi Tukker)
技術点:28.22
構成点:29.32
合計:57.54
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
Treehouse [Explicit]
Sofi Tukker
カナダ・オンタリオ州オークビル開催、オータムクラシック2018の出場選手・日程・結果。男子は羽生結弦が優勝、女子はブレイディ・テネルが優勝、樋口新葉5位、松田悠良9位。
“樋口新葉 オータムクラシック2018 ショート演技 (解説:英語)” への34件のコメント
もうオータムクラシック
新葉ちゃん、今回は仕方ないね
フリーのプログラムを変えたもの
昨季と同じショートがスカリさん
フリーがシェイさんで良かったような気がしますが
シーズンはこれからですから
新葉ちゃん、なかなか躍動感があってよかったのに、ジャンプが残念。
やはり課題はショートですね〜〜
頑張って!
管理人様 動画アップありがとうございます。
ジャンプ、、残念でしたが
昨日から足の具合が良くなかったんですよね…。
FS までに回復すると良いですが。
無理のないようにとも思いますが
今季、初戦の試合ですしね。
振り付けが所々面白いですね。
衣装
ウエスト辺りがシェイプされて見えて!
キレ味の良いコスチューム!!
素敵ですねー♬
SP お疲れ様でした。
応援しています。
練習中に脚がつったそうで、殆ど2Aしか練習できなかったとか。本番頑張りましたね。
なかなか難しいプログラム。シェイリーン、えぐい!IMはジャッジでかなり割れてるね、けど6.75は酷いんじゃないの?私は表現できてると思うけれど。もっと磨いて6.75付けたジャッジにギャフンって言わせて欲しいです。
振りつけいいですね!
印象に残ります。
今シーズンもこれからが楽しみ。
フリーも頑張って下さい。
少しだけ慎重に見えたのですが、足の不調でしたか・・・早い回復を祈ります。全てがピタッと合えば、もっともっと弾けたプログラムになりそうで楽しみです。
他選手も含め、PCSの出方は全体的に結構ばらついているような・・・早めに高い評価をもらいたいですね。FS頑張って!
シェイリーンと相性がいいですね。
新葉ちゃんの良さが存分に活かされてて、ワクワクしました。
初戦のわりに、出来上がっでますね。
ジャンプは怪我のせいかもしれませんが、あまり無理せずフリーは棄権でもいいのでは。
メドベのが、65も行くかなぁと思っていたら、バカ高い点がでて、びっくり。新しい採点方、まだわかってませんが、グランプリ始まってら、まともに点数つけてほしい。
新葉ちゃん、右足ふくらはぎは、大丈夫かな。。もう何ともないと良いのだけど。。
衣装は新しくなったのかな。。?白い衣装もとても素敵でした
プログラムもシェイリーンならではの見どころがいっぱいだなと、思います。今回は右足の状態を心配しながら見守っていましたが、万全のコンディションで、また、このかっこいいシェイリーンプロを新葉ちゃんのかっこいい滑りで、わくわくしながら見られることを楽しみにしています
フリーは新しくなったプログラムですね
リラックスしながら楽しんで滑れるといいな
楽しみにしています
右足大丈夫でありますように
新葉ちゃんがんば
調整が難しいコンディションの中でも、よく頑張りました
失敗はあったものの、振付が独創的でとても良い感じ
今後のブラッシュアップが楽しみでワクワクする
衣装も髪飾りとブレスレット風装飾以外は素敵だと思う
なんだかかなり太った・・・?体調管理ちゃんとやってるのかしら?
アシュリー姐さんの様な貫禄が!!
カッコいい路線で行った方がいいです(╹◡╹)
新葉ちゃん、足首から下の感覚がないとか?心配‼︎
まだB級試合、フリーは、無理せずに流す位の感じで良いと思います。
初めてSPプログラムを全部見ました。
流石シェイリーン!何回も見たくなるような新鮮で魅力的なプロでした。
GPSを楽しみに待っています。
何か横に大きくなった分、動きに切れがないように感じられますが…。
取り柄だったジャンプも今一つ高くないし。
うーん、去年の世界選手権で意地を見せてくれたのは良かったですが、今のところだと厳しい感じがしますね。元から表現力というよりは迫力で押し切るタイプだっただけに。
新葉ちゃんに似合うダイナミックなプログラムですね!
これは滑りこなしていったら楽しみです~
面白い振り付けですね。
完成型を楽しみにしています。
それにしても、本当にケガだけは嫌ですね。
私はこのプログラム好きですね。
振り付けが面白くて、クセになりそう。
やっぱり新葉ちゃんは表現力ありますね。
なかなかぶっとんだプログラムだけど、様になっていて、良い感じです。
スピンも少しずつレベルアップしていて、好印象です。
ジャンプのミスもあるけど、演技構成点を低くつけられたせいか、60点台にすら乗らなかったですね。
世界女王とかを狙うなら今年しかないって感じですかね。メドもザギも今までみたいな安定感はないし、去年みたいに上位陣が崩れれば、充分ありえるかなと思いました。
フリーも無理しない程度に頑張ってほしいです。
よっぽど意識しないとBGMになりかねない曲かもなあという感想。脚のほうは大丈夫かな?キスクラの様子だと大丈夫そうですね。やっぱり可能性があるのは新葉ちゃん、りかちゃん、アスリート仕様になったまりんちゃんぐらいだと思うので、世選の勢いのまま今季も是非頑張ってほしいです。
アップテンポの曲に小気味良い振付がワグナー選手を思わせます。アグレッシブな滑りで今シーズンもがんばって
管理人様、ありがとうございます。
体調は大丈夫でしょうか?
ん・・・私は大方の感想と違いこのプロはビミョーですね・・・。
樋口選手にはもっとこう…何というか…例えばジュニアの時のプロ、
ガーシュウィンのピアコンみたいなのが合うと思うけど?
あと、リストの死の舞踏もカッコよくて似合うと思う。
織田殿やスルツカヤ氏も演じたプロでしたね。
FS変更したんですよね、四季?期待しています!ガンバレ~!!!
新葉ちゃん、足大丈夫かな?
初戦なのでどんまいどんまいです。
怪我だけはしないでほしい。
それにしてもこのプログラム、とっても個性的で素敵です。
新葉ちゃんの良さがふんだんに出ている。
このプロ、わかばちゃんにあう~。
衣装は 遠目のほうがよくみえます。
足の怪我が心配。とりあえずまとめられて良かった。
衣装素敵だし、曲も似合ってると思う。振り付けもユニークだしカッコいいプログラム!けど、去年のロンバルディアの時にかなり絞ってきてよかったなと思ったのに、また元に戻った感があるのが勿体ない。
彼女の魅力って、小気味よい疾走感だと思うので、
この曲は、同じフレーズの繰り返しで
途中から飽きてしまいました。
私は樋口選手ずっと応援していて
この振り付けは好きだし、頑張ってるな~と思ったのですが。
曲が、、、、一番マイナスかな、と。
なんでこの曲選ぶのかなあ?BGMにしか聞こえない。だから、樋口選手じゃなくても、この曲はマイナスにしかならないと思う。
今からでも前シーズンの曲とかに戻せないかな、、、
この曲聴く気になれない。
樋口選手、もっと素敵なドラマチックな曲があうのに、勿体ないです。。。。。。
曲の印象が薄い
これ、会場や大会が大きくなるほど、みなさんのおっしゃるBGM感が増すと思う
曲調や雰囲気は良いと思う
樋口選手の状態の良いときを再現して滑るのが、し易そうな
ジャンプ以外のところで氷から浮く感じがするのが改善がみられない
フリーの「四季」はどんなんでしょうか
そちらを楽しみにします。
いやあ、本当に体型のことは遺伝や体質が多いに関係しているので指摘したくなかったのですが、食事の管理はしっかり出来ているのか疑問を抱いてしまう。極端な食事制限はマイナスですが、筋肉量を減らさず、もう少し身体を絞ることは可能なのでは?体重の増加はジャンプのキレがなくなり、怪我の原因にもなる上、見栄えも美しくなく、余り良いことがないと思う。樋口選手はジャンプも表現力も一流のものを持ってるからこそ、もっとそれを伸ばす意味で敢えて指摘させていただきました。もちろんプロの栄養士の方に指導いただいてるのかも知れないのですが、その効果が余り出てないのでは?と思いましたので。
どうなんでしょう、この曲。
同じくシェイリーンさん振付の昌磨くんのエキシビ用プログラムを思い出す。しかし昌磨くんの曲の方が断然インパクトが強く、これはインパクトが少し弱い気がする。
フリーの佐藤有香ちゃんの愛の賛歌は何がダメだったのか理由を知らないし観てもいないけれど、愛の賛歌をショート用にして一度ご披露頂けないかなぁ。意外と良いかも知れないし。
この振り付けでこの選曲、
そうじゃないと駄目な理由が分かるのは、シーズン後半なのでしょうね。
。。おそらく。
今大会、初見では まっっっっったくリズムにノレて無い様に見えました。
6分間練習時に流れてるBGMの様。
なんだろう、昨季の気合いの様なものが伝わってこなくて、、
うーん 残念
マッチ棒にみえるな。もう少し上半身つかえるといいな。
進化なかったな・・残念だが。
まぁー数年前から進化ないけど・・・。
面白い振り付け。
きっとシーズンが進んで、体調も治って、余裕が出たら
会場を沸かせるプログラムになると思います。
まずは脚を治して、本格始動するシーズンに備えて下さい。
応援してます!
真凛ちゃん頑張れ!
まだ乗り切っていない感もありますが、これから磨いて行かれることと
思うので、楽しい演技になりそうですね。
心から柔軟に、ノッテノッテ滑ってもらいたいなぁ。
衣装が、とても素敵。選手の体形や映える色、露出割合が良く考えられて
いると思います。プログラムを何割増しにできる位に似合っています。
個性的で楽しいプログラム。
さすが、シェイリーンさんと相性バッチリの新葉ちゃんですね。
動きっぱなしで、体力的にキツそうです。
愛の賛歌は佐藤有香さんの振付けだったのですね!!
新葉ちゃんはアップテンポな曲が多いので、しっとり系も見たかったです。
来季以降のお楽しみにします。新葉ちゃん、応援しています!!
野武凛♪
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為