埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催された国際競技会「木下グループカップ フィギュアスケート Japan Open 2018 3地域対抗戦(Japan Open 2018)」、日本代表-織田信成 (Nobunari Oda)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2018年10月6日
曲名:バナナラマ 「ヴィーナス」 ~ K.C.&サンシャイン・バンド 「That’s the Way (I Like It)」 ~ ヴィレッジ・ピープル 「Y.M.C.A.」
技術点:92.45
構成点:84.50
合計:176.95
The Greatest Hits Collection (Collector Edition)
バナナラマ
The Very Best Of KC And The Sunshine Band
KC&サンシャイン・バンド
20th Century Masters: The Millennium Collection: Best of The Village People
ヴィレッジ・ピープル
ジャパンオープン2018の出場選手・日程・結果。日本からは宮原知子、坂本花織、宇野昌磨、織田信成が出場。日本チームが優勝、欧州チーム2位、北米チーム3位。
“織田信成 ジャパンオープン2018 フリー演技 (解説:日本語)” への79件のコメント
織田さんすごい!! 楽しく盛り上げ系は織田さんが1番~! 「勝手にしやがれ」に続いて「Y.M.C.A」までフィギュアで演じてしまうとは\(◎o◎)/ ステファンさんの振付も良かった♬
引退した時はもったいなくて悲しかったけど、こうして何度も素敵な演技を披露してくれてありがたいです。 のびのびしていて、こういう形のプロ生活があっているのかも。
4Tコンビの維持だけでなく、現役ではやっていなかった難しいジャンプのコンビや入りもどんどん取り入れて、現役選手の素晴らしいお手本です。 その笑顔の陰で、どれだけ努力、研究しているのでしょう。
スピン中のYMCA が最高に楽しいです!
難しいのでは? (素人なのでワカリマセン)
やー参りました。まいりました。殿に降参。はーーーーっ。
殿はフレンドリーだから教え子も話しやすいだろうし、ともすればお友達のように思われてしまうこともあるかもしれないけど、これだけやってくれたら教え子にぶいぶい言わせることができるでしょう^^。そのくらい、とんでもない演技ですね! とんでもなくて楽しい、こりゃもう新しいジャンルです。生粋のエンターテイナーノブ、ODAるなどとはもう言わせない! 幸せな演技をありがとう!!
たぶん、お子さんにカッコイイところ
を見せたくて、頑張れるんでしょうね。
って、それをしっかり演技に反映でき
ちゃうところがすごいですよね~。
年齢って関係ないんですね。
どんどん若返っているんじゃないですか?
今の織田くんは、お金も一杯稼いでるみたいだから
そういう所でも、余裕があるのかな?
現役続けていたら、家族がいるし経済的に厳しかったよね。多分。
羽生くんや真央ちゃんのように有力スポンサーがいればいいけれど・・・
しかし・・・現織田くんだったら、スポンサーになってくれる
企業あるかも・・・今の方が人気も上がっているし・・・
スポーツ選手って現役時代の過去の栄光で、仕事している人多いけれど
織田くんは今現在の活躍で、過去の選手時代がもっと輝いてきている感じ
楽しくてカッコイイ演技なのに・・・・涙が出てきましたよ!
唖然としたというかなんというか…。
現役時代より総合力は上じゃないですかね?
無論プレッシャーがない分とか、1年間戦い続けるには年齢的にきついとかいろいろあるでしょうけど。
現役復帰を望む声が多いのも納得ですが、織田さんは色々な所で「家族がいるから稼がなければならない」って結構言ってますし、その点からも復帰はないかな。
仕事も順調でしょうし。
今年もさらってしまいましたね(笑)
今でもこんな高い技術持ってるのに感心するやら、感動するやら。
色々忙しいでしょうに、練習重ねられてたのね。
楽しかったです。
織田くん、ありがとう
応援しています。
最高の演技でした。織田くんの真心がたくさん詰まっていました。
何よりも、ご本人が楽しそうに滑っていたのが印象的でした。
心からフィギュアスケートの楽しさと感動を教えていただきました。
YMCA♪は、5月にお亡くなりになった西城秀樹さんの大ヒット曲ですね。秀樹さんも遠い空から楽しまれていたことでしょう。
織田くんまだまだ進化を続けますね
野武凛♪
ほんと、ありがとう!と言いたくなるような演技でした。
自分の出番に備えて衣装も着ていたランビエールが小走りで織田くんの演技前にやって来ましたがランビエールの振付だったんですね。素晴らしい振付でした。
テレビでは最後のスピンのところで前席の一部の方がされているところしか映っていませんでしたが、客席の皆さんのYMCAの振りも見事でしたよ。突然でも肩関節周囲炎とかさえ無ければ自然と体が動く感じの年齢層の方達が多かった様でしたし。この演技は客席から撮った映像を見るとまた面白いと思います、日本では無理ですけど。
この演技にあのお見事なスコアをみていると、これも競技でありなんだなと感心しました。色んな意味で現役選手にとっても良いお手本になったのではないかと思います。それにしても柔らかい膝、身体、顔の筋肉と皮、全てお見事でした。
まだ行けるって~!演技もキレキレ、体も絞れてるし。
現役復帰してもそこそこいいとこ行けるね。
でも試合の張りつめた緊張よりも、リラックスして滑ることが
いい演技できるタイプなのかも….
ジャンプも素晴らしかったけど、何より心からフィギュアを楽しむ明るい笑顔が素晴らしかったです
この頃はアラサーでも選手としてそれなりの結果を出せる人が増えてきた気がしますので、織田さんも来年、ちょっとだけ選手として…(妄想)
たまたまテレビのスポーツコーナーで観たんだけど、驚いた。最近号泣芸人と化していた人と一緒かと……
表現する競技って身体のピークと精神のピークがずれると常々思っているけど、織田君は今一緒にきたんじゃない!?って
管理された身体と人生経験積んだ滑り、見事でした
TV録画の画面でも見ました。
私もどなたかのお言葉お借りして
ひかえ目に言ってすごすぎです。
あのスピンのアルフアベット、オリジナルですか。
管理人様、ありがとうございます!
織田殿ーっ!!!良かったぁー!
本当に素晴らしい!!!…けど、同時に笑ってしまうー!!!(笑)
ひどいわ~・・・単純に感動させてほしい…(笑)
記事を最初に見たのですけど、”まさかの~”とか、”どよめきが…”等とのことばに ”失敬だ!(笑)”と思ったのですけど、
この演技をされては ”もう何とでも言ってくれ!!!”って感じですね(笑)
今年で最後なのですかね?来年もまた観たいけれど・・・どうでしょう?
今もこのレベルの演技・・・ヤバい。
ていうか、ジャンプのバリエーションも増えてるし、今の時代の流れにきちんとピントを合わせるのも凄い。
柔軟性があるのでスピンもバリエーションがあって、綺麗です。
何よりも、現役時代はプレッシャーに左右されていたメンタルが強くなり、
全力で挑みながらも、
全力で盛り上げて、
全力で楽しむんでいるのが伝わってくる。
そんな姿に、胸がジーンとなってしまった。
織田君、復帰しちゃえ!!
復帰して、ワールドで悲願のメダルをまじに狙って欲しいです。
今、現役もどるの織田君でしょ?と思うぐらいジャンプが素晴らしい。現役じゃないからノビノビできるのか?でも4回転は練習してなきゃ無理でしょ。世界選手権で台乗りできそうよ。
関大スケート部の部長、TVの仕事、織田君にとっては現役にもどるより数倍、今の方が充実してるのかもね。
今、改めて織田君すごいと感じる。
膝や足首が柔らかいのですね・・。
来年もJO出てほしいな~。
織田くん、素晴らしい演技でした!
引退してからも技術力も表現力も進化していてすごいです!
両手上げルッツにも驚きました!
タレント業もフィギュア解説もコーチ業も順調で、家庭も幸せそうで、成功しててすごいですね!
sugoi, すごいよ織田選手!
かっこいい!
素晴らしい、感動した!
柔軟性に長けているし、申し分ないくらいの安定感、
ジャンプ他のエレメンツを含め、とても美しかった
観客との一体感があり、彼自身が満足していることが何より良かったね、
この余韻にしばらく浸っていたい
あんな、すごい演技したら、現役の選手、立場ない。
引退してからの方が、のびのび演技できて、この日の主役は、織田君。
TVで、見ない日ないのに、練習も、おこたらない。スケートもクオリティ高い。脱帽。
織田くん、す、すご〜い!!毎年進化してる。
そして楽しい〜〜〜〜!
元気出た。
フィギュア最高!
ありがとう!
織田君のスピン何度も見返してします。スピンの上手いスケーター好きなんです。
神演技にも泣かない織田君(^O^)
演技が凄いのは無論のこと、なんか滅茶洗練されてカッコよくなんてるのにも驚かされた。
も一度現役復帰しなきゃ勿体ない気もするが・・
こんなに伸び伸び演技できるのは現役じゃないからこそかもね。
ほんと最高!痺れました。
柔らかいジャンプが健在すぎて笑える^ – ^
復帰出来るものならお願いします!
若手のことは気にするな笑
何という滑らかなスケーティング、柔らかなジャンプ
そしてカウンターからの3A・・・
現役時代と変わらぬどころか
さらに上手くなっているではありませんか??
素晴らしい
男女含めて、今季見た演技で最もよかった!!真面目に昔より格段に上手くなってる!すごく良かった 何回も見ちゃうわ
本当にね〜
年越す前に一言
そりゃ、ジャンプの為に繋ぎは全然ダメだったと思いますが
驚きのこの演技に演技構成点を全部7点台をつけたのは
日本の6番ジャッジさんだけです、厳しいなぁ
海外のジャッジさんのほうがめっちゃ評価してくれてますやん
お祭り大会だけど頑張りましたからね、言いたいことでした
織田君、本当にお疲れ様
来年もですか?高橋さんも復活されましたのでどうなるのかな
久々に織田君のヤングマンを見て元気をもらおうと思ったら、みられない!悲しすぎる~!!!大好きだったのに。絶品だったのに!!!録画してなかったことに今更後悔。とほほ。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為