大阪府門真市の東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)で開催された国内競技会「第87回全日本フィギュアスケート選手権大会(2018–19 Japan Figure Skating Championships)」、宮原知子(Satoko MIYAHARA)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2018年12月22日
曲名:アストル・ピアソラ 「ブエノスアイレスの冬」 (Tango Invierno Porteno by Astor Piazzolla)
技術点:71.49
構成点:75.09
合計:146.58
Astor Piazzolla: Four Seasons of Buenos Aires – Vivaldi: Four Seasons
ギドン・クレーメル & クレメラータ・バルティカ
大阪府門真市開催、第87回全日本フィギュアスケート選手権(2018年)の出場選手、日程&結果&動画リンク。男子シングルは宇野昌磨が3連覇達成、女子シングルは坂本花織が初優勝。*羽生結弦は右足首負傷で欠場.。
(インタビュー)
“宮原知子 全日本選手権2018 フリー演技 (解説:日本語)” への141件のコメント
あの〜フィギュアの順位というのはSPの点数+FPの点数の合計であり、それぞれも複数ジャッジの採点合計なので、短時間で微妙な点差で!!順位を調整なんかできないと思います。やるのなら、少なくとも別室でのジャッジ会議が必要では?
宮原選手はFPは4位でしたがSPは首位でしたから総合3位となったのです。
宮原選手のスピンやスケーティングは好きだけど、ジャンプに関しては一切擁護できないね・・
この出来レースはあまりにも残酷すぎる。
宮原選手本人がLz足りてないことを1番わかってるだろうし、本人が悪いわけではないんだけど連盟の推し選手は好かれにくいよね。
ここにいるフィギュアファンの多くは、浅田真央やキムヨナの時代から、回転不足にまつわるルールを勉強し、ルールが変わればそれも学び、怪しいジャンプはスローにして何回も見て、一喜一憂してきた。今回、このフリーのジャンプの判定はみんなおかしいと思っている。
宮原さんが何位かどうか、好きか嫌いかは問題ではない。公平な採点をしてもらわないとこちらの見る気持ちが萎える。
個人的には、平成最後の全日本女王こそ、やはり知子ちゃんに!!と思っていました。
フリーは悔しいミスが出てしまいましたね。
でも最後まで諦めないぞ、と言う思いが伝わるような、気迫のこもった演技でした。
謙虚になるべき、って?
インタビューも表彰台での表情は、優勝出来なかった悔しさもあったでしょうけれど、ご自身の演技に満足出来ない悔しさや自身を責めているようにも見受けられました(勝手な想像ですが)。
ワールドは絶対に行けるでしょう。
ワールドで、この悔しさを晴らしてください。
頑張れ!!さっとん!!
野武凛♪
う~んジャンプだけでなく正直演技も硬かったかな‥
物凄いプレッシャーだったろうと思う
GPFは紀平選手に、全日本は坂本選手に制されて
下からの押し上げを一番感じてるのは本人だろうけど
頑張って欲しい
精緻な表現力は宮原さんにしか出せない
宮原さん、バレエの動作ができていてエレガント。まじめそうだけど、たまにおもしろい発言をするキャラクターも好きです。ただジャンプは努力しているけれど、もう伸びしろがないような。4連覇もしてきて素晴らしい実績です。でもそろそろ世代交代の波がきているのかもしれません。
何故宮原さんが他の全てのスケーターを馬鹿にするのでしょうか
宮原さんが他人の努力を足蹴にしてるって
何を根拠にそう仰っているのかきちんと説明してください。
血の滲むような努力を重ねている選手を馬鹿にしているのは
あなたの方じゃないですか?
コメント欄ルールをきちんと守って意見を述べて欲しいです。
専門家のようなエラそうなコメントが多くて驚いています。
何が分かっているのでしょうか?
連覇は止まりましたが3位表彰台おめでとうございます。
レベルの高い今大会、ちょっとしたミスで順位を落としてしまいましたが、単なる視聴者としては、プレッシャーの中さすがの滑りだと感動しました。
繊細に気遣った動作は、素養の上努力の人だと改めて感じます。私的にはスケーティング、スピン、手や身体の表情の付け方など女子NO1だと思っています。
世選では、できればパーフェクトでアートな宮原選手を観たい!と祈っています。
どなたかも書いていたけれど、小柄な宮原さんにはペアかアイスダンスに転向してほしいです。
宮原選手 3位おめでとう!
不本意なミスで後悔している表情が、せつなかったよ。
でもやっと宮原選手のスケーティングや表現力が正当に評価されて、PCSが期待どおり出たので良かったです。
それにしても「回転不足」やら何やら、意見が多いですね。
ジャッジが判断したんだから、ここで何を言ってもムダ。ごちゃごちゃ言うならスケート連盟に抗議したらいいんだよ。
ここで言ってたら、宮原選手が悪いみたいに聞こえてしまう。可哀想に。
もし今回、三原選手と順位が逆転して4位であっても、今期のこれまでの成績から世界選手権代表に選ばれると思います。
やっぱり世界的な評価は高いですからね。
いつものことながら、なんで肉眼や一般家庭に流れる映像を見ただけでテクニカルスペシャリストでもないのに回転不足だのエッジエラーだのが判断できて堂々とこういうところで言えちゃうんですか?
自分の本名を出さないから?
TV放送でtesカウンター見てると、微妙で判定しにくいジャッジ達の判定が分かれるような技術要素には黄色いランプがついて審議中になりますね。
つまりテクニカル専門の審判の方でしっかり精査、審議して、ジャッジシートに記されてるのが最終判定。
それを受け入れられないで根拠にまるで乏しい採点操作などのでっち上げ陰謀論、そんなことばかり言ってる人は一体フィギュアの試合をなぜ見るのか、何を楽しんでるのか全く不可解、そういうコメントは全く不愉快です。
選手達は皆さん誰が見てもクリーンな技術を目指してる。
だけど人間だからビミョーなことをしてしまう時がある。
そういう時に白黒つけてくれるのがスポーツの審判。
フィギュアはとても多くの審判を揃えて、しかもテクニカル専門家を通常3人も揃えてますね。
あと、国内大会だと基準が違うと当たり前のように主張する場合はデータをちゃんと示して下さい。
宮原選手のとてつもない完成された演技を何度リピしても飽き足らぬ魅力満載!フィギュアという芸術スポーツを愛している者です。本当に素晴らしい努力家の貴重な選手ですよね。今後も魅了され続ける類い稀な選手です。
ただ、公正なジャッジは、昔も今も今からも必須!審判員の方々、宜しく頼みますよ。公正であってこそ、選手自身の更なる向上成長に通じるでしょう。
ま、いずれにしろ公正でないなどという根拠は無いんですけどね。
スポーツで公正な審判は選手達のためにはもちろん、そのスポーツが広く多くの人に愛されるために必須。
しかしいつものことながら、自分の肉眼や家庭に流れる映像を元にテクニカルスペシャリストでもない人が回転不足だのエッジエラーだのをどうやって判断出来てこういう所で堂々と言ってしまえるのか不思議でならない。
匿名だから?
自分にそう見えるとか誰か偉そうな人がそう言ってるなんてまるっきり根拠になりません。
TVのtesカウンター見ていても判定しにくいジャッジの意見が分かれるような技術要素には審議中の黄色のランプがついて、テクニカル専門の審判の方で精査、確認してるはずでジャッジシートに記されているのが最終判定ということですよね。
それが受け入れられずにどうこう言い続けられるのってそれでなんで競技のフィギュアを見てられるんだろう?
スペシャリストでもない人が根拠に乏しいジャッジ達の無能や陰謀論を作り上げるのは本当に不可解、不愉快極まりない。
選手は皆、誰が見てもクリーンな技術を目指してる。
だけど人間だからビミョーなことをやってしまう。
それに白黒つけるのもスポーツの審判の仕事。
フィギュアは相当数のジャッジ、通常テクニカル専門家3人を揃えてます。
あの人数でどうやって全員右にならえみたいなことが可能なのか教えて欲しい。
また当たり前のように国内採点は世界基準と違うみたいなことを言う人もちゃんとデータを示した上でお願いしたいものです。
宮原選手のスケートが好きです。
ずっと見ていたい!
順位もきにならないと言えばウソですが、皆それぞれの頑張りの結果だから受け取めて、次につなげて、ガンバ!
ジャンプの回転不足とか言われますが、よくわからないので
AIとかで判断する時がくるかもですね。その方が公平で選手の方々もさっぱりしていいかな。
宮原のファンでもアンチでも何でもないけど、
今回、演技後に映し出された単独ルッツのスロー映像を見てどう思ったか宮原ファンに聞きたいわ。
そして今回の判定とGPFのフリーでのルッツのコンビネーション、単独ルッツの判定を見比べて欲しい。
これは大会史に残るほどの疑惑の採点だと思う。
視聴者にも分かりやすくする為に技術点表示とか、アイスコープとか導入したりしてるんだから、文句言われない様な採点しないとフィギュア人気落ちてくね。
あのー
あの単独ルッツは+評価でよいのでしょうか?
回転不足なのでは?
何度もスローで映し出されてて???
素人目から見ても足りてないよねってわかるのに
こう言うのはダメだよね。
このちょっとした点数で順位が変わるのだからちゃんと評価してほしいですよね。
あの単独3ルッツはさすがに見方によってとかカメラの角度とか、そんなレベルでは言い訳つかないくらい回転不足だったかと…演技構成点とか他のジャンプの出来栄え点で合計あの点数になりましたならまだ分かるのですが…3ルッツとして認定は…やっちゃったなという感じでした。世界からはどう思われてるんでしょうか。。
選手の方たちはみんな緊張の中、全力で演技されていて感動したので、余計にこの採点はどうなんだろうと思ってしまいました。
宮原選手
お疲れさまでした。
世界一美しいと言われるレイバックスピンだけじゃなく、所作が本当に品があって美しい。しっかりとした基礎、その上に重ねた努力で、年々洗練されてきたって思います。
連覇ならずだったけど、諦めず、真摯に頑張り続ける宮原選手を応援している人は沢山いますよ。
40年以上、フィギュアスケートを応援しているファンとして思うのは、
スピン・ステップは、もっと基礎点を上げて、評価差をはっきり付けてほしい。
そしてジャンプは、機械判定を取り入れて、加点減点項目を細分化、より客観評価にしてほしい。真面目に頑張っている選手達のためにも。
66. 69.
反映されなかったため時間をおいて同じ主旨のコメントを投稿、重複してしまいすみません。
どちらか一つスルーお願い致します。
試合ごとに見せ方が着実に上達していて、演技するということが体に馴染んできたように思います。きちっと要素をこなす宮原選手の演技はいつも安心して見ていられます。
ただ、正確なだけではなかなかGOEが伸びない採点方式になり、かつ、3Lz-3Loはもとより、3A、そしてロシアジュニアのように4回転を軽々と飛ぶ世代がどんどん台頭してきているので、クリーンかつ勢いと幅、高さ、流れのあるジャンプが飛べるかどうかが、試合結果を大きく左右しますね。
宮原選手が今後どのような成長を見せてくれるか。新旧世代の戦いを今後も見守りたいと思います。
5連覇したいという思いが焦りとなってミスに繋がってしまったのかなと感じます。
それだけ、ハイレベルな戦いだったという証拠!
世代交代、三原選手が3位だったというコメントを見ますが、三原選手は確かにノーミスでテクニックの方では上回る結果でしたが、手の表現、目線の配り方がまだまだで、ただ滑っているような感じで表現力がまだまだ足りない。その点、宮原選手は小柄ながらも体全体を使って踊っていました。pcsの差が出るのも当然で、ジャンプだけでは得点は伸びないということが証明された大会だったように感じます。
宮原選手はまだ20歳!伸びしろは十分にありますし、さらにレベルアップした姿を世界選手権で見られることを楽しみにしています。
しかし、、、女子を見た後に男子を見るとのレベルが低すぎて、やる気や気迫が感じられず残念。
宮原選手お疲れ様でした。
世界選手権までは、時間あるので、いい練習が積めるといいですね。
何度見てもルッツは回転不足
明らかにジャッジの見逃しか、ミス。
他のスポーツなら新聞の一面に載るほどのミスですね。
こういうスポーツは見ていて面白いと思えない。
宮原選手は本当に一番大好きな選手です。フリップは鬼門ですね…元々フリップは低めかつエッジもフラットですからここさえ乗り越えられれば。
ルッツの回転不足は否めないけどそれでも3位は死守できたと思います。
ただ気になるのはルッツのエッジがややフラット気味になっている点です。もうすこしアウトに傾いてたと思いますが、そこは意識しないとNHK杯みたいな採点になりうる…。
世界選手権まで時間はあるのでゆっくり休んでぜひメダルを!
どんなに名前を変えても、同じ名前が次々出て来る
名詞でなく形容詞で表現するしかないのか
宮原さんが、好きすぎて、最終グループ見れなかったけど、皆さまの高得点にびっくり。
グラグラしないスケーティングや、スピードやスピンは、誰も真似できないでしょ。何故そこを褒めないのかな。
国際試合でオール5の評価をもらったのはさっとんです。
これまで、出た世界フィギュア、何気に、銀や銅で、一つも抜かりなく大事な枠取りを成功してきたのはさっとんです。
功労者という意味でなくても、国際試合で、スケアメのように花開き可能性を秘めてるベテランスケーター
それが、さっとんなのよ。
彼女のスピンステップポーズの美しさは大好物だが今のジャンプの難易度と質を争う競技になってきた女子フィギュアでトップを維持してくのはこれからも大変だろう。それは今年のオリンピックで彼女の最高を披露したのに表彰台に上がれなかった限界を同時にみてしまったのもある。
しかもルール改正により回転不足がより厳しく判定されたことで窮地に立たされ、審判のさじ加減で決まってしまう選手になった。
もし回転不足があたりまえになってきたら、フリップ・ルッツを減らすか諦めてループ・サルコウはとても美しいので、そのジャンプをメインに勝てはしないが他のエレメンツで魅せるスケーターになるのもありだなジェイソン・ブラウンみたいに。
宮原さん
ワールドまで時間があるのでまたクリケットでジャンプの
調整を頑張って欲しいです。
なんせ羽生君のコーチの指導ですもん
回転不足の課題は本当に大変でしょうけれど
彼女の美しさはスピン、ステップ、ポーズだけではなく
演技の世界観の完成度はコストナーさん以外で今現在世界一だと私は個人的に思っています。
でも北京を狙うならギリギリは本当にヤバいですからね
来季の代表を逃したとしても大改革が必要なんだろうと思います。
ちなみにショートの子雀はめっちゃめっちゃナイスでしたよ
皆さん、忘れてませんよね?
このプログラムも好きですがやっぱり衣装は前の方がエレガントですわ(個人的な気持ち)
こちらの方が動きやすいのかな
宮原選手の功績は多くの人が認めるところでしょう。
しかし、この見逃しは何? 宮原選手には何の責任もないとは
思いますが、このようなことを続けているといつかしっぺ返しがありますよ。宮原選手の功績に対する対価だと私は理解しています。
♬お茶の間フィギュアファン(^_^;)なので
ジャンプの回転不足云々のお話は
(・・;)難しくて、わからなかったのですが……。
今年の全日本も、とても楽しめました!!(≧∇≦)
知子ちゃん、私の中では★エレガント賞★
世界選手権、楽しみ(*^-^*)です。
練習しすぎで、ケガしないでね\(^_^ )♬
本人の為にならないと思う。
4位だったと思う。
なんでルッツが認定されて加点まで付いてるの?
このルッツが回転不足判定にならないのはどうして?
スーパースローだと実は回れてるの?
宮原さんのルッツのgoeには9人のジャッジのうち2人がマイナス評価(−1と−2)をつけてます。
回転不足に対してのマイナスは−2〜3がつくはずなので、−1をつけているジャッジは回転不足が理由のマイナスではない。
−2のジャッジについてはそれが回転不足と判断した理由かどうかは分かりません。
となると、9人のジャッジのうち、8ないし全員の目に回転不足とは映らなかったということです。
また、技術審判の方からも回転不足は取られていません。
さじ加減も何もジャッジ全員でせーの、みんなで目をつぶろうねー!なんてやってるの?
演技を目の前で見ている訓練されたあの人数のジャッジ達に回転不足と映ってないものをいつまでしつこく己れの欲望で回転不足にしたいの?
なんかもうここまでくるとどうしても宮原さんに回転不足女王にでもなって欲しくてたまらない願望と情熱の強さに笑えて来ました。
そうそう、人間ばなれの努力で限りなく彼女はスーパーヒーローに近づいちゃって回れてるんですよ!
すみません。若干訂正。
90で書いたgoeのことですが、goeには加点要素と減点要素両方ありますので、もし宮原さんのルッツに加点をつけてかつ回転不足と見て減点し計算された場合もあるので、必ずしも−1とか2でなくてそれ以上でも実は回転不足と見た場合ももしかするとあるかもしれません。
しかし、+も最大2点までしかついていないので、彼女のジャンプに元々加点4以上がつく要素もあまり考えられないことを考慮しても殆どのジャッジがやはり回転不足と見なかっただろう、ということには変わりないと思います。
宮原さんが跳んだジャンプだからではありません。
誰が跳んだとしても、
映像で大画面に何度も流れるあの単独ルッツジャンプが、
演技を目の前で見ている訓練されたあの人数のジャッジ達の
目に回転不足と映らなかった事
が大問題なのです。
ちなみに私は宮原さん好きです。
上記にも書いていますが、スケアメのジャンプには
本当に感激して、この短時間にここまでよくなるなんて、
彼女は本当に天才だ!!とびっくりしました。
確かにスケアメの時に見た3-3のジャンプは
ジスランコーチの指導の賜物 感激したのを思い出しました。
全日本のジャンプは全体的に後退しているといわれても
仕方がないかなと(すみません)
いつでもコンスタントにいいジャンプがとべれば
回転不足だの何だのと言われないで済みますね。
要はジャンプの美しさとダイナミックさ
プラス しなやかな表現がみたい。
この悔しさはワールドで晴らそう。知子ちゃんはいつもそうやって自分に勝ってきたはず。応援は永遠です!!自信を持って!!
フリーはミスもあり満足いかなかったかもしれないけど、
どちらのプロも完成度が高く、魅了されました。
他の選手たちも進化めざましいので、気が抜けませんね。
世界選手権に向けて更にブラッシュアップしていくと思いますが、くれぐれも怪我にだけは気をつけて頑張って下さい。
ところで、1番最初のコメ主「U」は、三原さんのファンなんですね。三原さんのコメント読んでいて、偶然目に留まりました。いろいろ想いはあるでしょうが、口汚いコメントはNG、ルール違反。
宮原さんファンではないですが、、
三原、紀平さんファンで
コメント欄はみてます
今回、気になって宮原さんのコメント欄を初めて読み!!
回転不足、ジャッジ不信
宮原さんへの希望のないコメントが多く驚いています
ここは宮原さんを応援する場では?
回転不足?にふれてもその先を
応援してあげてる人も少なからずいるのですがそうでない人の方が多すぎると思うのです
本人も読んでると思い、、
さらに強くなるものになるといいのですが、、ファンでなくても心配してしまいます
だからあなたのような方が、書きこんでいるからですよ。
もうやめて下さいね。
フリーの最後の最後まで、自信を持って、集中して滑りきれなかったということは、自らの技術への圧倒的な自信というまでに、練習での成功体験が積み上がっていないということなのでしょう。
スケーティングの伸びや、力強さ、間の取り方に、グランプリファイナルよりも、音楽性が感じられたので、最後のジャンプは、やっぱり惜しかったですね。
気のせいか、フリップは助走から少し不安げなイメージが伺えます。
今回の結果について、知子ちゃんもいくつか表現面で改良されたものの、ジャンプのミスがあり、フリーは4位でした。
しかしショートの貯金でトータル3位となり、代表に選出されたのですから、全ての批判も受け止めつつ、ワールドでそれらを一掃できるよう、頑張りましょう。
後輩のファンの人達も、この人がいなければと、その選手の掲示板にまで突撃して、恨みがましい批判をかきこむなど、自分の好きな選手がそんなことを望んでいるのか?喜ぶのか、よく考えてもらいたい。
先輩スケーターの得点批判より、どうしてそのスケーターは得点が出るのか、何が違うのか、冷静に得点基準を勉強するとか、好きな選手が、もっとここを改良すれば点が伸びるのではと、議論するとか、そっちの方に力を入れた方がいいのでは?
少なくとも宮原ファンは、今までなかなかPCSが伸びなかった時でも、そうやって知子ちゃんを応援してきた自負はあります。
知子ちゃんも、どんなに悔しい結果でも、ジャッジシートを、審判からのメッセージと受け止めて、そこを伸ばすために努力してきた。
好きな選手の伸びしろをこれからも信じて応援する。それだけでいいのでは?
>96 Mさん
宮原さんのファンではないけど、宮原さんが心配と…。
Mさんは優しい方なのでしょうね。
つまり、宮原選手のファンとしての姿勢がなってないという、
苦言のご意見ですね。
でも、そんなことはないと思いますよ。
私は、宮原選手のコメント欄はほとんど読んでおりますが、
宮原さんのファンの方は皆さん素晴らしいといつも感じています。
負けたからと言って、他の選手をけなしたりするコメントも記憶にありませんし、
どんな時も宮原さんを応援していることが伝わってきます。
宮原選手のコメント欄は初めて読まれたそうですが、
それだけで決めつけるのは少し短絡的かもしれませんね。
〉誰が跳んだとしても、
映像で大画面に何度も流れるあの単独ルッツジャンプが、
演技を目の前で見ている訓練されたあの人数のジャッジ達の目に回転不足と映らなかった事が大問題なのです。
え?世の中や選手達、コーチ達のどこでそんなに大問題になってますか?
回転不足の判断は映像だけに頼ってるものでもありませんよ。
実際会場で目の前で肉眼で見て演技審判は判断してよくて、このルッツはその段階でまず微妙かもしれないけど多くのジャッジに許容範囲内と判断されて、その上で技術審判の方で映像で綿密にチェックしたんですよね?
映像判定だけが全てでもなくて、自分がその場にもいなかったのになぜそんなこと言えるんでしょうか?
回転不足の定義は決まってはいますが、実際は体全体、着氷時エッジのどこまでを見るか…そういうのはその時々でかなり総合的に見られているもの、と思います。
ただしこれは宮原さんをただ擁護するために言ってることではなく、選手は誰が見ても回転が足りてるジャンプを目指して欲しいのは言うまでもないことです。
だから宮原さんも頑張ってるんですよね。
微妙でも回転不足取られなくてホント良かったねー、でも次はもっと頑張ってね、でよくね?
ジャッジの判定が全てです。でも、観ている人に回転不足では?と思われてしまうジャンプだったからこそ色々と書かれるし私も疑問に感じました。
偉そうな言い方で申し訳ないですが、今の大丈夫?回転不足じゃない?なんてことを感じさせないジャンプを跳んで欲しいです。それが出来てたらこんなにコメント増えたりしないってわかってはいるのですが…うーん…
世界選手権では改善していますように。頑張って下さい!
宮原さんがジャンプを全て完璧に跳べるようになったら
それこそ無敵な選手に近くなるでしょう
そんな選手、なかなかいませんよね。
天才紀平さんはこれから結果を出されるでしょうけれど
坂本さんもどんな選手に成長されるのか楽しみです。
完璧すぎる選手なんてそういません
どの選手も何か課題はありませんか
選手は悩み、苦しみ、血の滲むような努力を重ねても
なかなか、出来ないことがあります。
それでも頑張っているさっとんです、ご存知ですよね
コツコツ、まめに結果もだしています。
そんなに不満でしたらスケート連盟に直接電話されたらいかがでしょうか、ぜひお願いします。
宮原さんのスレで不満をぶちまけても時間が無駄なだけです。
枠が足らなくて悲しすぎる。
キス&クライでの
さっとんのあの表情……。
あれを見て、
いちばん悔しかったのはさっとんだし、
それを乗り越える(見返す)ために、さらに努力を積むのも
やっぱり さっとんだ……と、強く感じました。
とにかく、わたしたちは、そんなさっとんを、
静かに熱く見守っていくしかないのではないでしょうか?!
そう、今までのようにね。
根っからの宮原さんのファンは、じっと耐えて、本当に、さっとんを真摯に愛しています。できるだけ良心的でいようとする人が多くて私はさっとんをずっと応援し続けてる宮原さんのファンが本当に好きです。
ご存知のようにジャンプが大得意でなくて、どうしてこんなにコンスタントに成績が残せたか考えてみて下さい。どこの国のどの試合でも長きにわたって、悪くてもまた頑張り何と言われてもコツコツ頑張った結果です。この高難度になってきたフィギィアに必死でくらいついて咲さん仰るようにコストナーのような清冽なスケーターの宮原さんのフィギュア魂の尊さ。
昨シーズン怪我で出れなかった世界フィギュアに出なかったことで可哀想に批判もされたのですよ。枠取り要員としてのためだけでですよ。それほどのやはり「実力」を認められてもいて…事実、今年の世界フィギュア三枠にもやはり貢献してますよね。これは本当に彼女の実力です。ジャンプだけではない彼女のフィギュアの凄さです。何年にもわたってです。よく考えてほしい。
沢山の宮原さんのファンは他選手への祝福コメントをよくしています。特に咲さん!他の選手のところに祝福コメントをしています。一番昔からのコアなさっとんファンの一人ですよね。
自分が戦うでもないのに選手を競走馬のようにはやし立てるのではなく一芸術家として一アスリートとしても、敬意を持って見たいと思います。力があれば、必ず自力で出て来るでしょう?ファンは自分の応援する選手に迷惑をかけないように、またどの選手も素晴らしいところがありますので、学んでもいきたいですよね。
日本女子フィギュアは、選手達みな頑張っているじゃないですか。
本当に点数制で国際試合の枠があったらどんなにいいでしょう。
だったら五人も六人も出て、ロシアと日本だらけになってしまいそうですが、それでもいいじゃないと;
かくいうさっとんファンの私は、三原さんや樋口さんや勿論坂本さん紀平さんも、それぞれ素敵だと思っていますよ。
97、104
さんへ
97のコメントには私の思いとは違うところに、、ドキドキし、萎縮してました
さんと
104のコメント読み
同じ気持ちです。。
努力の人は宮原さんだけではないはず それが特に称えられるのは
健気でピュアな宮原さんだから
それも特技のひとつになります
初めての投稿でしたがもう最後の投稿としますね
ありがとうございました
Mさんへ
丁寧にありがとうございます。
私がフィギュアで知り合った親友は、真央ちゃんファンです。でも、さっとんの怪我の後のスケアメで、昨年、怖くて結果さえ見れない私に「良かったね」のメールをくれました。
誰か別の選手を応援していても、その選手を好きという気持ちに敬意を払えるのですよね。
実はみんな素敵だと思う女子スケーターで、さっとんファンの私も、健気に頑張る三原さんは、特に頑張ってほしい選手なのです。さっとんファンでそう思ってる人は多いはずです。
偉いなぁ。っていつも思っています。
心温まる返信ありがとうございました。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為