グランプリシーズ第4戦、中国・重慶で開催された国際競技会「2023年中国杯」、日本代表-宇野昌磨(Shoma UNO)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2023年11月11日
曲名:マリ・サムエルセン、トロンハイム・ソロイスツ、ウノ・ヘルメルソン 『Timelapse』 ~ アルヴォ・ペルト(作曲)/ウラディーミル・スピヴァコフ(ヴァイオリン)/セルゲイ・ベズロードヌイ(ピアノ)『鏡の中の鏡』 (Timelapse by Mari Samuelsen, Trondheim Soloists, Uno Helmersson + Spiegel im Spiegel (Version for Violin and Piano) by Vladimir Spivakov, Sergej Bezrodny, Arvo Pärt) [振付:宮本賢二]
技術点:85.46
構成点:90.27
減点:1.00
合計:174.73
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
- 男子シングル総合結果(英語)
2023年11月10日-12日、中国・重慶開催、グランプリシリーズ第4戦中国杯2023の大会情報、日程、出場選手&結果&動画リンク。日本選手:渡辺倫果、吉田陽菜、友野一希、宇野昌磨、山本草太 ※三原舞依欠場
(ドイツ語)
(ホームビデオ撮影)
(ランビエールコーチインタビュー)
(会見)
(会見)
(メ〜テレニュース)
“宇野昌磨 中国杯2023 フリー演技 (解説:英語)” への18件のコメント
中国杯、観客マナー悪すぎ。
「転ばないで」は、ないわ。
フリーは、ジャンプが上手くいかなかったですね。まあ、そういう時もあるよ。人間なら、ずっと、ジャンプが上手くいく試合が続くことはありえない。
NHK杯頑張ってください!
最初の二つのジャンプの失敗は、ファンにとっては悲しい現実だったけれど、笑顔で終わった昌磨君を見たら意味が解った。これはまだ始まりでしかないですね。
そもそも練習期間が短く初戦なんだから全てが噛み合うはずが無い。ジャンプの失敗に捕らわれずやりたかった表現が出来た事が良かった。
でもやっぱり世界選手権では仕上げて全て揃ってるフリーに期待している自分が小者でしかたがないです。
表彰式で嵐の二宮さんに言われた事を思い出したのか、メダルの表と裏を気にするところが微笑ましかった。それ、表彰台常連の年長者の行動じゃないけど。
初戦でGP銀メダルお疲れ様でした!本当に美しくてうっとりしました。
今季のフリーは本当に難曲で、難振付ですよね。COIで観たとき、これで4回転入るの?!と思ったし、
滑りこなすのに1シーズンで足りるの?!!とちょっと身震いした記憶が。。
でも、昌磨の十代の頃のプロでも最初難しいのでは??というプロの方がワールドあたりではすっかり醸造されて得も言われぬ神プロになっていたから、久しぶりにそういう予感しかないです。
今季、モチベを保つことが本当に大変そうだからこそ、ステファン先生が「高い♪高い♪」してくれてるようにその愛情に感謝するしかない難プロです。NHK杯が本当に楽しみです☆怪我だけは気を付けて!
久しぶりの表通りの書き込み。
いや、いかぶりか笑
シーズン初戦、お疲れ様でした。冒頭二つのジャンプ失敗に、その時点でしょうまくんの優勝がないことを確信。しかし、何年も苦労してきた4-3をショートとともにあっさり危なげなくプログラムに入れれるようになったことは結果に拘らなくなったからこそのプラスの効果。
ただ、競技者として必要な闘志がかなり薄れているようで、正直今後どうなっていくのかという不安は一ファンとしては残っております。
ちょっとした燃え尽き症候群ではないのかな、、、と。
インタビューを聞いていると、なんとか「競技」を続けていく理由を頑張って見つけようとしているようにも感じるけど、その理由に己の「欲」は存在しているのか?綺麗なだけの大義では若手のギラギラした闘争心には勝てないのではないかという杞憂が一ファンのしてはやはりあります。
これからどうなっていくのか、、キーパーソンはやはりコーチのステファンではないかと、、、。
プロの感想としてはぶっちゃけまだぜんぜん滑り込めてないんだろうという印象です。
しょうまくんの場合、滑り込み具合が如実にステップのレベルに現れやすい。
そして、過去2作品をみてもかなりの高相性のミヤケンさんの作品としてはショートに比べて印象が浅いというのが、正直な感想です。
(完成系はきっとこんなもんじゃないでしょう)
さて、NHK杯はどうなるのでしょう??
ショートを見る限り、表現者としての「華」だけでなく、競技者としての「華」もぜんぜん衰えてないと思うんだけどな。
予測ができないシーズンになりそうです。
この間新葉ちゃんのショートを見てからジャンプも表現になりうるのだなーと感じたので、やっぱりジャンプもフィギュアならではの動きで表現の一部に入った表現の完成が見てみたいです。結果を求めないのなら逆にあまり表現面とジャンプを分けて考えるのも不思議なものかなとちょっと思ってしまいました。でもご自分で思った方向でできたようでよかったです。
おおお~っ!焼き豚さんだ~!!
(びっくりしちゃって失礼しました(;´∀`)
昌磨くん、いつも4Loは高確率で決めてくるのでインタでもおっしゃっていたように
フリーはまだまだ練習が足りないのかな?
とは言え、4+3は入ったし、3Aはさすがの美しさでした~!
衣装はCOIで初めて見た時にうう、、、これは変えてほしいと思ったのですが、、、
う~ん、、、差し色のグリーンは色白の昌磨くんに合うし素敵なんだけど
この衣装、脚が短く見えるのは私だけ??
全体的なバランスが悪く見えて。NHK杯の時には他のに変わっているといいな。。。
それと演技後のインタで、「SP同様結構良い演技」って言っていたけど、
ど、どの辺が??と問いたいです汗
さすがに冒頭のジャンプ転倒して次のジャンプが抜けて、結構良い演技というのは謎過ぎます。
それだけでなく、ジャンプ抜きにしても
賢二先生が振り付けたとは思えないほど印象が薄くてぼんやりしていて
インパクトを残さないというか
コレオもイーグルで独創性もないし
滑りこんで良い作品になるんだろうかと現時点では感じます。
今季は表現力に力を入れると言っていますが
今までのプログラムより表現に優れているという感じはしませんでした。
ここまで正直に感じたことを書きましたが、
昌磨くんは天才スケーターなので
NHK杯までには今回の演技とは違った印象にしてくるのでは、とも思っています。
昌磨くんが、アダム君が優勝して嬉しそうにしているのを見て嬉しいと言っているのを受けて
ネット上で、結果を求めないなら引退すれば?という意見を見ましたが、
アダム君が嬉しそうにしていて嬉しいと言う昌磨くんの気持ちは
何となく分かるような気がします。
何か昌磨くんはやっぱり凡人には理解が難しい思考をしているというか
何と言ったらいいのかな、やはり昌磨くんは天才的なのかもと思うエピソードでした。
私もミルクティーさんと一部同感です。
ブラッシュアップ前提とは言え、ステップもコリオもさすがにインパクトが弱い。直前のアダムくん神演技抜きにしても。
ただ、昌磨さん自身がああいったプロ(曲も?)を望んだということで。しっかりと感情を乗せないと伝わらない、動から静への難解かつ新しい試みにしたのは、表現に自分を追い込む為なんでしょう。であるなら、初戦であれこれ言うのは時期尚早です。ジャンプは、昨日は跳べて今日は跳べなかった。でも表現面では(自分なりに)出来たと思う、と言うことでしょう。昨季、初戦カナダ大会の「Gメア」はジャンプのミスも目立ち、表現に余裕がない印象でしたが、衝撃的なカウンターテナー、振り付けのインパクトで乗り切った感じ。なので、昨季と同じ初戦で比較した場合、本人比で昨季より良かったと私も思いますし、何よりプログラムに対する自発性に少々驚いています。
今回の逆転負けで「プログラムへの攻撃」が起こると考え、「両プロお気に入り」と先手を打ったのも、考えてないようで考えている昌磨さんらしいと思います。いつの頃からか饒舌になり、語弊が生じたりもしますが、その都度感じたことを素直に発信するのはファンの為でしょう。「結果を求めないなら引退すれば?」と言う人は、的外れもいいところ。大輔さんも羽生さんもアンチからは「2回も五輪に出たならもういいじゃん、後輩に枠を譲ってやれよ」と叩かれ、同じことが繰り返されてるだけです。全日本を目標にして細々と競技をつづける選手を見ると、みんなフィギュアが好きで離れ難いのが分かります。トップ選手だって同じ想いなのですよ。昌磨さんも納得したらあっさり引退するかもしれないし、「まだやってんのかよ」と言われても続けるかもしれないし。何れにしろ、昌磨さんらしくいてくれればそれが一番です。
4-3を安定して跳べるようになったんですね。
以前3S-3Tをやっていたので、最後に3Sを跳んだ時にコンビネーションにするのかなと一瞬思いました。
今回の演技はさておき、曲と振付、私は好きですよ。
ただカーニバルオンアイスの演技でも思いましたが、コレオはこれだけ?というくらい短く感じますね。
私は昌磨くんのイーグルは好きなのでそれはいいのですが。
銀メダルを掲げる姿、なんだか落ち着くような、見慣れた光景でした。
試合後の発言も。
名古屋のグランプリファイナルでも満足しているとか言ってたな~と思い出し、あの頃が懐かしくなりました。
真琴さん、昌磨くんがインタビューで競技をもっと気軽に続けられるようにしていきたい
というようなことをおっしゃっていましたね。半分現役、半分プロと。
羽生選手が競技選手の頃、負けは死も同然とおっしゃっていましたが
昌磨くんは競技に関して別の捉え方をしているようですね。
アビーさん、私も曲は好きなのです。
初めて聴いた時、何て美しい曲なんだろうと感嘆しました。
昌磨くんがこの曲で演じたらどれだけ美しいものになるんだろうと。
でも今の所は3Aの美しさに惚れ惚れするだけで。
このプログラムを好きになりたい一心で何度も見ているのですが。。。
何か間延びして見えるんですよね。長く感じるというか。
特に最初のスピン以降はただ要素をこなしているようにしか見えなくて。
ただ、真琴さんもおっしゃっているように
初戦の演技を見ただけで(◎_◎;)となるのも焦り過ぎですね。
昌磨くんが表現に力を入れていなかった頃のプログラムに感動して
力を入れているという今回のプログラムに感動しないという。。。何で??(;;)
中国の大会はいつもカメラアングルがアレなのでその影響もあるのかもしれないです。
照明もやや暗めだし。
NHK杯は明るい照明だし、カメラワークも良いし、印象が変わると良いなぁ。
ミルクティーさん
私も物足りない気持ちはあります。EXには贅沢だけど、競技用としてはチャレンジャーすぎる、みたいなね。
私は昨季の「Gメア」が好きすぎて。もしミラノを目指してくれるなら、もう一度このプロを所望します。ジャンプ構成を下げ情熱的に、音に合わせてバシッと終わる完璧な演技を、一度でいいから観たいのです。
それほど私を魅了した傑作プロだったのに、「僕には代表作と言えるプログラムがない」と言われた日には……
けんじせんせいも涙したらしいです(嘘)
感情を入れる余裕がなかった→スコアは良いけど見返したくない→だから代表作がない。という理論みたいですが
私はこれまで通り「パッション薄め」の演技の方が、昌磨さんの場合、上手くいく気がします。
俯瞰的で、過不足ない情感を評価されているのに、それ以上を求めると、独りよがりになる危険性があるような?
ただ、たぶん昌磨さんプロで初めて感じた
「えっ?ステップこれで終わり?」も
「コレオうっす」も
今はデッサンの最中で、これから色を重ねていくよ~期待してね!
というメッセージと思って……
NHK杯、期待してますよ~*\(^o^)/*
今シーズンのプログラム、私はフリーの方が気に入っています。昌磨選手の「フィギュアスケートはこういうものであって欲しい」という思いが籠められているように思えました。まずプログラムの全体像があって、そこにジャンプは表現の一つとして存在しているような。実際、全く力みのない4T3Tにはそんな兆しが感じられました。
前半で疾走していた「Timelapse」がぴたりと鳴り止んで、安堵したように始まる「Spiegel in Spiegel」。特に表現の面で難しいのは後半、アルヴォ・ペルトの研ぎ澄まされた世界観です。無駄な力が入った動きが1つでもあれば、この穏やかな雰囲気を壊してしまうので、極力シンプルな動きで1つ1つの音やフレーズを丁寧に表現しているのだと思います。ゆったりとした弦の響きの広がりを表現するのが、コーナーで描く大きな曲線だったり、たった1つのイーグルだったり。私はキャメルスピンでふわ~っと両腕を広げるところが好きです。「自分の粗いところが出やすいというスローテンポな曲をあえて選んだ」ということだそうで、難しい挑戦をしているのだと思います。
まだ演じながら作りあげている段階であって、今日のところはこれで良かった、という感じでしょうか。これってネイサンくんの「It’s OK」ですね。
ただ、今大会のカメラのアングルが…
せっかくの音に合わせたターンなども見えにくくて残念です(TT)
衣装は私もどうかな?と思いました。この曲の雰囲気には色がちょっと重たいような…。所々キラキラしていて綺麗なんですけどね。
昌磨くんの表現の部分で私が特徴的だなと思うのは、
「この音楽はこのように聞こえているんだな」というのが身体の動きで分かるところ。
また、それを美しく、あるいはカッコよく、曲調に合わせて見せるのが上手いところですかね。
もちろんどのような振付がされているかという点も重要です。
曲の解釈は人それぞれ違うと思いますが、私は昌磨くんの音楽の聞こえ方に共感することが多いんです。
昌磨くんが考える「表現」とはどのようなものなんだろうと興味がありますね。
テレ朝のグランプリ配信で町田さんが表現について語っている動画がありました。
とても興味深く、そして面白かったです。
多くの人に見てほしいので、一般公開してもらえたらいいな。
「Gメア」も今年のフリープログラムもアイスショーで披露したものは素敵でも、試合になり4回転をいくつもいれたら、美しい音楽を堪能できる場面が減ってしまったという印象はあります。
それは仕方のないことだと思いますが、昌磨くんはそこを何とかしたいのかな、と私なりに解釈しています。
NHK杯でどのようになっているか楽しみです。
久しぶりなこの感じ。お返事用に少しお借りします。
ミルクティーさん、お久しぶりです!
フリーのプロ、これ多分まだデッサン途中だと思います。これから全然変わっていくでしょう。
というより、だからミヤケンさんの振り付けなんだと思いますよ。
フリーはショートより長丁場。最近日本メインに滞在しているしょうまくんにとって日本滞在の振付師のほうが気軽に振り付けのブラシュアップしやすいですしね。
去年のフリーもコレオシークエンスなんかジャパンオープンとグランプリファイナルと世界選手権と全部違ってたような気がするし、、、、。
しかし、初戦の演技が不評って、、、懐かしい笑
シニア上がりたての数年はいつも初戦は不評でしたよねー。
今シーズンは二ヶ月遅れのスタートなので、例年でいうなら、九月くらいの仕上がりといいますか、、、。
昔でいうならロンバルディアの時くらいですよね。
ロンバルのときってロコも月光もまあ不評でして、、笑。まるで昔を思い出すような感じ。
感情移入して今年は表現面も、、ともことなんですけど、私個人的には是非やってもらいたい。
ただ、「ジャンプ失敗してもいい演技」って「ジャンプ全部成功してかついい演技」より実はハードルが高いと思ってておりましてね、、、。失敗が気にならないなんて、競技として見てるから無理!だけどそれも気にならないなんて、ものすごーーく芸術性が特化してないと無理!笑
なのでまずはノーミスの情感たっぷりの演技を目指してほしいです。
まあ、結果にこだわらないのは元からですよね。本来の姿というか、、、。それでも二大会連続五輪メダルをゲットしてきたんだから、ある意味それで別に構わないのかも、、、(汗)
そういう意味でどうなっていくのかわからないシーズンとも言えそうです。
ただ、この数年コンビネーションが全部クリーンに入ったことがあまりないような、、、。
四回転減らすならコンビネーションの消化は必須です。特に三連ね。
NHK杯はリアルタイムで見れるので(しかも課金なし!)早々に録画も忘れないようにしようと思います笑
ミルクティーさん、お声がけいただいていたのに失礼しました。
皆さんが書かれているように、まだまだこれからなんでしょう。
それより、こちらのコメント欄で昌磨くんが曲選びに加わったことを知り、驚いています。
衣装は何かコンセプトがあるのでしょうか。デザイナーさんのお話を聞いてみたいですね。
似合っていると思いますが、私が曲から思い浮かべるイメージと少し違うので。
ショートの衣装はミルクティーさんがコメントされていたように、私もふわふわ羽毛が好きです。
アビー様 そうなのです。
曲については、11/13配信のFNNプライムオンラインの記事で読みました。
↓
https://www.fnn.jp/articles/-/613622
スローテンポな曲を選択したということのみですが、この記事の最後の方で触れられています。
いや~皆さん、達観されていて凄い、、、と感心してしまいました。思考が成熟した大人で。
ちょっと穴があったら入りたくなりました(;^_^A
そうですね。皆さんおっしゃる通りまだまだこれからの状態なんでしょうね。
今季は特に仕上がりが早いスケーターが多い印象で既に完成形を見ているような感覚があり
余計に気になってしまったのかもしれません。
真琴さん、私も昨季のフリーが大大好きで五輪シーズン再演ウェルカムです!
昌磨くんの中でも傑作プロだと思いますし、フィギュアスケート史に残るマスターピースだと
思っています。
「僕には代表作と言えるプログラムがない」は衝撃発言でした(T^T)
シューアイスさん、記事のご紹介ありがとうございます。
昌磨くん、ロコを挙げてくれていたのですね。ホッとしました(´∀`*)
シューアイスさんの見所を心に留めてフリー見てみたら印象が変わるかな。
透明感のある曲なのでもう少し明るめの薄い色の方が良いんじゃないかなと思っています。
アビーさん、
>昌磨くんが考える「表現」とはどのようなものなんだろうと興味がありますね。
同感です。
今までのプログラムは表現に力を入れてこなかったと言っていましたが
私は感動していたんですよね。
昌磨くんの考える表現に力を入れることによってどんな感じになるのかなと。
焼き豚さん、月光は初期の頃不評でしたね。私はアイスショーで初お披露目を見た時に一目惚れしたのですが汗
「ジャンプ失敗してもいい演技」って私にとっては昨季のフリーだなぁ~
もう衣装も完璧だし、振り付けも曲も素晴らしくてジャンプミス全然気にならなかったです。
月光とダンシングオンマイオウンも(^^♪
皆さんの意見を拝読して視点が広がりました。嬉しいです。
ありがとうございます(*´▽`*)
ミルクティーさんの正直な感想のおかげで、こうして皆さんのコメントを読めて勉強になりましたし、良かったですよ。
シューアイス様、記事を紹介してくださり、ありがとうございます。
今季の新プログラムはともに、スローテンポの曲をあえて選択したとありますね。
ずっと曲はコーチにおまかせ~だったので、これは驚いた部分。
記事のその他の部分は、何となくそうだろうなと驚きはなかったです。
先日、2015年のグランプリファイナルの男子フリーを見たんですが、
そこには緑トゥーランを元気よく滑っている昌磨くんもいて、その様子が私が先月、COIを現地で昌磨くんを見て「あ~この感じ、久しぶりだ~」と感じたのと同じだったんですよ。
私が特に好きなプログラムはロコ、冬、レジェンドです。樋口先生の振付ばかりですね。
でも今年のプログラムの完成形を緑トゥーランの頃の熱量で滑ったら、かなり良いものになると予想しています。
余談ですが、2015年GPFの男子フリーには、リンクから跳び出しそうなジャンプを跳んでいるボーヤンくんもいて、昌磨くんと同じく長くがんばっているなぁと感慨深かったです。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為