2018年グランプリシリーズ第6戦、フランスのグルノーブル(Grenoble)で開催された国際競技会「フランス国際2018(ISU Grand Prix of Figure Skating Internationaux de France 2018)」、女子シングル第2位、日本代表-三原舞依(Mai MIHARA)のエキシビション演技の動画です。
Date:2018年11月25日
曲名:パトリック・ドイル 映画『シンデレラ』より (Cinderella by Patrick Doyle)
シンデレラ オリジナル・サウンドトラック
Patrick Doyle
フランス・グルノーブル開催 ISUグランプリシリーズ第6戦 フランス国際2018(フランス大会)の出場選手、日程、結果。女子シングルは紀平梨花が優勝、三原舞依2位、本田真凜6位。男子シングルはネイサン・チェンが優勝、田中刑事8位。
(ロシア語)
(スペイン語)
(解説なし)
“三原舞依 フランス国際2018 エキシビション演技 (解説:ロシア語)” への14件のコメント
GPシリーズは、どこか本調子ではなかった。悪くはなかったけど、三原本来の滑りとは違っていた。ただ、それでもこれくらいの成績なら残せることを証明した、とも言えます。
とにかく、さぁ本番の全日本!。今季は必ず最終グループに入ってほしい。力さえ出し切れば、台乗りのチャンスは十分にあるはずです。
このプログラムは彼女のトレードマーク。
来季は是非、一本はシンデレラのように明るくテンポが豊かな曲を選んでほしい。
GPファイナルに行けなかったことは残念でしたが、今は休みなさいと言うこと。体調を整えて、全日本に臨んでほしい。
200点越えしているのに、4位、2位でいてもらいたくない。
そんな日陰の人でいる必要なないよ。
みんなが舞依ちゃんの表彰台を望んでいると思う。
かおちゃんに勝つ、優勝するくらいの強い気持ちでね。
エキシビジョン、舞依ちゃんすごく楽しそうで良かった
フィナーレで綺麗なスピンと思ったら舞依ちゃん
全日本、頑張って!
今回、残念ながら、グランプリシリーズ5戦連続4位の記録にはなりませんでした。悔し涙を流す理由はよくわかります。集めたい気持ちはよくわかります。でもまだ、グランプリシリーズ
連続4試合200点越え記録は継続中で、国際大会に関しては、7試合200点越えは継続中です。地味な記録ですが、努力の賜物だと思います。やっぱり、タケノコ3Sより、こっちの方がいい。タケノコ3Sは何の意味があるのか、わからない。シンデレラのステップは、三原選手にハマったオリジンです。この衣装だと体が大きく見えますね。町田選手のエデンの東の振り付け部分に似ている、チャラチャーラララーが好きです。
舞依ちゃん!
フランスのスケートファンにもきっと 素晴らしさが伝わったことでしょう。言葉はいらないですから。
エキシのBS生放送、12時までは見ようと思ってたら 舞依ちゃん ちょうどその前に始まって終わってくれました。 まさにシンデレラ~!
12時に間に合いました!
動画アップありがとうございました!
!
FSの舞依ちゃんの涙には胸がいっぱいになってしまいましたが、やっぱり最後の演技は笑顔で締め括ってくれて感謝です。
観てる人を幸せにする力、何なんでしょうね。
美しいスケーティング、美しいジャンプ、人と成、笑顔、生き様。
これからも全日本に向けて頑張ってください!
フィナーレではだいぶカメラにフォーカスされてましたね。フランスでも舞依ちゃんのファンが増えてる感じがして、こちらも嬉しくなってしまいました。
舞依ちゃん!ガンバ
この舞依ちゃんは、私にはティンカーベルにも見えました。
指先に魔法の杖を持って、リンクいっぱいに、キラキラした幸せをふりまいているよう。見ていて幸せになりました。
舞依ちゃん、お疲れ様でした。
2試合とも200点越え、素晴らしいですね。
極度の緊張やストレスは、体調にも少なからず影響を及ぼします。
見ている私達には分からない、辛さや苦労もあったかも知れません。
そう思うと本当に立派だったと思います。
緊張から解き放たれ、しばらくは十分リラックスして下さいね。
全日本で最高の演技ができますように☆
シンデレラはミントグリーンの爽やかな色と猛スピードで滑りぬけていた感動が蘇ります。
EXなのでNHK杯ショートで着ていた淡いピンクの衣装がとても似合いそうです。そしてシンデレラなんでティアラかキラキラ髪飾りでシニヨンが素敵だと思います。
そんな姿で現れたら「舞依ちゃんかわいぃ~~~♡」と絶叫しそう。と、妄想してしまいます。全日本応援しています。
彼女は本当に感極まった時は、はにかんだ笑顔の小さなガッツポーズではなくて、そっと口元を覆い静かに涙をこらえる。顔を覆い肩を震わせ静かに涙を流す。
インタ「得点を見た後に涙を流していたけども、どんなことを考えていたのか?」
三原「ずっとずっと4位コレクターだったので本当に、私が終わった時点で1番上にいれば
表彰台に乗れるのかな?ってのがあったので、点数が出た瞬間すごいなんかわけわかんなくなっちゃって、涙がバァーって出てきたって感じです」
インタ「2年ぶりの表彰台ということになりますよね」
三原「初めてGPSに出たアメリカ大会での3位が初めての表彰台で、本当にそれだけだったので、悔しいって思いと自分の中で情けないなあって思いがあったので、FP始まる前にすごいもう泣きそうなくらいだったんですけど・・・(略)」
ほんとにもう、努力を重ねてもなかなか結果が出ず今までどんなに辛かったのだろう。彼女の心情を想うと心がキュッとしてしまう。
だからいくらなんでもこれを茶化せる人は、人でなしです。反論は一切聞きません。
見に来てくれる人に少しでも喜んでもらえたり、幸せになってもらうっていうのが舞依ちゃんの目標らしいんですが。日刊スポーツさんの記事によると。
https://www.nikkansports.com/sports/column/we-love-sports/news/201811120000010.html
こういうプログラムもそんな思いから選んでくれてるのかなーなんて思いました。はい、舞依ちゃんの演技は何度もリピしたくなるほど見ていて幸せな気分になりますよ~、喜んでますよ~。
それにしても普通にFS滑っている様なジャンプ盛りだくさんでしかも安定した演技に感心してしまいます。
全日本も楽しみにはしてますが、どうか睡眠を充分に確保し、たまにはストレスを発散しつつ無理はしないで、ほどほどに頑張って~。
シンデレラ!舞依ちゃんに合っていますね。風を切ってふんわりジャンプをできるのは、舞依ちゃんだけです。
2シーズン前にショートのロンドカプリチオーソで最後にフリップ!飛んで。何て凄い子なんだと思ったのが最初でした。
それから三原舞依のとりこになり、ずっと応援しています。
少し休んで全日本頑張ってほしいです。舞依ちゃんなら絶対表彰台に乗れるます。
ティンカーベルのような、上手いこと言いますね!ずっと見ていたい、という記事があったとか。ホントにそう!
なんて自然体で、力が抜けていて、まるで雲の上を滑っているみたい。男子で言えばパトリック・チャンのような。
大好きです!頑張って!62歳の大阪のおばちゃんより
10.天使の涙と人でなしさんに同意です。
こちらのサイトのコメント欄は本当に様々でいろんな意味で幅広い。中にはユーモアにあふれるものもあります。しかし、厳しい言い方になってしまうかもしれませんが、センスのない人が無理に面白くしようとすると、そんなつもりはなくても罪のない人を傷つけたり、見ている人を不快な思いにさせたりすることがあります。
心あたりのある方は他の路線に切りかえてみてはいかがでしょうか。
権力者などをおもしろおかしく語るのはユーモアであっても、頑張っている選手を茶化すのは不愉快です。この違いがわからないようではユーモアはあきらめたほうがいいと思いますし、これ以上このサイトで選手をからかうようなコメントはやめてもらいたいです。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為