クロアチア・ ザグレブ(Zagreb)のドムスポルトヴァで開催された国際競技会「2019年世界ジュニアフィギュアスケート選手権(ISU World Junior Figure Skating Championships 2019)」、アメリカ代表-カムデン・プルキネン(Camden PULKINEN)のショートプログラム演技の動画です。
Date:2019年3月6日
曲名:アストル・ピアソラ「オブリヴィオン」 (Oblivion by Astor Piazzolla, performed by Lucia Micarelli)
技術点:44.91
構成点:37.50
合計:82.41
- 男子シングル・ショート得点詳細(英語)
- 男子シングル・ショートジャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
Music From A Farther Room
ルチア・ミカレッリ
クロアチア・ ザグレブ(Zagreb) のドムスポルトヴァ、2019年世界ジュニアフィギュアスケート選手権の出場選手、日程・結果、動画リンク。女子シングルはアレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア)が2連覇、白岩優奈5位、横井ゆは菜9位、川畑和愛12位。男子シングルは樋渡知樹[トモキ・ヒワタシ](米国)が優勝、島田高志郎9位、壷井達也14位。
(解説なし)
“カムデン・プルキネン 世界ジュニア選手権2019 ショート演技 (解説:なし)” への9件のコメント
ファイナルや全米の悔しさリベンジですね
めっちゃ良いではないですか
代表はトルガシェフ君かなと思っていましたが
ジュニア合宿で決まったんですね
オブリヴィオンってジーマが一番だと思っていますが
カムデン君もいいな
ひゃ~久々にいいカムデンが来ましたーー!
ジャンプ、スピンの出からのモーションがいちいちビューティフル、特に3FからCSSpへの流れが堪らなくて何度も観てしまいます。
ああフリーが楽しみ♪
どうかこの調子でかっこよくマリアへの愛を叫んで下さい!
1位 カムデン選手はアタリましたね!(しかしだいぶPCSが厳しい判定ですね…)
予想PCS 41.18 (8.32 7.71 8.57 8.12 8.46)
結果PCS 37.50 (7.50 7.25 7.50 7.57 7.68)
Skating Skills、Performance 共に7.50ってマジですか?
よくアリエフ選手と比較されますが、この選手はなにが行けないのでしょうか。誰かスケートに詳しい方教えてください。
美しい滑りを持っている人なのでフリーもトップをキープしてタイトル取ってもらいたいです。
結果予測の人様
何もいけなくないですよ。
素晴らしい演技構成点です。
今大会SPトップです。
世界ジュニアSPの最高記録が、確かまだ宇野昌磨選手の
84.87だったと思いますが、その時のPCSが38.06でそれに迫る点でした。
41.18はさすがにシニアの上の方の人になっちゃうから。
表彰台上がって欲しいけどカムデン4回転ないからどうでしょうね…
今のジュニアはハイレベルですねー!
すみません
ジーマのはあくまでも個人的好みです。
これも好みですが衣装は黒がもっと似合っているのかも
精悍な顔のカムデン君なので。
いちじくさんの仰るとおり、ジュニアではPCSは40はなかなか超えないですね
でも予想が大当たりで、びっくりしました。
カムデン君自身は優勝をと頑張るそうなのでノーミスならば
どうなるのか楽しみであります。
いちじく様
コメントありがとうございます!
やはりいくら上手くてもシニアにはさらに上が…世界は広いですねぇ。
そして未だに記録を保っているという流石の昌磨
予測の段階で最後の 3Fは!(階乗マーク=半エッジエラー)が付くのはある程度読んでました。なのでTESが45点を上回るのは厳しいかと思っていて、実際44.98 (ほぼ45点ですね)
暫定値で46点台が出てたので、あと一歩で宇野選手の記録を塗り替えられたかもしれません。。
カムデンはJGP2戦目からフリーは上手く行ってない上、4回転がないのでノーミスが求められますね…
ショートの予想はある程度できましたが、フリーはほとんど予想がつきません。
それにしても、今回はジュニア五輪と言いたくなるくらいに点数がダンゴになっていて、みんなノーミスが続きますね。とてもファンタスティックです。去年眠っていたジュニア世代がついに成熟したというところでしょうか。フリー楽しみです。
※誤字 カムデン選手のTESは44.98ではなく44.91でした
まあ細かいから良いか
咲様
コメントありがとうございます!
ジーマはやはり五輪舞踏会のイメージがw (OAR代表、RUSじゃなくて可哀想でした)
私も予想がそこそこ当たっていて驚きました!
フリーは本当にどうなるか分かりませんね…
個人的に樋渡選手を応援しているのですけれども、アメリカTop2対決楽しみです。
結果予測の人様
凄いですね!フリップのアテンションまで読んでらっしゃったとはw
そうそうフリーがなかなかね。力んじゃうんでしょうかね〜。でもあのウエストサイドストーリー大好きなのでいいのが観たいです。
本当に今回の男子はどうしちゃったの、というくらいみんな大きなミスがなくて。
ここにかけて頑張って来たんだろうなと思います。
ジュニアは1年ですごく伸びるので面白いですし感慨深いですね。
アメリカ男子はシニアに上がればきっと激戦区。
カムデンも樋渡くんもクラスノジョンも皆頑張って欲しいですね。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為