
基本情報
大会名 | 2025年全米フィギュアスケート選手権 |
---|---|
英語名 | 2025 Prevagen U.S. Figure Skating Championships |
大会種 | 国内選手権 |
日程 | 2025年1月19日(日) ~ 1月26日(日) |
開催地 | |
会場 | イントラスト・バンク・アリーナ|HP |
関連リンク | 公式HP|公式FB|公式Twitter|エントリー|スケジュール|公式結果|選手Bio |
欠場選手
2025/1/2 エヴァ・マリー・ジーグラー欠場 ⇒ アレクサ・ガスパロット出場
2025/1/6 クレア・セオ欠場 ⇒ ブルック・ゲバルト出場
2025/1/14 イザボー・レヴィト欠場(足の怪我) ⇒ ミシェル・リー出場
2025/1/20 ジェイソン・ブラウン欠場(器具トラブル) ⇒ 篠原泰良出場
日程
現地 | 日本 | 種目 | ||
---|---|---|---|---|
月日 | 時間 | 月日 | 時間 | |
1月21日(火) | 9:30 | 1月22日(水) | 00:30 | Jr.ペアSP |
14:40 | 05:40 |
Jr.男子SP |
||
19:55 | 10:55 |
Jr.アイスダンスRD |
||
1月22日(水) | 7:45 | 22:45 | Jr.女子SP | |
10:30 | 1月23日(木) | 01:30 |
Jr.男子FS |
|
16:35 | 07:35 |
Jr.ペアFS |
||
19:20 | 10:20 |
Jr.アイスダンスRD |
||
1月23日(木) | 10:15 | 1月24日(金) | 01:15 | Jr.女子FS |
17:00 | 08:00 | ペアSP | ||
19:20 | 10:20 | 女子シングルSP | ||
1月24日(金) | 16:10 | 1月25日(土) | 07:10 | アイスダンスRD |
18:45 | 09:45 | 女子シングルFS | ||
1月25日(土) | 10:00 | 1月26日(日) | 01:00 | 男子シングルSP① |
11:50 | 02:50 | アイスダンスFD | ||
13:30 | 04:30 | 男子シングルSP② | ||
18:35 | 09:35 | ペアFS | ||
1月26日(日) | 13:45 | 1月27日(月) | 04:45 | 男子シングルFS |
19:00 | 10:00 | エキシビション |
日程は予告なく変更される場合があります。
女子シングル出場選手
動画リンク: *SP=ショート、 FP=フリー、 EX=エキシビション
男子シングル出場選手
動画リンク: *SP=ショート、 FP=フリー、 EX=エキシビション
ペア出場選手
動画リンク:SP=ショート、 FS=フリー、 EX=エキシビション
アイスダンス出場選手
代表選手
大会 | 種目 | 代表選手 |
---|---|---|
世界選手権 | 男子 | イリア・マリニン ジェイソン・ブラウン アンドリュー・トルガシェフ |
女子 | イザボー・レヴィト アンバー・グレン アリサ・リュー |
|
ペア | エミリー・チャン&スペンサー・ハウ組 エリー・カム&ダニー・オシェイ組 |
|
アイスダンス | マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ組 クリスティーナ・カレイラ&アンソニー・ポノマレンコ 組 キャロライン・グリーン&マイケル・パーソンズ組 |
|
世界Jr.選手権 |
男子 | パトリック・ブラックウェル ジェイコブ・サンチェス |
女子 | エリス・リン=グレイシー ソフィー・ジョリーン・フォン・フェルテン |
|
ペア | オリビア・フローレス&ルーク・ワン組 Naomi Williams / Lachlan Lewer組 Reagan Moss / Jakub Galbavy組 |
|
アイスダンス | Hana Maria Aboian / Daniil Veselukhin組 Caroline Mullen / Brendan Mullen組 Katarina Wolfkostin / Dimitry Tsarevski組 |
|
四大陸選手権 | 男子 | カムデン・プルキネン マキシム・ナウモフ アンドリュー・トルガシェフ |
女子 | サラ・エバーハート アンバー・グレン アリサ・リュー |
|
ペア | エミリー・チャン&スペンサー・ハウ組 エリー・カム&ダニー・オシェイ組 オードリー・シン&バラズ・ナジ組 |
|
アイスダンス | マディソン・チョック&エヴァン・ベイツ組 クリスティーナ・カレイラ&アンソニー・ポノマレンコ 組 エミリア・ジンガス&ヴァディム・コレスニク組 |
“全米フィギュアスケート選手権2025” への9件のコメント
シングル女子SPも見応えあったけれどアイスダンスも凄かった〜
ジンコレ、頑張れ〜
女子解説は岡島さん、男子が中野さん、どちらも岡島さんといいな、岡島さんはとても分かりやすい
棄権したイザボーちゃん、ジェイソン君には救済があるらしいですが
確かに大事な枠取りでジェイソン君の10位以下は考えられないけれど何のためのナショナルかわからない
ジェイソン君はオリンピックシーズンでも4位で行けたからね、あの時マリニン君は2位でも行けず優勝しかなかったんよね。
ハラハラドキドキだなぁ…
女子シングル、Jスポーツ4で見てました。
ソーングレンちゃん。お疲れ様でした。
久々に試合で見ることが出来ました。
今大会大丈夫か、心配していました。
SPFS共に、最後まで頑張りましたね。
また、笑顔が見られますように。
今後も応援しています。
女子、、終わりました。。納得の表彰台ですが 選考どうするのかな。レヴィちゃんの様子わからないし。
ここにきて女子がヒートアップしてきました。。さすが全米。ただアンバーの優勝がきまった瞬間の涙、
彼女が優勝でよかったな、って思いました(涙)。アリサもよかった。。期待が高まるね。点数は全米らしく得点高めな漢字。GOEが何点、って表示されないのはなれないな。。
あとミアカリンちゃんが見ないうちに大人っぽくなってて。もっとチャンスがあってもいいと思うんだけどな。男子は、、アンドリューお願い。ブランドンが帯同になってから調子いいような気がするし。。練習のYoutube見てたら ジャンリュックが「ブランドンが壁のところにいると安心する」というような事を言っていました。いままでケガで実力を発揮しきれないでいたけど、1年が勝負の時。。ガンバってほしい。
男子も、、選考困りそうですね。Jason全米でない、ということがどうなるのか。。
ジンコレ 激しいです! 面白い。これから表彰台の常連になりそうな勢い。。
ワールド代表女子はイザボーちゃんですか、エバーハルトさん…
男子はまだフリーがありますがどうなるのでしょうか、2位までは決まるのかな
私はナショナル出場は絶対派です、怪我も靴不備も自己管理だと思います。
今季グランプリ台乗りはマリニン君とアンドリューだけだと思うのですがそのあたり考慮して下さいませ
ソーングレンちゃん、ジャンプコーチをつけた方がいいかもですが自信をつけてほしいですが難しいですね
アンバーも何度もいろいろあったので。
女子、WCはアンバーレヴィアリサですね。。レヴィちゃん間に合うのかな? 補欠がテネルちゃんということ。。
ペアところどころしか見てないですが チャンハウはフリーがんばったけど追いつかなく4位みたいですね。自分が知らないカップルが金銀でした。。アイスダンスはところどころ見てるのですが、若手が出てきてるなって。。ジンコレもいいし、たまたまみた エミリーイアンの ヌ・キ・パもよかった。。
ところでアメリカは全米重視主義だけど でも全米の表彰台が意外な選手だと わからないなって思います。イリアアンドリュージミーカムデンのうち3人が表彰台なら その3人かなって思う。 ジミー、素晴らしいSPだった。きれいなヒスイのチョーカーだなって思ってたら 次のサンチェス君はコラントッテだった。。もう次なるスターに手渡されてるなって驚いた。 最終Gは起きて見よっと。。
ワールドはジェイソン君が入ったのですね
イザボーちゃんに続き入ると思いました、個人的にはうーん…ですがこれが全米です。
女子もですが始めから2枠って言っておけばいいのに。
選手達は全米に賭けていますから。
カムデン君、エバーハルトさん、頑張ってください
ジェイソン君にはワールドで必ず枠を頼みたいです。10位以下は絶対にないと思うのですけど。
アンドリューはのびのびとね
カムデン君、いい演技でした。
昨季のワールドは20位、ジェイソン君が5位、大事なオリンピック枠で団体戦もあるのでスケ連は悩むのだろうな
ネイサンとジェイソン君でヘルシンキワールド、ギリギリ3枠だったのを思い出してます。
ペアの優勝はアリサとミシャ、世界ジュニアも選ばれていないということは国籍かな?
優勝候補のエリダニは3位
エミリー・スペンサーは4位
エミリーはなんとタリンに行っていたの?
拠点のボストンは大変なことになっている、スペンサーが可哀想だ(ナウモフ君の友達)
もうすぐ4大陸、出場される選手の皆さんが無事に試合が出来ますように
エミリーとスペンサーは、4大陸は補欠
全米で優勝したアリサとミーシャが出場
エミリーとスペンサーは地元ボストンワールドで頑張って欲しいです。
スペンサーアキラ君もナウモフ君と見守るのみ
佳生君が優勝した4大陸コロラド大会銀メダルの実力者の2人だから。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為