
埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナで開催された国内競技会「第90回全日本フィギュアスケート選手権」、ANA所属- 羽生結弦(Yuzuru HANYU)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2021年12月26日
曲名:冨田勲 NHK大河ドラマ『天と地と』[振付:シェイ=リーン・ボーン]
技術点:114.25
構成点:96.80
合計:211.05
2021年12月22日~26日、埼玉開催 第90回全日本フィギュアスケート選手権(2021年)の出場選手、日程、結果、動画リンク。男子シングルは羽生結弦が優勝、宇野昌磨2位、鍵山優真3位、女子シングルは坂本花織が優勝、樋口新葉2位、河辺愛菜3位。 ※北京五輪代表選考会
(インタビュー)
(キス&クライの真実)
“羽生結弦 全日本選手権2021 フリー演技 (解説:日本語)” への35件のコメント
唯一無二ってこういうことか。あと何年こんな強い羽生を見てられるんだろう。ずっと見ててたいと思う。
3Aが、まるで2Aみた~い。放物線の頂点超えてから回転始めても間に合うのね。ジャンプ、み~~んな異次元の高さなんだもんな。
まぁ、他の色々、諸般全部のあれやこれやは、ほかの方がコメントされるでしょうから、、、、。とにかくおめでとう。健康には気を付けてね、というのも余計な心配だろうけど。
凄かった。゚(゚´ω`゚)゚。
涙が止まらない。゚(゚´ω`゚)゚。
結弦くん全日本優勝&北京五輪内定おめでとう!!





落ち着きましたら、また参ります☆彡
管理人様、ありがとうございます。
やっぱりすげー!何が凄いってジャンプの質が最盛期に戻ってるーっ!!!
後半の4-3こそあまり良くはなかったが(GOEはもらってるけど。笑)
それ以外はここのところ沈み込みが明らかだったのがクリアになってる…スゲー
だから全く4Aの減点は得点的にも全体の演技にクオリティのも影響なし!スゲー!!!
この羽生選手のジャンプが見られるのは嬉しゅうございますよ。
美・ジャンプは美・スケーティングから生まれる!
連覇!連覇!連覇!(笑)
これぞ年末。宇野選手以下はみんなアスリートの戦いなのですが、羽生選手は紅白みてるようだ。別ジャンル?羽生劇場。しかし、なんでこの曲でセイメイ滑ってるのだろう?感が否めなかった。。。4A実践でチャレンジできるところまで持ってきているのだから進化ですかね。全日本一発でも他選手に比べて年齢経験値的に試合疲れがないのが丁度良い感じなのか。いやー、またオリンピックでしっかり話題を持っていくあたり、とってもらしい。ネイサン頑張れ。世界選手権あたりで4A決めればもう完璧。
凄まじい…というほどスピードでてないですが、凄まじいのは何もないところからびゅんびゅんジャンプを跳ぶってこと。もっと速度を落とす? ぜんっぜん意味わかんない! 理解できません! 漕がないと速度でませんよね。加速つけないと飛躍につなげられませんよね。ステップ踏みゃ速度おちますよね。ちょっと混乱しすぎて何書いてるかわかりません。とにかく人外のお方ですわ。お疲れ様でした。
管理人様、いつもいつもありがとうございます。
羽生選手、とにかく素晴らしかった。レベルが一人だけ別次元です。こんなスケーター二度と現れないと思います。
北京オリンピック出場を羽生選手が決心されたのなら全身全霊で応援するのみです。絶対に4A成功されると信じています。羽生選手が怪我なくいい状態で北京オリンピックに行けますように。羽生選手の夢が叶いますように。
ただただ感動して涙があふれてきました。演技の美しさと羽生くんの強い思いが一緒になって、胸に押し寄せてきました。どうかどうか、怪我のないようオリンピックを迎えてほしいと願うばかりです。
4Aでかなり体力を奪われているはずなのに、プログラムを崩すことなくここまでやってしまう…強いですね。平昌を最後にネイサン選手には勝てていないけど、この内容ならいい勝負ができるはず、なにより羽生結弦というスケーターはオリンピックという舞台で成し遂げてしまう選手ですからね、期待せずにはいられません。
一夜が明けて、何からお話しようと、まだ言葉が出ないくらいに、胸がいっぱいです。( ; ; )
4Aは挑戦したことがすでに凄くて、転倒もなく、でも凄い衝撃と疲労度だと感じるのに、他のジャンプが最後まで崩れることなくノーミスで決まり、終わった瞬間、涙が溢れました。。゚(゚´ω`゚)゚。
今も、打ちながら泣いてます。( ; ; )
素晴らしかったです

何故あんなにも高いジャンプが助走なく跳べるのですか?本当に凄い

P.S
どなたかがツイにて、今回観てかなり完成度が近づいてきたから、4Aの前だけは、繋ぎを入れないで、長い助走を入れながらジャンプしたら、下りれそうだねって言っているかたがいました☆彡
羽生選手優勝おめでとうございます。そして沢山の感動をありがとう。
4Aと3連覇達成を心から応援しています。
どうぞ健康に気を付けて。
集中力と完成度に驚き!
そして、4Aが決まっても決まらなくても揺らぐことなく、その後を続けることができる。
これを羽生君自身も、見た人も確認できました。
完璧だったショートと合わせて大きな意味のある試合になりましたね。
昨年の全日本での「天と地と」を思い返して今年の演技と比べると、
昨年のものは戦いなんだけど、羽生君の繊細さを感じる場面が時折、見られました。
今年の「天と地と」はもっと鋭く隙が無い。羽生君の覚悟や強い意思を感じます。
優勝、おめでとう。そして五輪出場も。
子供の頃の夢に含まれていないということですが、運命(宿命?)なのかもね。
あと1か月と少し。
怪我と病気に気をつけて。羽生君も良いお年を~^^/
オリンピックのエキシビジョンはイルディーボのふるさとで締めくくってほしいです。
羽生選手、4A込みの「天と地と」を披露して下さってありがとうございます!
TESカウンターに「4アクセル」と表示されて、胸が熱くなりました~(T^T)
試合前のインタビューや公式練習で4A成功に向けて
自問自答されている姿がとても良かったです。
正に目標を実現させる人のやり方だなぁと思いました。
4Aを練習しているせいか、他のジャンプが高くなったように感じました。
一緒に見ていた娘がステップの所で「音にぴったりで恐ろすぃ~!」と仰け反っていました(^^;
ところで羽生選手が、「アクセルの前そんなに速いのか。」
「もうちょっと抑えるべきかな。」と言っていたのがどういうことなのか謎です~(汗)
今回初めて試合に投入した4Aを見て、
私はむしろ4A前にスピードがないように感じて
もっとスピードを出せば決まるのではと思ったからです。
ステップ入れるとスピード遅くなると思うので
シンプルな入りの方がスピード出ますよね。
何で4A前に複雑な動きを入れているの~??スピード出にくいと思うんだけど~!
と思ったのですが、その辺どうなっているのかミステリーですわ。
羽生選手、NHK杯欠場した時に右足首の負傷だけでなく
食道炎にもなっていたのですね(;;)私もストレスで食道炎になったことあります。
足ももちろんですが、お身体全体をお大事にしてくださいね。
北京五輪出場嬉しいです(*´▽`*)
羽生選手、優勝おめでとうございます\(^o^)/
羽生選手優勝おめでとうございます。
後から出て来るインタビューを見て痛み止めを飲んでいたとか、、、それで4Aの挑戦とこの演技です。
正直まさか怪我があったのに4Aを投入してくるとはやはり斜め行く羽生選手でした。
4Aを練習してたら他のジャンプに影響するんじやないかと思いましたが、ジャンプがより綺麗になっていてビツクリです。
尋常じゃない練習をされたのは想像がつきます。オリンピックも出場を決めたとの事、どうぞ怪我だけは気をつけて欲しいです。羽生選手凄いものを見せてくれて有り難うございました。笑顔が見れて良かったです。
羽生選手、全日本優勝おめでとうございます。
他の追随を許さない、圧巻の強く美しい演技に言葉を失いました。
ご本人がおっしゃるように、まさしく今までのスケート人生の技術と魂の結晶のような超人(鳥人)的演技であったと思う。
すごい方だな…と改めて思い知らされた瞬間であった。
しかしながら、現地点ではまだ北京五輪のスタート地点に立ったばかりである。本当の試合はこれからである。
いろいろマスメディアが「羽生選手の演技についてご自身で解説をしてもらいたい。」というような要望を出しているようだが、これには要注意だ。これに素直に答えることは他の選手のヒントとなってしまい、五輪前の羽生選手にとってマイナスにしかならない。
北京で金を目指すのであれば、たとえマスコミがしつこく尋ねてきても、技術面の手の内を明かすようなことは控えるべきだと思う。
日本のマスコミに明かすことは即ちネイサンと彼のコーチに明かすのとまったく同じことであると肝に銘じていただきたい。
また、日本スケート連盟の方々にお願いしたいのは、日本の五輪代表選手たちが北京に参加するにあたって決して「新型コロナワクチンの接種を強要されないように」彼らを守っていただきたい、ということだ。
新型コロナワクチンを接種した結果が以下のVTRである。
https://odysee.com/@SpringProtector:c/i-am-a-man-who-will-fight-for-your-honor:8
これは通常のワクチンではない。ロット数により毒の量にばらつきをもたせる言わば「注射器によるロシアンルーレット」である。
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2201370.html
新型コロナ自体、まだその存在証明はなされておらず、毎年数十万人の患者を生むインフルエンザを「新型コロナ」と呼んで恐怖を煽ることにより猛毒をワクチンと言う名で接種誘導していることにすでに多くの人たちは気づいてきている。
羽生選手を始め、フィギュアスケート選手の方々が北京の晴れ舞台でベストコンディションで全力を出し切り、最高の演技をすることができるよう、スケート連盟の方々も最善の努力をしていただきたいと心よりお願いしたい。
羽生選手、全日本選手権優勝おめでとうございます!
圧巻過ぎて言葉を失いました。
歴史に名を刻む4Aへの挑戦、4A込みでのトータルパッケージ(パーフェクトパッケージ)への道のり、それがどんなにか大変で勇気のあるものなのだろう、と深く深く心に刻まれ、ただただ感動致しました。
羽生選手の前に道はない。
羽生選手の後に道ができる。
羽生選手はまさに世界の希望です。フィギュアスケートの世界を超えて、多くの方々があなたから感動と勇気と前に進む力をもらっています。その光は本当に眩しい。
辛いことも想像を絶するほど深くあるのだろうと思います。
どうか、ご自身を労って下さい。
あなたが夢の続きを描くなら、その道のりをファンとして、一緒に応援させて下さい。
あなたの進む道がどこまでも温かく、光り輝くものでありますように。
北京から陰ながら応援しております(北京在住のいちファンより)。
圧倒的な勝利、おめでとうございます。
そして、試合での4A着氷、その歴史的な演技を会場で見ることができて幸運でした。
SPに続き、圧巻の演技に言葉を失いました。
4Aばかり注目されがちですが、他のジャンプもスピンも完璧で絶品、特にGOE満点だったステップとコレオは最高に素晴らしかった。とにかくスケーティングが美しく芸術的なんです。
トップを極めても進化を止めない挑戦者。本当にすごい人です。
また一段と洗練され、研ぎ澄まされた感性で演じられた「天と地と」に深く感動しました。
羽生選手、素晴らしい演技をありがとうございます。
北京五輪では、健康で怪我なく、最高の「羽生結弦」を見せてください。
応援しています。
羽生選手、全日本選手権連覇おめでとうございます
現地で観戦してましたが4Aが目の前で心臓がバクバクしました
演技が圧巻で演技終わったら会場中がパッとスタンディングオベーション
会場揺れたんじゃってくらいの至福の時でした
万雷の拍手
羽生選手の挨拶が終わってスコア出るまでの時間も酔いしれてたままでした
凄まじかったです
北京五輪代表おめでとうございます
現役を続けてくれてありがとうございます
羽生君、全日本優勝おめでとうございます
現地組ですが、SPの時より緊張しませんでした。昼の公式練習を見て、4A以外は全くミスするようには思えなかったので。
もう観衆を引き込む力が凄まじく、会場は興奮の坩堝と化していましたね。(声は出せないものの)
羽生君には感謝の気持ちで一杯です。
あの空間にいられて本当に幸せでした
どうか健康にはくれぐれも留意され、北京でも圧倒的に輝けますように
現地観戦の方々のコメント、どの選手欄も興味あります。
北京大会、ある意味、いやそれどころか多大な心配はあります。
コロナに負けて試合がどうなるか選手の不安はつきない。
あと一か月余りで手の内明かしても今更跳べないジャンプがとべるようになるとか
SPで抑えすぎてFSに進めなかったり・・こればかりはわかりません。
怪我だけは全選手、祈るばかりです。
遅ればせながらですが、羽生選手 優勝おめでとうございます。
SPもそうですが、天と地と…1年前も素晴らしかったけれど 今回はそれ以上に素晴らしかったです。
つい先日 母が亡くなり(母も ルールこそ詳しくないもののフィギュアスケートがとても好きでした)、気持ちが沈みがちなうえに ストレスからか体調も今ひとつな日々だったのですが、今回の全日本を見て スケーターの皆さんの渾身の姿にどれだけ勇気づけられたことか。
その中でも、羽生選手はやはり別格でした。
貴方を見ていると、いつも「自分も前向きに頑張らなくては」と思わされます。素晴らしい演技と そして北京五輪への決意と…もう ありがとうという言葉しかありません。
五輪本番まで もうあまり時間もないと思いますが、とにかく怪我と体調には気をつけて 羽生選手の思い描く演技ができますようにと 祈っております。
羽生選手優勝おめでとうございます。
今が一番優れていると自身で感じれているとは!
北京が最大のピークでありますように。
衣装を含め、いつもプログラムに対する細やかな思いと敬意を感じさせる羽生選手。
応援できることに感謝しかありません。
夕霧さん みなさん♡。
4Aのエントリーは☆インサイドロッカー and インサイドカウンター☆の連続ディフィカルトでーす♡。
It’s so amazing.でーす♡。
羽生選手は安倍晴明よりも上杉謙信の方が合いますね。昨年よりも気迫があって、動きがシャープで
背中に毘沙門天の旗を背負っているかのように見えました。
平家物語の御曲も見事に調和していますが、謙信が好きと言われた羽生選手の情感がが随所に感じられる
素晴らしい演技でした。ジャンプの高さや安定感更に美しさが進化しているのですね。全然危なげのない
気がしてみていました。それにしても4Aはダウングレードにしても、転倒もしない両足着氷でも
あんなに引かれちゃうのですかね。今の羽生選手ならば、他のクワドにしてジャンプを全部成功すれば、
すごい点がでると思いますが、羽生選手は北京で4Aは絶対譲らないで跳びにきますね。
お衣裳は昨年と違って帯が黒で金をさしていますが、きりりと締まった感じが出て、羽生選手に良く
お似合いで、戦国の武人としての凛々しさや格調がましたと思います。よかったです。
27歳のこの年だからこそ演じられるj技術と表現の黄金期を迎えているのが、今の羽生選手なのだと思い
ます。今回の全日本ショートもフリーもこの上ない最高の質の演技を見せていただき興奮しました。
ありがとうございます。
感動を与えてくれる素晴らしい選手も何人かいますか、
羽生選手の演技は、魂に響きます。そこが違うんです。
今季ここまでで最高に素晴らしい演技だったと思う。一番感動しました。
ショートも非の打ち所がない圧巻演技で、総合力に優れたトータルパッケージは最強ですね。
二つのプログラムは音楽も衣装も対照的でドラマティック、オリンピックにふさわしいプログラムだと思う。
それと羽生選手はオリンピック王者にふさわしい品位と品格がありますね。
羽生選手、大丈夫でしょうか。
携帯に津波注意報のお知らせが度々きているので
羽生選手の携帯にもきているのではないかと。
今頃、リンクで練習する時間なのかなと思って、
大丈夫かな、どうしているかなと気になりコメントしてしまいました。
ご家族も一緒なのできっと大丈夫だと信じています。
羽生選手、お身体に気を付けて充実した練習を積めますように。
結弦くん、アプローチを変えてみたのですね
いろんな試行錯誤をしていて素晴らしいです
きっと、ああしてみたらどうかな、とか、こうしてみたら、どうだろう…とか。。いろんな想像を頭の中で思い浮かべながら、何度も、何度も、何度だって、挑戦し続けてきているんだよね、( ; ; )もう、本当愛おし過ぎる
( ; ; )

「違うアプローチ」滑り出しの方向、踏み切りまでの流れを全日本から変更
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/07/kiji/20220207s00079000643000c.html
クワッドアクセルをフワッと跳ぶ結弦くんが大好きです

永遠は一瞬になる
4A決まるよ
祈ってます
結弦くんの演技は、魂に響きます


そう、会場に姿を現し氷上に乗ってから空気を変えてしまいます

4Aに挑んでる姿からもう魂に響くのです
4A決まったら、○○しちゃいそう。。

との言葉を目にすることがあるのですがまだまだ試合での結弦くんが観たいと感じてます
羽生君、応援してます


明日最高のsp待ってます
そしてフリーは4A決まりますように。
祈ってます
日本、中国、そして世界中のファンが羽生選手の登場を心待ちにしていた様子ですが、地元でも応援ムードが日に日に高まっています。
4A挑戦のことはもちろん、秋保神社でのファンのお参りの様子、平昌金メダルのときのパレードの様子、羽生選手と同じリンクで練習していたことがあるジムのトレーナーさんによる羽生選手のお話、東北高校の2年生のときの担任が語る羽生選手の思い出、本田武史さんによる羽生選手への期待と見どころ、アイスリンク仙台で練習している子供達からのエール、羽生選手の活躍を願う応援看板の設置(仙台市役所)、窓ガラスに掲示された仙台の蒲鉾店の応援メッセージ。羽生選手の祖父の故郷からの応援・お蕎麦屋さんの話題…その他
宮城は令和4年2月、県誕生から150年を迎えるにあたって150年の歩み(歴史・出来事)を「県政だより」に掲載していましたが、平成の出来事の中に「羽生選手のソチ五輪金メダル獲得凱旋パレード」が選ばれ、写真付きで載っていましたよ。(平昌の金メダルパレードはありませんでしたが)
全日本が終わってから、一ヵ月ちょっと。一昨日、無事に北京入りしてホッとしています。
短期間でまた体が変わっているような?ケガなくしっかりと練習できていたのではないでしょうか。
それにしても黒の練習着姿は美しい体のラインを際立たせてくれますね。この姿で演技したとしてもきっと魅力ある演技になりそう。想像してしまいました。
沢山の期待…私なら耐えられないけれど、羽生選手はきっと応援を力に変えてくれると思います。
羽生選手が思い描く演技になりますようにお祈りしています。
こういうストーリー性のある作品の場合、羽生選手のような一流の表現者が演じると、スケートが言語となって迫ってくる感覚を覚える。
私は言語にも関心のある人間なので、「言語としての芸術性や美学が無いと退屈、魅了されない」という考え。
上記では厳しめの語調になったが、以前ある批評家の嘘の無い本音を、というコメントを読んで納得しこの言葉になった。
その批評家の言動は良くも悪くも私を変えたが、彼がここでのコメントを読んでいたなら、改善をどう評価するだろうか。
人を批判することもあれば批判されることもある世界。
批判を全否定と考えるのは短絡的で建設的ではない。
「天と地と」のクリアファイルをゲットしました(^^♪
ジャンプを着氷しているのは絶対欲しかったので嬉しいです。
着氷後とは思えないくらい美しくて
羽生選手はフォトジェニックだなぁと改めて思いました。
つるつるでなくてさらさらとした手触りのマット素材なのがまた良いです。
これ何のジャンプの着氷後なのかな?と調べてみました。
多分4Sだと思うんだけど合っているかな?
また他の種類も手に入れる予定です。楽しみ~♡
2022年の全日本選手権が目前となりました。
あっという間の一年でした。
今日は昨年のフリーを振り返って観ました。
この時の4A挑戦は凄まじかった!
ファンだけでなく、観ている人々にとっても緊張する瞬間だったでしょう。
オリンピック選考会を兼ねた場での挑戦は羽生選手だからこそ。グランプリシリーズ他試合に出場することなく全日本ぶっつけ本番でショートとフリー合わせ、全てが別格で美しかった!
4Aは成功せずとも、一切乱れることがなかった最後の全日本選手権を私は忘れないでしょう。
たとえこの点数を超える選手がでてきても。
羽生選手は北京五輪後FaoIを経て、夏にプロ転向したので、私は今までと違った気持ちで全日本選手権を観ることになります。
一生懸命さが伝わる選手、好きなスケートをする選手を応援したいです。
フジによると、シン・フィギュア時代とか?何だかよくわかりませんが、とにかく見てみようと思います。
DaCapoさん
もうこちらのブログにはおいでにならないのでしょうか?
だいぶ後になって、コメントを拝見し、昨年は自分の父や義母のことがあったので、私のことのように感じて、ひそかにご冥福をお祈りしていました。
落ち着かれたでしょうか?
いつか、コメントを拝見したいです。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為