
ロシア・チェリャビンスク開催2021年ロシアテストスケート、男子シングル&女シングル&ペア フリースケーティングとアイスダンス フリーダンス演技の動画です。各選手の使用楽曲とタイムライムもご紹介していきます。
コンテンツ [hide]
基本情報
大会名:2021年ロシアテストスケート
(露:Предсезонные прокаты 2021/22)
種目:男子シングル&女子シングル&ペア フリースケーティング、
アイスダンス フリーダンス
日程:2021年9月12日(日) 14:00~
場所:チェリャビンスク トラクトル・アイスアリーナ
アイスダンス フリーダンス演技のタイムライン
露語T/L | 英語T/L | 名前 |
FD曲名 |
---|---|---|---|
ウォームアップ | |||
6:38 | 21:13 | アナベル・モロゾフ&アンドレイ・バジン (Annabelle MOROZOV / Andrei BAGIN) ロシア語解説|ホームビデオ |
『シェヘラザード』 |
14:05 | 28:50 | アンジェリーク・アバチキナ&パヴェル・ドロースト (Angelique ABACHKINA / Pavel DROZD) ロシア語解説|ホームビデオ |
『四季』by アントニオ・ヴィヴァルディ |
21:16 | 35:51 | ダィアナ・デイヴィス&グレブ・スモーキン (Diana DAVIS / Gleb SMOLKIN) ロシア語解説|ホームビデオ |
映画『ムーランルージュ』より |
ウォームアップ | |||
34:45 | 49:20 | アナスタシヤ・スコプツォワ&キリル・アリョーシン (Anastasia SKOPTCOVA / Kirill ALESHIN) ロシア語解説|ホームビデオ |
映画『ロミオ+ジュリエット』より 映画『ロミオとジュリエット(2013年)』より |
42:54 | 57:28 | エリザヴェータ・クダイベルディエワ&エゴール・バジン (Elizaveta KHUDAIBERDIEVA / Egor BAZIN) ロシア語解説|ホームビデオ |
『Rain In Your Black Eyes』byエツィオ・ボッソ |
50:40 | 1:05:14 | ヴィクトリヤ・シニツィナ&ニキータ・カツァラポフ (Victoria SINITSINA / Nikita KATSALAPOV) ロシア語解説|インタビュー|ホームビデオ |
『ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番』byデイヴィッド・ギャレット |
58:08 | 1:12:43 | ティファニー・ザホースキ&ジョナサン・ゲレイロ (Tiffani ZAGORSKI / Jonathan GUERREIRO) ロシア語解説|ホームビデオ |
2WEI: 『TOXIC』 『スモーク・オン・ザ・ウォーター』 |
男子シングル フリー演技のタイムライン
露語T/L | 英語T/L | 名前 | FS曲名 |
---|---|---|---|
ウォームアップ | |||
04:46 | 1:51:43 | ペトル・グメンニク (Petr GUMENNIK) ロシア語解説|ホームビデオ |
バレエ音楽『スパルタクス』より |
12:36 | 1:59:31 | アレクサンドル・サマリン (Alexander SAMARIN) ロシア語解説|ホームビデオ |
Lord & Master by Apashe Save Us by Armand Amar |
20:48 | 2:07:43 | アルトゥール・ダニエリヤン (Artur DANIELIAN) ロシア語解説|ホームビデオ |
『シェヘラザード』 |
28:03 | 2:14:58 | アンドレイ・モザレフ (Andrei MOZALEV) ロシア語解説|ホームビデオ |
『1492 コロンブス』by ヴァンゲリス |
ウォームアップ | |||
41:41 | 2:28:35 | エフゲニー・セメネンコ (Evgeni SEMENENKO) ロシア語解説|ホームビデオ |
映画『巨匠とマルガリータ』より |
49:12 | 2:36:07 | ミハイル・コリヤダ (Mikhail KOLYADA) ロシア語解説|インタビュー |
映画『シンドラーのリスト』より |
56:31 | 2:43:26 | マルク・コンドラチュク (Mark KONDRATYUK) ロシア語解説|ホームビデオ |
『ジーザス・クライスト・スーパースター』 |
1:03:55 | 2:50:50 | マカール・イグナトフ (Makar IGNATOV) ロシア語解説|ホームビデオ |
『ピアノ協奏曲第1番』by ピョートル・チャイコフスキー |
1:11:08 | 2:58:02 | ドミトリー・アリエフ (Dmitri ALIEV) ロシア語解説|ホームビデオ |
『And The Waltz Goes O』by アンドレ・リュウ |
ペア フリー演技のタイムライン
露語T/L | 英語T/L | 名前 | FS曲名 |
---|---|---|---|
ウォームアップ | |||
54:16 | 3:27:17 | ユリア・アルテミエワ&ミハイル・ナザルチェフ (Yulia ARTEMYEVA / Mikhail NAZARYCHEV) ロシア語解説|ホームビデオ |
『Fire on Fire』by サム・スミス CHRONOS by キリル・リヒター |
3:34:26 | カリナ・アコポワ&ニキータ・ラクマニン (Karina AKOPOVA / Nikita RAKHMANIN) ロシア語解説|ホームビデオ |
『ステイン・アライヴ』 by ビージーズ | |
3:41:33 | ヤスミナ・カディロワ&イワン・バルチェンコ (Yasmina KADYROVA / Ivan BALCHENKO) ロシア語解説|ホームビデオ |
映画『アラジン』より | |
ウォームアップ | |||
38:45 | 3:55:30 | アレクサンドラ・ボイコワ&ドミトリー・コズロフスキー (Aleksandra BOIKOVA / Dmitrii KOZLOVSKII) ロシア語解説|ホームビデオ |
『マラゲーニャ』 by エルネスト・レクオーナ |
46:16 | 4:03:00 | アナスタシヤ・ミーシナ&アレクサンドル・ガリャモフ (Anastasia MISHINA / Aleksandr GALLIAMOV) ロシア語解説|インタビュー|ホームビデオ |
『吹雪』 by ゲオルギー・スヴィリードフ |
1:01:10 | 4:11:19 | エフゲーニヤ・タラソワ&ウラジミール・モロゾフ (Evgenia TARASOVA / Vladimir MOROZOV) ロシア語解説|ホームビデオ |
『ライトハウス』by パトリック・ワトソン |
女子シングル フリー演技のタイムライン
露語T/L | 英語T/L | 名前 | FS曲名 |
---|---|---|---|
ウォームアップ | |||
1:09:25 | 4:37:00 | ダリア・ウサチョワ (Daria USACHEVA) ロシア語解説|ホームビデオ |
歌劇『トゥーランドット』より「誰も寝てはならぬ」 |
1:16:03 | 4:43:34 | クセニア・シニツィナ (Kseniia SINITSYNA) ロシア語解説|ホームビデオ |
『The Queen’s Gambit 』 |
1:22:54 | 4:50:25 | エリザベータ・ヌグマノワ (Elizaveta NUGUMANOVA) ロシア語解説|ホームビデオ |
ミュージカル『リトル・マーメイド』より |
1:29:06 | 4:56:35 | ソフィア・サモドゥロワ (Sofia SAMODUROVA) ロシア語解説|ホームビデオ |
映画『ムーラン』より |
1:35:55 | 5:03:25 | マイア・フロミフ (Maya KHROMYKH) ロシア語解説|ホームビデオ ※4T+3T着氷 |
『ブエノスアイレス午前零時』 |
ウォームアップ | |||
1:43:40 | 5:17:18 | アリョーナ・コストルナヤ (Alena KOSTORNAIA) ロシア語解説|インタビュー|ホームビデオ |
『四季』by アントニオ・ヴィヴァルディ |
1:50:29 | 5:24:09 | アンナ・シェルバコワ (Anna SHCHERBAKOVA) ロシア語解説|インタビュー|ホームビデオ |
『Ruska』 by Apocalyptica 映画『巨匠とマルガリータ』より 『レクイエム』byモーツァルト |
1:57:07 | 5:30:47 | エリザベータ・トゥクタミシェワ (Elizaveta TUKTAMYSHEVA) ロシア語解説|インタビュー|ホームビデオ |
『Arabia』 by Hanine El Alam 『 My Love … Music』by Artem Uzunov |
2:04:33 | 5:37:48 | カミラ・ワリエワ (Kamila VALIEVA) ロシア語解説|ホームビデオ |
『ボレロ』by モーリス・ラヴェル |
2:13:07 | 5:46:19 | アレクサンドラ・トゥルソワ (Alexandra TRUSOVA) ロシア語解説|インタビュー|ホームビデオ ※4種類5回の四回転ジャンプ着氷 4F, 4S, 2A+3T, 4T, 4Lz3T, 4Lz, 3Lz+1Eu+3S |
映画『クルエラ』より |
“ロシアテストスケート2021 2日目 フリー演技&フリーダンス演技 (解説:英語&ロシア語)” への36件のコメント
.
(^^管理人さん 天才
~♪
(^^/。
ヤッター~♪
(^^/。
うわー♪
ロッカーカウンターDタノ4Fきまったー
。
パワーステップDタノ4Sおりたー。
Dタノ4Tきまったー
。
セカンドハーフDチョクトーDタノ4Lz+3Tコンボきまったー
。
セカンドハーフDチョクトーDタノ4Lzきまったー
。
アブソルートゥリィ エクストラオーディナリー ファイブクワズ(※2.)ーキターー
。
(Absolutely extraordinary five quads.(※2.))
…………………………………………………………………………………………………………………….
※1.ニックネーム敬称略。
※2.クワド複数形。
・頁1/1。
.
5:51:37~5:51:50♪
You have to be kidding me.
Five quads. ※1.
Two quad Lutzes. Quad flip. Quad sal. Quad toe.
That is ridiculous.
嘘でしょ~♪。
4回転5本だよ。
4回転ルッツ2本、4回転フリップ、四回転サルコウ、4回転トウループ。
こりゃー超かっこいい。
……………………………………………………………………………………………………………………………
※1.このようにクワドを複数回跳ぶと英語では「クワ(ッ)ズ」(複数形)になりまーす^^
。
・頁2/2
トゥルソワ選手、5クワドでしかも後半に4Lz2本って((((;゚Д゚))))
しかも後半4Lz2本成功させてるよ(゚Д゚;)
しかもクワド5本全てDタノなんだが。。。
実施したジャンプ構成にも驚いたけど、サーシャめっちゃ大きくなってるやん~!
かっこいい大人の女性になってるわ(驚!)
このロック調のプログラムも良く似合う。
いや~昨季のロミジュリがかなりハマっていたのでこれに匹敵するプログラムあるかしら~と
思っていましたが、斜め上きましたわ。
いや~これGPS始まるの楽しみだわ~(^^♪
ワリエワ選手のSP演技を見た後、北京五輪金メダルはワリエワちゃんかしら~♡
と思っていたのですが、気が早かったようで(汗)
3A1本、4T2本でGOEかせいでノーミスだったら十分勝算あるんじゃないかと考えていましたが
トゥルソワ選手がSP、FS共にノーミスだときついか。。。
トゥルソワ選手が今後の試合でGOEとPCSどのくらいつくのかにも寄るのかな。
それにしてもチームエテリ凄いなぁ。
あ~北京五輪シーズン楽しみ過ぎる~\(^o^)/
.
5:51:52~58
In idle the men’s or women’s category absolutely extraordinary.
(
サーシャは)男女両種目を通じたスター選手のなかでも絶対に並外れてるよ。
………………………………………………………………………………………………………………..
・頁1/1
管理人様、ありがとうございます。
ご無沙汰しております。今季もお世話になります。
トルソワはある種の覚悟と言うかクワッドと心中して果てる潔さが見えます。
代表になれてもなれなくても、メダル取れても取れなくても、金であってもなくても後悔はないと?
BGMプロでも文句なしのジャンプを全てクリーンに熟せばGOEは勿論そしてPCSもそれなりにつくでしょう。
あとはそれを実行できるかどうかですね。私はイメージとしてはバンクバーからソチ五輪で男子が複数クワッドの時代に移行してきたけどまだまだパーフェクトとはいかなかったのを思い出します。
ワリエワは本当に体操選手の体型になってきましたね。ハイティーンになる頃、身体が出来上がる頃には北米選手さながらの体型になるでしょう。身体とパワーのバランスだけを考えると今がピークと私は思います。
シェルバコワは故障していたそうで出遅れましたが、このまま順調に調整して行って欲しいです。全体的な流れのスムーズさやスピードは素晴らしい。
ジャンプのランディングの流れはピカイチ。突入のスピードもピカイチ。強いて言えば少し癖があるからそれをなくせば文句なしです。これで2本の完璧なクワッドを入れられればやはり彼女に金をあげたいですね。
女子に限らず今回のテストスケートは世界のトップ争いの大会でした。
選手の皆さんが悔いのないオリンピックシーズンとなりますように願っています。
テスト大会でも見応え充分でしたね。
エテリチーム 継続組も出戻り組も 確実に
成長し安定しています。
今更ながら別次元の選手たちですね。
残念だけど日本選手が入る隙間はない様子。
と プル様指導はまだまだ未知。
シェルバコワさんの演技力、ノービスの頃から誰よりも抜けて
素晴らしい、好きです
妖精のように可愛いですし、美しいし、どうしようもない
このトゥルソワさんのフリーに点数をつけると何点ぐらいになるんでしょう。知りたい。
ジャンプだけでも3Aを入れたらネイサンの21ワールドの基礎点を超えるのかな…


特に後半に4Lzコンボと単独の2本は世界初なので恐ろしいサーシャです。
次は米国のUSクラシックですがCSではないので何故かと思いましたが
エテリさんのお嬢さんも出場で時差などスケアメのためなのかなとも思いました。
怪我なく元気でね、サーシャ
管理人さま、ありがとうございます
男子もゆっくりと見させていただきます
サーシャには感動、興奮しました。私もだれか採点して~って思ってたんですが、
してみた人がいるみたいですよ! 183.39
https://twitter.com/olyphil/status/1437190195087032323
女子としての採点で、男子として計算すると もっと高いとか。。
両手タノはサーシャのためにあるんだと思いました。タノロケット。。
サーシャ以外にもいろいろ感想があるのですが、、衝撃度がすごくて。
真央ちゃんが3Aをつきつめてる孤高の様子ともまた違って、、
アレクサンドラ トルソワ とは何か、、みたいに考えてしまう。
ロシア女子では 最も知的でCuteなサーシャ。(個人の印象です)
アメリカで爆発してください。(パンクでなく)
3Aもね!
それにしてもロシアのフィギュアスケートにかける熱意は、世界一ですね。
マスクをもっと徹底してほしいけど。
サーシャはまた5クアド、連戦の疲れはないのですか
3Aの確率も高く3A-3Tも
ミーシャのシンドラーのリスト
思っていたよりも大感動、女性コーチの渋い顔は…
ジャンプをミスしても滑りも表現力も抜群で相変わらず素晴らしい
結婚してからなんかもう凄いな
おそらく全スケーターで1番上手いのはミーシャだと思うな(個人的意見である)
いつも新しいプログラムを見せてくれてありがとう
ジャンプが上手くハマるといいな
ペーチャのスパルタクスいいなぁ、衣装のセンスも相変わらずいいな
それにしても足長い
見るたびに背が高くなってもう185超えているのでは
転倒するたびにスタミナがどんどんなくなるね
頑張れ頑張れ
こんばんは。
一日たったら 興奮がちょっと収まったかな。。女子シングルは全部、男子は7割ぐらい見たかな。ペアはタラモロだけ。。そう。。タラモロが 素晴らしかったです。タラモロは、拠点に関係してたかわからないけど どんどん洗練されていくような。。げいじゅつ。
女子、、アカちゃん、ペトちゃんが先輩たちを猛追しているという感じ。ペトちゃんのFPは 前衛的というか、不思議曲だけど多分、ペトちゃん体が小さいから幼い感じに見えるから、ちょっと変わった路線で雰囲気だそうという作戦かな? ただ私が好きなのはサモデルキナ。メイクがやたらばっちりだけど、大人っぽくするためにはっきりさせてるのかな。。いつも元気で、やる気まんまんなインスタをあげています。 ロシア語だしよくわからないけど、、見てるこっちが元気になる感じ。アヴェ・マリアは ちょっとイメージ違うんだけど、、でも15歳として表現力も繊細にできるように頑張っています。 ムラビーのロミジュリもいい感じです。女帝様のフリー、年相応のしっとり感?があって、ファンがもっと増えそうな感じ。もう、圧倒的に存在感が違います。なんかね、まさかリーザがこんな風な立ち位置になるとは 予想していなかった。続けてくれてうれしいな。
ところで カミラちゃんに関して、、平常心で見れないという人、たくさんいらっしゃると思うんです。ただ 私はいつも、ですが 作品的に見てしまうので・・・、、やはり美しいものは美しい。 大人たちが あざとい選曲・振付をやらせてるかもしれないけど、 ひどい精神的ダメージから立ち直るため・生きるために必要なことかもしれない。
男子、はコリヤダ君。。。やはりこの人がいないと こういう人がいないと、フィギュアが片手落ちというか、、フリーのタンゴ・真央ちゃんで聞きなれてるせいもあるけど、いつまでも見ていたい・・美しい演技でした。どうして五輪の前にコロナになってしまったのか。。早く平和になって、、こういう演技を世界で披露してほしい。。そして応援しているモザ君。。前回より納得いきながら演技している感じした。クワドは3回いれてるけど今季は数はおさえて質を高める方向らしいです。 モザ君は現代アーティスト的と思う。ダンスが上手いというのではなく、自然と身についている感じ。。 そこが胸キュンかな。 グメ君は なんか色気が増して、ヴィンスとカムデンとアンドリューを足して3で割ったみたいな雰囲気。演技はこれからね。。 で、なんとなく、サマリンがどうも昨季から良いような。。まだまだイケる。ジーマも 多分コロナの影響が抜けてきたと思うので、まだまだイケる。 イグナトフ君は 体力をつけましょう。
専門的な話が書けず、すみません。ぼ~っと見てるだけなので、いつも。
10月からロシアグランプリというのがあるらしく、それも楽しみです。 うさちゃんとか 出るみたいだし。
ロシア国内だけでも すごいレベル。。見せつけたいんだろうな。だからYoutubeで配信すると思う!
ところで、ちょっと遊びで作った動画です。
1分未満なので よろしかったら、ぜひご覧ください!
https://youtu.be/M7ZzlOOD32M
やっと男子選手のみ見れました!
これから夜に女子、ペア、アイスダンスです。
スーツを着ての演出はいいかもですね
ジーマに怒るサマリン君の小芝居と押さえるセメネンコ君かな?面白いです、カッコいいです。
こんばんは
なっこさんさん、私もウィンクのそこが気になりました!
万能グメはやはりウィンクもできるが素朴少年の攻め子はやはりできないところが可愛いな~と思いましたw
可愛いの言えば今回新たに発見したのはエロくんも笑うと目が可愛いということでした。
ところでオリンピックのところに書かれていた近藤くんの兵役の話はたぶん今年の6月初め頃?に行った40時間のやつのこと・・・ですか?
https://sputniknews.jp/20220528/11378109.html
↓ 近藤くんたちが所属しているCSKA(軍のスポーツクラブ?)のサイト
https://cskasamara.ru/novosti/2022/39-atletov-chlenov-sbornyh-komand-rossii-projdut-sluzhbu-v-sportivnoj-rote-cska-g.-samara.html
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/184175
ふつうは18以上のロシア男子が27歳までの間に?1年間?の兵役?(あってる?)らしく、しかし色々と免除などもあるようで、もしやトップのなのか、スポーツ選手などは?40時間のコースなのでしょうか。いつもみんなやけに短期間で戻って来るなぁと思っていたのでジーマの時に見張っていたらw、確か4,5日ほどで戻っていた記憶があります。たぶんこの40時間のコースだったのだと思います。ただこれからはどうなっていくのか。。。
咲さん、あの紹介での出方を見ていたらテニスのATPファイナルズのやら競泳選手紹介やら色々思い出しました。流行りを派手にしてみたのかまとめてみたのか手の込んだ演出をやってくれますね。
ナーヤのロシア語のインタビュー記事の自動翻訳によると、近藤くんのSPの衣装でねーたんを思い出したと言っているようですが、私はミーカのFSの衣装でねーたんを思い出しました。ねーたんのあの衣装をミーカが着たら・・・とか、逆にこの衣装をねーたんが着たら・・・とか着せ替え想像してしまいました。
近藤くんは発熱したようですね。。。大丈夫かな。
。+*。+*。+*。+*。
◆ロシア シニア テストスケート 2022,09,24-25
・CH1(NHKの夜7時のニュースのロゴを見るとCH1のロゴを思い出す私w)
https://www.sport1tv.ru/sport/kNHKontrolnye-prokaty-sbornoy-rossii-po-figurnomu-kataniyu-2022/vse-video
・youtube 1日目
https://www.youtube.com/watch?v=MTfm53rWs2s
・youtube 2日目
https://www.youtube.com/watch?v=WK1lcgUA-yA
こんにちは
コンちゃんの件は 今の話じゃなかったのかな?最近サマリンが、ジーマが、イグナトフがとか話題になってますが、、回避できそうとかいう話ですね。でも 40時間で済むなら さっさとやっておく、という考えもあると思いますが。。モザ君はだめよ。かわいそうでしょ。♡ あれ、でもジーマ40時間は済みなんですよね、もしかして別の兵役なのかも。。 なんか こんなんじゃ、ミラノ五輪もどうか、という話になるし、それよりパリ五輪もだめだろうし、唯一クラシック音楽シングル系のみ、活動可能な感じ。 パイプラインが破壊されたり、、ロシアの行く末が怖いです。
ウインクですが Youtubeで削除されるといやなので(さっとんとし~様のFOIのミスサイゴンは1000回を超えたところで強制削除にあった)限定公開にしてありました。で 最初Twitterで地味に目立たぬように発信したら100人ぐらいツイを読んでくれたみたいだけど実際動画を見てくれたのは7人とかでした。とほほ。
別にいいんですが、 私の好みではないグメ君のかっこよさ、と正孝君のかわいさ、を知らせたかったのです。。Twitterでは 正孝君が羽生レスペクト、羽生味だと言ってた人がいましたが そんなことよりも、やはりウインクです。演技みないで なにやってるの、と思いますが。 女子がすごいから、その分男子が、かわいく見えてしまう。
ロシアの衣装って時々、? というのあります。ミーカフリーもそう。モザ君のSP衣装も、もろに Zeppelin号 でしょ。フリーは手のひらに目玉。。まぁ私のようにぼ~っと見てるファンには メリハリになっていいけど。 正統派をグメ君にやられてしまうと 太刀打ちできない感あるし。
そういえば、ラファがイリアの4A成功はロシア式のトレーニング?だから、アメリカにはそういうシステムがないとかって言ったそうで。。だったら ロシアでもっと多回転ジャンパーが増えてもよさそうだけど。
ひそかに5回転練習しているかもしれないね・・・。 ケガしないでね。
なっこさんさん、只今、記事を読みました!
↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb5d6acb00b2dda57bbc42203feab5ac83cdd7d
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d5822a012d4777e7e38c7900f36ae06bb5f8a5
ジーマとまかる君に召集令状が届いたとか!年に2回行われる兵役の話ではなく、あの恐ろしい戦争への動員なのですね.。コーチは動員延期を求めているとか。近藤くんの名前は見かけませんでしたが、私がニュースについて行けていないだけなのかも知れません。あ~どうなるんでしょう。
アスリートだからこそ行きなさい、みたいな派もいるみたいで、、ケガでもしてないかぎり、
断れないような。。 後方支援、、かなぁ。。 有名アスリートが徴兵されることは、
国民からすると 励みになったり、公平感を感じるのか、それとも そこまでしないとだめなのか、と思われるか。 わからないです。 ロシア選手にも学業重視の選手も割といそうだから、やる気とかに影響するんじゃないかな。。そんなつもりはなくても、自然と。 ヴィンスがロシア選手なら引退済みだろうな。
なんでこんなことに。あの一人のせいなんだろうか。
難しすぎますね。。。
救いは 日本ジュニア陣。。麻央もねに感動です。ペアもアイスダンスも頑張ってるよ。
・・・明日はどうなるのか怖い日々が続きますね。。。
なかなか試合を追えていませんがパニン記念杯を所々観ました。
まかる君とディーマも出場。
★パニン記念杯 2022年10月5日~8日
・リザルト
http://rez.fskating.spb.ru/images/result/2223/0508102022Panin/index.htm
・10/5 https://www.youtube.com/watch?v=ehqJQZYvM3g
・10/6 https://www.youtube.com/watch?v=SKoYJ7yKK9M
・10/7 ・・・・ない、ので
↓
ドボちゃん https://www.youtube.com/watch?v=HfhYQVAGUeU
https://www.youtube.com/watch?v=sjjvGJzLF7Y
ディーマ https://www.youtube.com/watch?v=posWIc-WpYI
ミーカ https://www.youtube.com/watch?v=qUtYgcr5H2Y
https://www.youtube.com/watch?v=uHy3rmz7J2w
おサム https://www.youtube.com/watch?v=S1CKo9jLF2Y
まかる https://www.youtube.com/watch?v=R6-rkleA324
八眉 https://www.youtube.com/watch?v=ifk57Z4GKOo
ボイコズ https://www.youtube.com/watch?v=wVmt6ZLPC1g
ミーガリ https://www.youtube.com/watch?v=6MhtkNUyNLA&t=218s
・10/8 https://www.youtube.com/watch?v=7AFNfST-xb4
↑最後の方は表彰式に続きEX(最後はミーカのスパスィーバで終了)
こんばんは。試合やショーがたくさんあって なかなか見きれないですが、
パニン記念杯 男子だけちょこっと見ています。
この前に引き続き コリヤダ君がやっぱりすばらしいな~って。。
八眉くんはミスが多かったですが、必死でやってるところが やっぱり好き。
ジーマが気のせいか気合がはいっててよかった。徴兵と関係しているのだろうか。
https://youtu.be/FdvBL_bOhjo
女子 ふろろわちゃんが出るかと思ってたら 出てない。。ケガの具合はどうなんだろうか。。
昨今の戦況見てると、、なんか泥沼に突入しそうな。。
ほんとやめてほしい。 選手だってきっとそう思ってる。なんかどこぞのロシア誌が JOに
ロシア選手を呼ばないのはおかしい見たいに書いてたらしいですね。
たしかに2019は ザギちゃんとサーシャ来日。でもね、無理にきまってるでしょ。
文句があるならXに言えってコメント書かれてた。 言えればいいけど。。。
ヴィンスはいないし、ロシアはこんなだし。。こんな私を慰めてくれるのは BEYONDと舞依ちゃんだけかと思ってたら、14歳の田内誠悟くんというジュニアを発見! ぜひフリーの演技をみてあげて!
なっこさんさん、田内くんは私も見ていていいな~と思いました!
引退やお休みの選手が多くて淋しい反面、どんどん新たな発見ありでわくわくして来た今日この頃です♪
BEYOND私もいつか行きたいですっ!真央ちゃんのショーは素晴らしいです!
平ワニさん、 いま自分はテススケにコメ入れてたところでした。
ハイ、田内誠悟くん ヨイです。もしかして他にもよい選手がいるのかもしれませんが 出会ってしまったのです。 ユヅ君みたいになりたいそうですが タイプとしては違うんじゃないか、と思ってます。
BEYOND 、2回見てしまいました。
平ワニさん、、ぜひ一度は見ていただきたいです。小さめの会場ならスタンドでも楽しめます。なぜなら、私は正面☆だったので それは素晴らしいのですが シェヘラは正面だと 二人のからみが 遠いのです。正面左寄りだと近いですが。 スタンドでも前のほうだと からみ時の表情が見れます。 からみだけが重要ではないですが、やっぱり新境地なので。 高志郎くんのSP見てたら、BEYOND思い出してしまいました。
ヴィンスがいないから 気抜けしているのですが、
やっぱりスケアメなど見ていたら それなりに盛り上がってきました。
ロシアグランプリも あってよかった。
ロシアグランプリ
タラモロSP https://youtu.be/7MIiiBjfPns
女子FS https://youtu.be/2wZAwzwA6KE 赤ちゃんFS1位、総合はカミラ優勝。
アカチエワの元気さと カミラの憂いをひめた美と、なんか複雑な気持ちになった。
だからいっそう私はサモデルキナが好き。
選手はがんばってるんだから、どうか 選手の健康を考えてのフィギュアスケートを
ロシアで発展させてほしい。 スケアメおもしろかった!
そんなふうに単純に思えるようになってほし。。
ロシアのフィギアスケートを語れるサイトが見つかり、嬉しいです。久しぶりにお便りします。
シェルバコワの、ショーやアイスエイジのプレゼンターへの転向が報道されていますが、
もう競技生活には戻らないのでしょうか。もしそうならとても残念で悲しいことです。
先日、彼女の練習風景の画像を見たのですが、(https://www.youtube.com/shorts/5u1CzpmK3HE)
七転八起、まだまだスケートが好きなんだなーと思います
是非、来年のテストスケートには戻って来てほしいです。
mm66さん、動画ありがとうございます。
私もそんなには詳しくないのですが、やはりロシア選手の演技、振付とか見たいと強く思います。。
私も 五輪女王、大人になったシェルちゃんの演技みたいから 選手続けてほしいですがワールドも五輪も参加可能性が少ないとなってくると、厳しい選手生活がイヤになってしまうかもですね。。平和がほしいです。
GPSもあるし 忙しいですが オシのモザ君いるし ジーマ出るしで。。SPモザ君もジーマも素晴らしく FS ジーマが素晴らしく。。。
ロシア・グランプリ 3回目 男子FS
1 じーま 192.99
https://youtu.be/4pKBjh8uCVk ジャンプがきまってよかった。大人の演技♡
2 モザ 174.50
https://youtu.be/2yW0pXhyV-s FSジャンプがちょっと、でも素晴らしいのです。踊りが。。胸キュン。
女子FS
1 ワリエワ 158.42
https://youtu.be/42pV6APyRoM 冒頭4T転倒。でもそのあと素晴らし。点数待ってる間、4T挑戦していましたが、終始笑顔。。久々にかわいい笑顔が見れてよかった♡。 地元らしいですね。カザン? 応援がすごい。
2 シニツィナ 137.01
https://youtu.be/8g1s2uQcni0 昌磨オーボエの原曲バッハだと思う。素敵。可憐。
3 ヤメトワ 134.44
https://youtu.be/Nxte0fwZ4Cs 爆走女子。。おんな三浦佳生?というのは大げさですが、ぶっ飛んでる感じ。楽しいね。
露女子は露女子で やっぱりいいなぁ。 後半にリーザや兎ちゃん出るのかなぁ 楽しみ。
14日、モスクワスポーツカップのデモンストレーションパフォーマンスが行われシェルバコワ選手が登場し4Fを跳びました。
https://rsport.ria.ru/20221114/scherbakova-1831442628.html
https://www.youtube.com/watch?v=RTDZlMSe6ts
インタビューでは「練習はまだ理学療法の段階」とのことでしたが、着実に回復に向かっていると思います。
来年のテストスケートでは彼女の新しいプログラムが見られるかもしれません。
上記のコメント、4Fは3Fの間違いです。すみませんでした。
上記のコメント、4Fは3Fの間違いです。すみません。
上記のコメント、4Fは3Fの間違いです。すみません。
シェルバコワさんが跳んだのは4Fではなく3Fです。間違ってしまいました。すみません。
4Fは3Fの間違いです。すみません。
再三にわたり訂正の投稿をしましたが、送信とその確認の仕方がよくわかっていません。ご迷惑をかけました。
謝謝。
ロシア・グランプリ4(モスクワ) GPSイギリスで忙しかった~。
舞依ちゃん優勝のあと、すぐにこっちの
女子FSのTOP3で。。。それぞれ素晴らしいグランプリシリーズに思った。イギリスのほうはノーミス続きのすごい試合だし、コリヤダ君の演技見てると、やはり唯一無二と思うし、今回の女子TOP3のレベルもすごい。。表彰式まで見てないですが、国歌が流れるそうです。
<男子SP>
1 コリヤダ 102.68
https://youtu.be/GUgSDBFP97U 美
2 グメンニク 94.85
https://youtu.be/CN_02s6n09c 妖しい美
3 セメネンコ 88.75 復活した!
https://youtu.be/4WReWUPFt44
女子SP
トゥクタミシェワ
https://youtu.be/VSiMarzwWjk 美
アカチエワ
https://youtu.be/bi9PU4q3Ivs すごい
ムラビヨワ
https://youtu.be/aLCHz1RNckE 美
男子FS
1. グメンニク 185.80
https://youtu.be/l1UIpHTbSpQ
2. セメネンコ 183.93
https://youtu.be/2DPaDJZcVJ8
3. コリヤダ 167.83
https://youtu.be/nhGJnXe040A
女子FS
1 リーザ 150.58
https://youtu.be/7SCYX3xHoHA
2 ムラヴィヨワ 148.32
https://youtu.be/3-ioNWtQvJQ
3 アカチエワ 141.98
https://youtu.be/caUpgSjcqaQ
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為