カナダのブリティッシュコロンビア州バンクーバー(Vancouver , BC)で開催された国際競技会「ISUグランプリファイナル2018(ISU Senior Grand Prix of Figure Skating Final 2018/19 )」、日本代表- 紀平梨花(Rika KIHIRA)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2018年12月6日
曲名:クロード・ドビュッシー ベルガマスク組曲「月の光」 (Clair de Lune by Claude Debussy)
技術点:47.36
構成点:35.15
合計:82.51
- 女子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 女子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 女子シングル総合結果(英語)
カナダ・バンクーバー開催、ISUグランプリファイナル2018の出場選手・日程・結果。男子シングルはネイサン・チェン2連覇、宇野昌磨2位。 女子シングルは16歳の紀平梨花が優勝、アリーナ・ザギトワ2位、坂本花織4位、宮原知子6位。*羽生結弦は怪我で欠場
(カナダ英語)
(ロシア語)
(ロシア語)
(ロシア語)
(中国語)
(スペイン語)
(日本語)
(ロシア語)
(オーストラリア英語)
(解説なし)
“紀平梨花 グランプリファイナル2018 ショート演技 (解説:ロシア語)” への106件のコメント
やっと金メダルねらえるエースがでてきたな。
これで女子がたのしくなってきたわけだ。
始めて紀平さんをみた時体操選手並の身体能力の高さだなと印象的でした。身体能力を活かした高難度構成のプログラムを観てみたいです。選曲も上手いと思う。フリーも実力が発揮出来ますように!
最近宮原さんとか紀平ちゃんとかがロシアと同じくらいのPCSもらえててよき!
正直ロシアの、露骨に体柔らかいアピールする振り付けに違和感感じてたし、音楽にあった振り付けで高いPCS貰えるのが個人的に嬉しい
たまげたー ((((((゜ロ゜;
りかちゃん、すごい、ものすごい (≧▽≦)
本当に素敵に、月光浴させていただきました!!
ありがとう\(^o^)/
「月の光」で滑ると、どうしてもWTT2009年の真央ちゃんの演技と比較したくなるのですが、真央ちゃんのは月夜へと誘う優雅な天女様、紀平選手のは夢の中で舞う少女、といったところでしょうか。
音楽表現や柔軟性は真央ちゃんのほうが優れているように思いますが、紀平選手は3Aの回転速度が全盛期の真央ちゃんよりも速いように感じました。そしてジャンプのキレも安藤美姫なみにすごいですね! いずれにしても、今年の全日本女王になって、早ければ来年には世界女王になっているでしょうね。
ロシア語解説を聞いてみました。ユリヤ・リプニツカヤ?が「(紀平選手の3Aは)真央の3Aに似ている」と指摘していて、演技を見終わった直後に「これはワールドレコードになる」って言い当てていました(^^)
いや~、圧巻の演技でした!!
やっぱり今日一番、光ってましたよ。
伸びしろも、一番あると感じられました。
フリーもぜひ、そろえてほしいです。
リアルタイムで見られていたら、すごく興奮しただろうなあ、残念!
3Aはもちろん素晴らしいのですけれど、3LZのできばえ点にびっくり。
紀平さんって、本当に癖がない選手ですよね。
ひとまずは、SPノーミス、最高得点、おめでとうございます。
フリーまで1日空きますが、良い調整ができますように!
まだまだ若いので妖精のような初々しいかわいらしさが前面に出ているのも、またこの曲の雰囲気に合っていて良いなと思います。滑りや表現の個性とジャンプ・スピンなどの技術要素の個性に一体感があるので、見ていて気持ちいいです。違和感とか引っかかるところが全然ない・・・。
PCSイコールそれすなわち表現力(スケーティング含む)というわけではなさそうな気がするし、”GOEの高さとも連動しているのでは?”というようなことをあのオーサーもかつて言っていたけど、これだけの難易度のものをあの質と美しさで揃え、プログラム全体の完成度が高ければ、シニア一年目でも高いPCSもらえるということなのでしょう。最初から最後までの流れが素晴らしいです。ジャンプは跳ぶぞという瞬間や力みがなく本当に軽やか。女子の3Aは男子とは違った美しさや華やかさがあるけれど、この軽やかさや繊細さもそうそう出ない個性だと思います。姿勢も着氷もきれい。ジャンプはスケーティングの一部であるというのはつい忘れがちだけど、この選手のジャンプはそれを思い起こさせてくれます。
何となくだけど、ロシアと日本のスケートに対する姿勢やスタイルの違いみたいなものが今回、際立って見えたような気がします。濱田コーチと中野コーチの門下生3人だから余計にそう感じるのかも。
フリーでも本来の力が発揮できて、いい演技ができますように。FSで3A二本、SPとあわせて全部で三本、GPFで決まったらすごいよなあ・・・。
正直、点数に関して驚きはなかった。
ノーミスならこれくらいは出るだろうなと予想していた。
どちらかと言えば、やっと決めてくれたという安堵の
喜びのほうが大きかった。
もうただただ痺れました! すばらしいっ!りかちゃんのノーミスSPを遂に見ることができて嬉しいです。ジャンプの難度、精度もさることながら、すべての動きが今回は際立っていましたね。スピンの取りこぼしがあっても、世界最高得点。ここからさらに伸び代があると言うのは、これから先が本当に楽しみです。努力がこうして実を結ぶ姿を見ると、嬉しいですね。FPもこの調子で頑張って、ロシア勢を抑えての優勝、期待してます!
紀平選手、SP世界最高得点で第1位、おめでとうございます!!
いやぁー、まだ16才の新星の彼女が、並み居る世界の強豪の中プレッシャーに勝って、自分に勝ってくれた事が、飛び上がる程うれしい!!これで日本の未来、そして私の人生にきらきらと希望の星が輝き始めた!皆、そんな気分だと思う!
勿論、この快挙には、ライバルのそれは素晴らしい少女達が傍らにいてくれたことも大きいでしょう。皆さんも頑張りました!
それにしても、こんなに楽しく初々しく一人の少女が、持てる才能を発揮してくれる瞬間に出会えて実に幸福!
周りの雑音にメゲズ、自分にだけ集中して、そう、「筋肉」をつけて、フリー、羽ばたいて!!
日本中が祈ってる!
素晴らしいの一言です。SPでアクセルが決まったのは、良かった。
16才にしては、冷静ですよね。
ますますフリーが楽しみになってきました。
自分が納得できる演技ができるといいですよね。
期待せずには、いられません。
テレビ放送を観てからやってきました。
しっかりと演じられましたね。とっても素晴らしいー!
ショートの世界最高点おめでとうございます。
フリーはフリー。緊張感を力に、思い切り演技を楽しんで!
圧巻のSP。これを見せてくれたことに感謝。
この大舞台できっちり決めて来るあたりに紀平さんのポテンシャルを感じる。
本番で決められるかどうか。練習でいかに出来ていても試合で出来ないと意味がない。
これができる選手の方が少ない。
勢いはとても大事。このままフリーも全日本も世界選手権も駆け抜けて欲しい。
個人的にはPCSはザギより上でも良かったぐらいの出来だったと思います。
SPで3Aが決まって最高得点が出ましたね。PCSも伸びて高くなりましたし、TESは元々高難易度の構成ですし、素晴らしい演技を見せて頂いたという感じです。
優勝まであとひと踏ん張りです。最終滑走のプレッシャーに打ち勝ってぜひ勝利して欲しいですね。
スピードも、跳び上がりのタイミングも、絶妙のアクセル。スロー再生で見ると本当に綺麗です。回りきれる回転スピード、着氷のフリーレッグもいい。ショートできちんと決められる、質のいいアクセルは紀平さんの強みですね。3Lzもスゴイ〜、腕を使った大きな表現も魅せます。
フリーも2本のアクセル、ばっちり決めちゃって下さい。
メディアはトリプルアクセルしか言わないけれど、確かに素晴らしい3Aだけど、他にもルッツとフリップの跳び分けができるからショートから組み込めて、3-3を跳んで、ルッツは両手を上に挙げて跳ぶ。だからこんなに高得点出るんですよね。織田くんもう少し解説してほしい。
運動能力高いんだなあ。加えて繊細な表現もできるし。衣装もきれいで、脚がパンストはいているみたいな透明感があって、こういうタイプのタイツも出てきたんですかね。
ぜひ優勝してほしいです。
Wow 梨花ちゃん!
ジャンプはもちろん
もう全てが素晴らしい!
美しい!
フリーも頑張ってね!
圧巻でびっくりした。トリプルアクセルより最後に跳んだルッツが好きだな。
筋肉も宮原と共に凄くて他の日本人選手達よりフィギュアに対する気合いをめちゃ感じる
& みなさん
Hello~
昨年2月
朝潮橋
全大阪の1階で(^^)りかちゃん にばったり会った(^^)ファントム で~す(^^)/
ヤッター~♪~♪
0:21 フォワード・スライド・シャッセCCW



=F・G♭・F八分音符
わー
りかちゃん F・G♭・Fの八分音符を捉えてTアクセルのアプローチに入るタイミングをとった美スライドシャッセのエントランスのくふう超素晴らしいで~す♪
さあつぎは
バンクーバー
ファイナルフリーですね~♪



ルッツが美しかった!足さばき腕の使い方視線どれもとても綺麗でジャンプだけの選手じゃないところが素晴らしいです
それに気持ちも強いし上手くいかなかった原因を考える力もありとても頭の良い選手だなと思います
このままフリーもバッチリ決めて優勝しちゃいましょう
梨花ちゃん
大舞台でクリーンな演技をし、現役チャンピオンを超える得点を出した
凄い子。素晴らしすぎてとても興奮しました。
演技に迷いがないし自身がみなぎっているような落ち着き
その自信は天性なのかもしれない。
気負いがない若いのに卓越している。
ありがとうございます。梨花ちゃん日本の誇りです。
紀平選手の3Aは、まさに理想の形ですねー。
9日のフリーが楽しみです。
彼女の技術点を超えた男子選手はネイサンのみ。
男子の4回転を跳んでも点差も変わらない。
もはや、もう興味は
ジュニア女子のトルソワ選手がフリーで4回転を跳んでどれだけの点数が出るか、紀平選手が2度の3Aを滑り切って勝てるかどうかだ。
男子よりも女子の日露対決がどう決着がつくか楽しみです。
元々ジュニアの頃からトータルパッケージのスケーターで、課題は大舞台で力を出しきれないメンタル、というところでしたが。この大舞台でこの演技は素晴らしい!ジャッジからも世界一をとれる選手と認められているようなスコアですね。安藤美姫、浅田真央に続く世界女王はもう現れないかも…と思っていましたが、期待してもいいでしょうか?フリーはプレッシャーを感じるかもしれませんが、ファイナル制覇してほしいですね。
いやいや皆様大興奮。録画で見ても素晴らしい。ワタシは観客の反応がすべてを語っているかと。あっという間に場内総立ち。明らかにザギトワの後とは会場の熱が違いますよね。フィギュアも日本語も全然わからないウチの夫も、こんなに楽しそうにすべる選手、もう一度見たい、まるで魔法!とリピしています。本当に今日は奇跡を見せていただけましたね。リカちゃん、浜田先生、ありがとう!
真央さんより、加点の貰える3Aですね!
これぞ、ミス トリプルアクセル!!
女子の3Aでこんなに興奮したのはちょっと初めて。
あまりにも綺麗な着氷と流れで。加点納得です。
最後の方の振り付けで両手を横に差し出してそっと微笑むところ、好きすぎる。
梨花ちゃん、フリーも落ち着いてね。ガンバ~~~!!
同じ曲で、浅田真央さんの演技は情景的で自らが月の光を演じてる様でした、美しかった。紀平選手の演技は物語的で、月の光の美しさに感動する女の子の様でした。どちらも最高ですよ。フィギュアスケートは非常に魅力が有り過ぎて、もういいやって思えない。素晴らしい競技だと思いました。
3Aかなりのプレロテだと思うけど。。
ジャンプだけならリーザの方が高くて見応えあって私は好きかな。
ようやくノーミスのショート…どころかすごいものを見てしまった!!
まさにパーフェクトパッケージ。
フリーは1日開かずに翌日の日程の方が、余計なことを考えずに一気に勢いに乗っていけたかな、とも思いますが、クレバーな選手なので大丈夫ですね。
海外の解説、「ディズニープリンセス」とか、「いずれスカートを履いたハニュウになる(byロシア解説)」とか、衝撃のほどが伺えて面白いです。
筋肉の話とか、求道者的なところなど確かに羽生君に似ていますね^_^
ところでスピンのレベルについては、こちらで解説されてますよ〜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181208-00000080-spnannex-spo
やっぱりすごいですね。
メドベやザギトワは世界ジュニアもJGPFも制してシニアに参戦だから、すぐ活躍できたとも言えるけど、紀平さんには突出した実績がないままの参戦で、どうなることかと思ったけど82点越えはすごい。
3A-3Tやトータルで優れていることもあり、ジュニア時代も名前を知られていたし、実際の演技も素晴らしいということなんでしょう。
フリーがどうなるのか、真価が問われますね。
すでに素晴らしいということは全世界に知れ渡ったけど、紀平さんの実力はまだまだ天井知らず。
鬼ジャンプ構成のフリーもうまくできたなら、さらにジャンプ構成を上げるという選択肢もできそう。
ぜひ優勝してほしいです。
紀平さんの凄さは自分を客観的に分析出来るだけでなくどんな小さな課題見逃さない神経の行きとどいたところ
これを16才がやってのけていることに衝撃を受ける
衣装やメイクの見せ方も上手いし他の同年代と比べ子供っぽい感じもない
歯列矯正したこともあってか数年前よりかなりの日本美人に成長した
何に対してもものすごい努力している結果なんだと思う
本当に頭が下がる
応援してます
カルガリーで伊藤みどりのパフォーマンスに驚愕し、バンクーバーで浅田真央の仮面舞踏会に心奪われ、そして再びバンクーバーで16才、紀平選手のとんでもない演技に出会ったカナダの方々。
ウチの娘、凄いでしょう(自慢笑)!明日のフリーも応援よろしくお願いしまーす。
素晴らしい!!
見とれてしまいました。
ジャンプ以外も本当にきれい。
インタビューもとってもチャーミングですね。
フリーが楽しみだなあ♡
私はこの人はむしろ、ジャンプ以外がずば抜けて最高だと思う。細かく絶妙な音のとらえ方、自由自在にスピードを変えつつ滑らかな滑り、バレリーナのような腕と指 etc,,,氷上のダンサーとして完成されている。
そもそも1年目だからPCSが低い(出してはいけない)という考えがおかしいと思う。SSやTRの部分はそもそも表現力と違いますし、若い子は若い子なりの少女らしい表現というものを否定する理由にならないと思います。
紀平ちゃん、本当に凄いです!素晴らしい!
何度見ても飽きないわぁ♡
てか演技後、殆ど息も切れてないような(≧∇≦)
若さ故?
紀平ちゃん故??
フリーも楽しみにしてまーす^ ^
エテリ組を黙らせてくれてスッとしたが
ザギトワ調子悪いのか?
明日は無欲で頑張れ。
まだフリーもあるので、、
1位で折り返し、最終滑走、力出し切れるか。
梨花ちゃんすごい!
私も実は、おんなハニュー、って思ってる。
体脂肪率5%! りかちゃんならできる!
優雅で強く、素晴らしいです。公式練習の画像で気付いたんだけど、あまり濃いメイクをしない方が綺麗!しないといけないものなのかな?
女、羽生ですね。はい!
この演技は永久保存版ですね!
トリプルアクセルももちろん素晴らしいのですが、表現力、優雅さ、曲のとらえ方等々、すべてすばらしいです。
とんでもなく難しい振り付けをこなしながら、楽しそうに滑るのは誰にでもできることではないですよね。滑ることが大好き!という想いが伝わり観る人を幸せにしてくれます。
これからも応援します!おめでとう
女羽生とかそういうのはいらないです
りかちゃんはりかちゃん、唯一無二です
歴史に残る名演技。
こんな演技ができる人は他にいないと思う。奇跡の様な演技。
羽生と比べてる人がいるが、実績や人気は別として完成度では羽生より上だと思う。羽生には欠点があるが、紀平にはない。
羽生はジャンプやスピンなどは素晴らしいがそれ以外では残念な所がある。
女羽生笑った フィギュア動画の人が言ってたから流行してるのかな笑
フィギュアの感じは似てないけど、オールラウンダーで3A、3ー3 、手上げ、失敗しても冷静リカバリ出来るとこは似ているね 特にspは演技もよかった。フリーは演技微妙だから、宮原様や真凜ちゃんの演技から少しでも吸収して欲しい
心配なのは、宮原、真凜、新葉のような超絶才能を、最初爆上げして段々落としてくシステム。紀平も3Aの安定と4回転への挑戦必須。来年にはトルソワら4回転持ちがシニアにくると言われている。踏ん張れ。
カナダ解説がエアフォートレスって言ってますね
本当に力みも無く素晴らしいジャンプ
スピンもピタっとブレません
まー観てて気持ち良い演技でした
NHK杯ではFSのノーミス神演技観ましたがGPFという大舞台でノーミスSPは素晴らしいことです
スカートを履いた羽生と言い出したのはロシアファンらしいですが梨花ちゃんはあくまで女子シニア
リカバリーを冷静にする能力は似てますね
後はスケート第一で高校を選ぶとことかかな?
本当に全日本選手権楽しみです
99
エフォートレスですね
要らないアが入ってしまいました
effort less
凄いことですよ
ワールドチケットまだ当たってないけど是非現地観戦したいですね
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為